私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Thu 03 , 15:38:12
2011/11
かの有名な詩人バイロンが、
「エデンの園」と称したポルトガルの「シントラ」という街。
ロカ岬からバスで40分。
海側から山側へとゆったりと登っていくとある街です。
リスボンから電車でカスカイス。
そこからバスでロカ岬。
そしてシントラから電車でリスボンへ帰る。
この日はそんな行動でした。

シントラの駅前のカフェでこの地のお菓子「ケイジャーダ」を
お土産に買いながら、相方はエッグタルト
私はチキンの春巻きみたいな物でしばし休憩。
ポルトガルのコーヒーは、EUに多いエスプレッソ系の濃くて量が少ないので、
沢山飲みたい私はいつも「ガラオン」というラテをお願いしてました。
このガラオン。グラスに入ってはいるものの、温かい飲み物なので、
40度近い気温の中を歩いてた私は我慢できずに無理をいって、
「氷(GERO)とガラオンをアタクシにぜひ!!」と
なんどかお願いして冷たくしていただいてました。
そうすると、一瞬お店の方は「ん?」と戸惑われるものの、
無事に氷だけ入ったグラスと温かいガラオンが出てきて、
テーブルで自分で合体させて冷たいガラオンいただけますのよ♪
暑い時期にお出かけの際には ぜひお試しを~
白い素朴な包みのケイジャーダはシントラ発祥のお菓子で、
チーズがベースになっていて、シナモンたっぷりのタルトなのですが、
日持ちがするし 皮が硬めなので日本に無事持って帰れました。
休憩後私達が向かったのは・・・・
「エデンの園」と称したポルトガルの「シントラ」という街。
ロカ岬からバスで40分。
海側から山側へとゆったりと登っていくとある街です。
リスボンから電車でカスカイス。
そこからバスでロカ岬。
そしてシントラから電車でリスボンへ帰る。
この日はそんな行動でした。
シントラの駅前のカフェでこの地のお菓子「ケイジャーダ」を
お土産に買いながら、相方はエッグタルト
私はチキンの春巻きみたいな物でしばし休憩。
ポルトガルのコーヒーは、EUに多いエスプレッソ系の濃くて量が少ないので、
沢山飲みたい私はいつも「ガラオン」というラテをお願いしてました。

このガラオン。グラスに入ってはいるものの、温かい飲み物なので、
40度近い気温の中を歩いてた私は我慢できずに無理をいって、
「氷(GERO)とガラオンをアタクシにぜひ!!」と

なんどかお願いして冷たくしていただいてました。
そうすると、一瞬お店の方は「ん?」と戸惑われるものの、
無事に氷だけ入ったグラスと温かいガラオンが出てきて、
テーブルで自分で合体させて冷たいガラオンいただけますのよ♪
暑い時期にお出かけの際には ぜひお試しを~

白い素朴な包みのケイジャーダはシントラ発祥のお菓子で、
チーズがベースになっていて、シナモンたっぷりのタルトなのですが、
日持ちがするし 皮が硬めなので日本に無事持って帰れました。
休憩後私達が向かったのは・・・・
PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki