私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Fri 16 , 01:43:53
2012/03
旅までの数日間に「明日から数日お願い!」と
飛び込みで入ったお仕事は、
上野の中でもあまり踏み入れた事がなかった「東上野」という地域でした。
お仕事自体は踏んだり蹴ったりで
最近連続で甘やかしていただいて所が多かったたせいか、
久しぶりに辛~い思いをしてしまったのですが、
お昼に30分息を吸いに出てぐるっと廻ってみると
こんな碑を見つけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「凧 波兎」
江戸凧 三代 橋本禎造
傍の猫を撫でつつさりげなく
語るは全て職人の意気
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳細はよくわからないのですが、
どうやら昔下谷・浅草近辺にいらっしゃった江戸凧職人さん達の
最後の1人である 台東区無形文化財に指定されていらっしゃった
橋本さんがお亡くなりになってしまった時にこの碑を造られたようです。
なんかカッコイイ。
ご本人の生き方も、書かれた唄も、凧の絵もなんかいいなって
しみじみ見てしまいました。
橋本さん。ひょんな出会いで知りましたが、
実はとっても素晴らしい方のようでして・・・
なんとYOU TUBE→リンクまでUPされてました。

そして更に日本橋の洋食屋さん「たいめいけん」さんの上にある
「凧の博物館」で橋本さんの作品に出会えるそう。
クッソ~ってメチャクチャ悔しい思いをしたお仕事だったけど、
きっと橋本さんは職人になるまで色んな思いをされてきたはず。
まだまだ未熟な自分を噛みしめながら見上げると
碑の横のビルの合間の青空に 濃いピンクの梅が咲いてました。
梅は咲いたか 桜はまだかいな。
私の好きな秋冬ももうおしまい。
なんだか冬を楽しみ終わらないうちに去ってしまった気がします。
もうすぐ桜。
その前にちょっと夏までひとっとび行ってきま~す

PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki