忍者ブログ
私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
Sun 11 , 06:51:25
2025/05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wed 13 , 00:00:24
2009/05

2ed6948c.jpeg





















複雑な路線になっている鶴見線
(鶴見線は、↑上の路線図の中央下ぐらい
鶴見~扇町~川崎にあたる路線で、主に工場が多い地帯ですので、
東京圏内であるにもかかわらず、本数が限られた路線です)


 歩いていると、弁天橋の駅にぶつかりました。
利用者は近辺の大きな工場の方が多いと聞いていたので、
思ったよりも駅に人影がみえ、ちょっとビックリ。

この沿線は、無人駅や木造、小さめな味のある駅が多いそうで、
今回は乗らずに歩いてしまったのですが、
それでも面白い光景でした。

そばの汐入公園は 桜が満開!!
眼の位置に花があるので、赤毛のアンの気分です 

なんか小腹が空いた・・・

tinteteさんのその一言が発端で入った沖縄料理。
1年前の雑司が谷でも 思ったけど
彼のおやつタイムセンサーはなかなか凄い気がします。

85dfb0ff.jpeg




















通りがかって入ったこのお店。なかなか美味しい沖縄ソバでございました。

このお店だったような・・・でもアーケードが水色だったか・・・
あやしい記憶ですが違ってたらゴメンなさい。

うちなーすば ヤージ小


そういえば 鶴見・川崎の辺に沖縄街があると聞いてたような・・・
でもなんでだろ??

調べてみると、某HPででは・・・ではありますが、
 戦前より 湾の埋め立てや工場で働く為に
沖縄からの移住が多かったとの事でした。

そして、20C初めに沖縄からブラジルへの移住が増てたのですが、
1990年に入管法が改定されると、日本に仕事を求めて
縁故が多かった鶴見地区へと移り住む日系もいたそうです。

現在は沖縄人の他にも、ブラジル・ペルー・ボリビアからも入っていたりして、
沖縄や、ブラジルなどの南米系のお店が多いエリアなそうな。
へぇ~ なるほど~~の気持ち。

「川崎といえば焼肉」でもありますし、
このエリア 以外もインターナショナルで面白そう!

RIMG0833.jpg













ジョン(勝手な仮名)のいる、
そばのお米屋さんではこの時、年に1度のねかせ味噌注文受付中!

行き方・詳細は「鶴見の沖縄ストリート」さんのHPで。^^
このあたりの沖縄店が載ってました♪

RIMG0836.jpg





















入れて。。。


6b71e55b.jpeg


















1年ちょいぶりのこの地域

やっぱりなかなか面白いかも。
次回は鶴見線にも乗ってみたいな・・・

tinteteさん BOSSさん 色々ありがとう。
久しぶりの2人のトーク 面白かったです。
今回は門限でゆっくりできずゴメンなさい。
またご一緒させて下さいね♪
 

PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。 ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、 温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
エコエコ
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
カウンター
お散歩ブログ (c)AKI
template design by nyao
忍者ブログ [PR]