先月 長野のトメちゃんから 宅配便が届きました。
「おぉ!なんじゃろじゃろ!」
拝みながら開けてみると・・・・
なんと!山の様にリンゴジュースが!
わぁ~ 二人で思わず拍手しちゃいました
美味しかったのでご紹介。
「信州・安曇野のもぎたてりんごジュース」。
濁った薄黄色タイプですっぱくない
ストレートタイプなので
老若男女 美味しくいただけるタイプかと
思われます。
190MLなので 丁度グラス1杯分。
飲みきりサイズで便利でした。
とめちゃん ありがとう! とっても美味しかったです。
謙虚で律儀な相方なんて 飲むたびに「1本貰ってもいいですか?」と
敬語で聞いてくれる程 大事に飲んでるぐらいです。
え~?別に空いた缶の数 数えてる訳ではないのにぃ~
私 管理してる様に見えたのかしら??やだ~もう!
ご当地続きで ついでに千葉編を。
当時はジョージアの字が入ってなくて、
デザインが違ってたのですが、
高校の頃 売店ではこのマックスコーヒーともう1つしか
コーヒーが売ってませんでした。
甘党ではないので別な方飲んでたのですが、
千葉っ子としては慣れ親しんだこの「マックスコーヒー」。
大人になって 茨城・千葉と そしてなぜか栃木限定だったと
知って ビックリしました。
驚きついでにウィキペディア。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC
練乳なんて入ってたんだ!
他地域のお友達~♪ご興味あったら送りますよ~^^
販売地域が広がった様ですが、見かけたら一度試してみてくださいね
北海道に毎年行く度に 「ガラナ」か「ドラキュラの葡萄」をつい飲んじゃいます。
ガラナ:http://www.beverage.co.jp/product/carbonic/gara.html
ドラキュラ:http://www.rakuten.co.jp/shungoyomi/108792/115471/
ご存知のご当地ドリンク&お勧めドリンクあったら 教えて下さいね!
多分 お邪魔した時には必死に探しちゃうと思います
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |