先月 長野のトメちゃんから 宅配便が届きました。
「おぉ!なんじゃろじゃろ!」
拝みながら開けてみると・・・・
なんと!山の様にリンゴジュースが!
わぁ~ 二人で思わず拍手しちゃいました
美味しかったのでご紹介。
「信州・安曇野のもぎたてりんごジュース」。
濁った薄黄色タイプですっぱくない
ストレートタイプなので
老若男女 美味しくいただけるタイプかと
思われます。
190MLなので 丁度グラス1杯分。
飲みきりサイズで便利でした。
とめちゃん ありがとう! とっても美味しかったです。
謙虚で律儀な相方なんて 飲むたびに「1本貰ってもいいですか?」と
敬語で聞いてくれる程 大事に飲んでるぐらいです。
え~?別に空いた缶の数 数えてる訳ではないのにぃ~
私 管理してる様に見えたのかしら??やだ~もう!
ご当地続きで ついでに千葉編を。
当時はジョージアの字が入ってなくて、
デザインが違ってたのですが、
高校の頃 売店ではこのマックスコーヒーともう1つしか
コーヒーが売ってませんでした。
甘党ではないので別な方飲んでたのですが、
千葉っ子としては慣れ親しんだこの「マックスコーヒー」。
大人になって 茨城・千葉と そしてなぜか栃木限定だったと
知って ビックリしました。
驚きついでにウィキペディア。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC
練乳なんて入ってたんだ!
他地域のお友達~♪ご興味あったら送りますよ~^^
販売地域が広がった様ですが、見かけたら一度試してみてくださいね
北海道に毎年行く度に 「ガラナ」か「ドラキュラの葡萄」をつい飲んじゃいます。
ガラナ:http://www.beverage.co.jp/product/carbonic/gara.html
ドラキュラ:http://www.rakuten.co.jp/shungoyomi/108792/115471/
ご存知のご当地ドリンク&お勧めドリンクあったら 教えて下さいね!
多分 お邪魔した時には必死に探しちゃうと思います
サロンパス味にドッキドキ(笑)
ジョージア・マックスは最近渋谷区内の自販機でも発見したぞー。
子供頃は地域限定って知らなかったわぁ。これ飲んで、コーヒー嫌いになった気が・・・
最近は、都内でも各所で見られてレア感が皆無なのが悲しい。
昔は、千葉とか茨城にいったら2本は買って帰ったもんですよ。
ついでに言うと今の缶デザインはダサすぎてダメダメですぽん!
もう知ってるかも知れないけど、ドイツにはアッフェルショーレっていうリンゴジュースを炭酸水で割った飲み物があります。100%リンゴジュースを、あっさり飲みたいときに、コレを作ってます。
量も増量で、ゴクゴク飲めますよ。
口がリンゴジュースになってしまいました♪飲みたい~
マックスコーヒーってのがあるんですね。初めて見ました!驚きです~。
土地土地によって色んなものがあるんですね。面白い!
(ブログの方にコメントするのは初めてなので少々ドキドキ・・です笑)

酸っぱいのも平気なのですが、これはなんだか優しい味がしました。
ひだまりさんの「リンゴパン」とかも食べてみたいな~(←何気におねだり?^^)
「コーヒー」っていうより別物だよね。
え?トキメキの渋谷区でもあったの?
凄いじゃん!MAX ったら!

ルートビアって怖くて飲んだ事ないんだ~ そっか・・・サロンパス味か・・・・
あ!そういえば「バナナコーラ」飲んだ事ある?コーラにバナナの皮の渋さまで表現された 新しい感覚のドリンクだったよ!

炭酸割り。メニューで見かけたけど実際には飲んでないんだけど シードル感覚でガンガン飲めそうですよね。
ドイツには「サイダービネガー」なる物があるそうで、それも試してみたいんですよね~
うん。このリンゴジュースは 何だか体に優しそうな味なので見つけてみて下さいね!
あ!そうだ!!別件ですが 旬の明石の蛸!レパートリーが少ないんです。
ドサクサだけどお勧めのイタリアン教えて下さい


熊本産だけど 九州の栄養ドリンクも見つけちゃった

http://u-drink.jp/index.html
僕が大工さんたちに差し入れするのはマックスコーヒーの横に少し写ってるエメラルドブレンドです,安いので・・・
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |