私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sat 29 , 00:22:39
2008/11
Nuernberg (ニュールンベルグ)といえば出てくるのは
ワーグナーのマイスタージンガー。
その名曲をつい口づさみながら歩きたくなっちゃうこの街は
私の行った数少ないドイツの町の中でお気に入りTOPクラスの町でした。

うちにあるデンマーク製の貯金箱
(http://smilly.blog.shinobi.jp/Date/20070715/1/)と似てるお家が並んでいる
ものすご~~く急な坂を上っていくと バラの実ごしにKAISSERBURG城が現れました。

お城からの眺望が有名なこのお城は、
1050年にハインリヒ3世が築城、現存のものは15、16世紀のものである そうです。
二重構造になった礼拝堂や、深さ50メートル近い井戸が有名ですが、
私は外のこの雰囲気がとてもお気に入り。

双頭の鷲に守られて お城に入ってみると・・・
蔦に囲まれた レンガ塀がありました。


町を歩いて見上げると気になったのが
日本だとついつい四角になってしまう屋根瓦なのに
ここでは四角の他に六角形やうろこ型や色んな形がありました。
形が違うだけでこんなに表情が変わるのは不思議です。
ここに移ってきた有名な画家「デューラー」は遠近法を取り入れた
数学者であり、金銀細工しでもある方ですが、
私のお気に入りは このウィキにも出ているウサギの絵。
このニュールンベルグで小さな葉書大のパズルになってるのを見つけて
母へのお土産となりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC
ワーグナーのマイスタージンガー。
その名曲をつい口づさみながら歩きたくなっちゃうこの街は
私の行った数少ないドイツの町の中でお気に入りTOPクラスの町でした。
うちにあるデンマーク製の貯金箱
(http://smilly.blog.shinobi.jp/Date/20070715/1/)と似てるお家が並んでいる
ものすご~~く急な坂を上っていくと バラの実ごしにKAISSERBURG城が現れました。
お城からの眺望が有名なこのお城は、
1050年にハインリヒ3世が築城、現存のものは15、16世紀のものである そうです。
二重構造になった礼拝堂や、深さ50メートル近い井戸が有名ですが、
私は外のこの雰囲気がとてもお気に入り。

双頭の鷲に守られて お城に入ってみると・・・
蔦に囲まれた レンガ塀がありました。
町を歩いて見上げると気になったのが
日本だとついつい四角になってしまう屋根瓦なのに
ここでは四角の他に六角形やうろこ型や色んな形がありました。
形が違うだけでこんなに表情が変わるのは不思議です。
ここに移ってきた有名な画家「デューラー」は遠近法を取り入れた
数学者であり、金銀細工しでもある方ですが、
私のお気に入りは このウィキにも出ているウサギの絵。
このニュールンベルグで小さな葉書大のパズルになってるのを見つけて
母へのお土産となりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC
PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki