私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 12 , 10:41:10
2008/10
実はお団子 別にそんなに好きじゃないんです。
昔 お話したように 小さい頃は「何が好き?」と聞かれると
「イチ おだんも」と答えた
イチゴとみたらし団子が好きだった時代もあるのですが
当時から30年経った今 お団子は
1~2年に1度 1串のうちの丸2つか3っつ食べるかどうかの生活です。
そんな私が 自分で1本食べればよかったかな・・・と思ったお団子。
それは こんな昔話から切り取って町に置いちゃったみたいな
お婆さんの焼いてくれたお団子屋さんのものでした。

お店の名前忘れちゃったのですが 多分ねぇ・・・
残念ながら見れなかった 重要文化財である吉島家住宅の
近くの川の川沿いの 辺りだったと思うのです。

たまにあるアイス用みたいな冷蔵庫っぽい所から
ストックを出したの見ちゃったのが 玉に傷なのですが
初めて食べた「えごまの味噌」が美味しくって
夫のを「一口ちょうだい」と奪ったにもかかわらず
ついついしっかり半分は食べてしまった気がします。

今日の教訓: 高山の買い食い系は1人づつ買おう!
・・・ですたい。


PS: 次の日食べた「奥飛騨珈琲工房 木の音」さんの大玉焼きは
飛騨牛・エビ・モヤシなどの他 なんとウズラ卵まで入ってる
ゴージャスな7CMもの大きな たこ焼きの変形版。
でもポンズ系醤油とネギで 以外にさっぱりな上
店内だと1個¥300なのに テイクアウト(外にベンチがあります)
だと2個¥500にしてくれるのです!
ウズラ好き、たこ焼き好きにはたまらない1品で 我 大満足~

勿論1人1個購入で♪
(2個頂戴とは言えませんでした。。。私って内気・・・
)
昔 お話したように 小さい頃は「何が好き?」と聞かれると
「イチ おだんも」と答えた
イチゴとみたらし団子が好きだった時代もあるのですが
当時から30年経った今 お団子は
1~2年に1度 1串のうちの丸2つか3っつ食べるかどうかの生活です。
そんな私が 自分で1本食べればよかったかな・・・と思ったお団子。
それは こんな昔話から切り取って町に置いちゃったみたいな
お婆さんの焼いてくれたお団子屋さんのものでした。
お店の名前忘れちゃったのですが 多分ねぇ・・・
残念ながら見れなかった 重要文化財である吉島家住宅の
近くの川の川沿いの 辺りだったと思うのです。
たまにあるアイス用みたいな冷蔵庫っぽい所から
ストックを出したの見ちゃったのが 玉に傷なのですが
初めて食べた「えごまの味噌」が美味しくって
夫のを「一口ちょうだい」と奪ったにもかかわらず
ついついしっかり半分は食べてしまった気がします。

今日の教訓: 高山の買い食い系は1人づつ買おう!
・・・ですたい。

PS: 次の日食べた「奥飛騨珈琲工房 木の音」さんの大玉焼きは
飛騨牛・エビ・モヤシなどの他 なんとウズラ卵まで入ってる
ゴージャスな7CMもの大きな たこ焼きの変形版。
でもポンズ系醤油とネギで 以外にさっぱりな上
店内だと1個¥300なのに テイクアウト(外にベンチがあります)
だと2個¥500にしてくれるのです!
ウズラ好き、たこ焼き好きにはたまらない1品で 我 大満足~


勿論1人1個購入で♪
(2個頂戴とは言えませんでした。。。私って内気・・・

PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki