町田にずっと気になってたお店があって
ちょいと前に思い切って行ってみた。
その名は「リッチなカレー アサノ」。
吉祥寺のハモニカキッチンのそばの様な
1本のゴミゴミした短い商店街(?)の入り口に
その看板があって、思わず入り口を探しちゃうほどの小さな小さなお店でした。
でもね、中に入ってビックリ!
新橋の高架下のお店のカウンターだけしかない様な小さな古いお店なのに
カウンターに置かれた お店が出たらしいカレー雑誌が何冊も!
え?ほんと?
思わず手にとって見てしまいました。
早速看板らしい「カツカレー」をオーダー。
なんと神奈川のの幻の豚
「高座豚」を
カツに揚げてるそうです。
わぁ~!高座豚って初めて!
(高座豚の説明ははこちら↓
http://syoku-niku.jp/archives/2005/08/post_352.html)
早速アツアツのできたてをいただきます。
カツカレーのカレーって
なんとなくドロっとしたイメージだったのに
ここのはサラサラで以外でした。
カツが柔らか~い
先代から引き継がれたという
特製のお漬物が
哀愁ただよっててマル!
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006035/
個人的には以前お話した池袋のA-RAJの方が好きだけど
なんとなくマスターのお人柄というか・・・
B級に美味しいというか・・・
多分また行っちゃうんだろうな~と思えるお店でした。
大体「リッチ」って表示しちゃう所がいいね!^^
高座豚やサラサラなのにスパイシーな所が「リッチ」なんだろうな~
「カレー本」にもきちんと紹介されてる様な
正統派のお店なので カレーを追及される方は一度行かれて見てくださいネ♪
スープカレーに少し近い様な サラサラ系でした。
世界各地のお勧めカレー屋さん あったらぜひぜひ教えて下さいね~♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |