私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sat 18 , 00:00:01
2009/04
京都で行ってみたかったお店は もうお解かりの様に沢山あったのですが、
その中の幾つかがかたまっていたのが、油屋町・木之下町・福長町などの辺りです。
今回は、久しぶりに会えた関西っ子 タカミンゴ

色々彷徨わせていただいちゃいました

久しぶりに会えたのに、時間を感じさせない彼女との不思議な縁。
なんだろね?年は違えどお誕生日が一緒だからかかしら??
雑貨やパンが好きだから??
よくわからないけど、本当に感謝 感謝な仲なのです。
この地域。行ってビックリ!
何気に大正ロマンなビルがそこここにあり、
その1つである「SACRAビル」は、なんと大正5年(1916年)頃
不動貯蓄銀行の京都三条支店として建てられた重要文化財なのだとか。


階段を下から見上げたり、タイルに感動したり。
ゴメン。タカミンゴちゃん。いちいち感動してて。。。。

写真左上・真中・右下とその上がこのビルなのですが、
IDOLA・AVRILと私が行きたかったお店が集合してた他、
可愛い雑貨屋さんやお洒落系CAFEが盛りだくさんのビルでした♪
周りにも素敵なアンティーク風インテリアパーツ屋さんや、
水色のドアが素敵だったカフェなど 気になるお店ばかりで
鼻血出そうになっちゃった

お店のお姉さんに教えて貰ったお勧めカフェに
「こっちをこう曲がって こっち♪」と頼もしげに案内してくれた
タカミンゴちゃん♪
その頼もしげな背中が 涙で霞んで見えました。
・・・カッチョエェ~~
だって昨日まで1人で迷い迷っていたんだもん。
イヤ 地図は読めるのよ???
でもホラ 京都って 住所が番号じゃなくって素敵な名前ぢゃない??
バスも違う方向とか あわてて飛び乗っちゃってたりしたからさ、
(↑単なる馬鹿??

その頼もしさに涙が出てしまいそうだったわぁ~

その華奢な体の方に「お嫁さんにして下さい♪」って言ってゴメンなさい。
でもその、ちょっと草刈タミヨさん似の繊細な外見に似合わない
ちゃんとガッツリ食べて飲むところとか、
お買い物の仕方の男っぽいところとか、
心遣いはきめ細やかで、 でも思い切るところは思い切るとか、
ご自身の作品とか・・・etc・・・
ほ・れ・た


最初の写真の左下の 陶器の子達もありがとう!
大事に持ち帰って 毎日開ける食器棚に しっぽり溶け込んでるのよ♪
今回だけでは治まらないので、彼女への感謝の言葉とともに、
まだまだ付き合っていただいちゃった この地域の「しっぽり辺」は
次回へと続かせていただきま~す

PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki