私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話			
		
	Thu 02 , 09:15:16
       2009/07 
				
				
         週に1度レベルで みょ~~に酢飯が食べたくなる時があるのです。
         そんな衝動の日は 生のお魚の事も多いのですが、
         先日ふと「お稲荷さんて どれだけ広がるものなのだろう?」と思いつき
         家にあった物で展開してみました。
     
左から(全て酢めしベースで)
・鮭とキュウリの薄切りに白ゴマふりかけ
・ひじきと鳥とニンジンと筍の混ぜご飯の余った卵のせ
・紅しょうがと白ゴマ
・卵とキュウリと高野豆腐と干瓢の油揚げ巻き
・穴子とキュウリの普通の太巻き(単に練習したかったから
 )
)・お昼にこっそり食べた 富山の鱒寿司の残り

関東の油揚げは長方形。
お稲荷さんは俵型が定番です。
関西は正方形なんでしたっけ??
いつかキツネが釣れるぐらいの美味しいお稲荷さん作ってみたいな~
週1で酢飯病になる私。
お勧め簡単お寿司アイデア 超募集!!です。

初めて新ショウガの甘酢漬けに挑戦してみました。
寿司酢中毒のワタクシ用の 大切な名脇役でございます。
昔 後輩とお寿司屋さんで 「ほ~ら カーネーションみたいだね~」と
騒いでたような綺麗なピンクのでる新ショウガ。
まだ手に入るようでしたら
本来のレシピを省略したら更に簡単でしたので、チャレンジしてみて下さいね♪
① 新ショウガをタワシで洗い皮を綺麗にする。
↓
② スライサーで薄くおろす
(お酢と生姜が反応してピンクになるそうですが、
ミョウガの様な赤い部分は少し残すと、更にピンクになりやすいらしいです)
↓
③ 3分茹でる(10秒の方もいるので、お好みなのかしら??)
↓
④ 市販の液体寿司酢を小鍋に温め、ショウガの熱いうちに混ぜ、
熱湯消毒した瓶に保存する。
(本来はこのお酢を、お砂糖などで味付けします)
よくわかりませんが、市販の寿司酢でもそんなに保存はできない気がするので、
食べ切りの日にちは気をつけた方が宜しいかもしれません。
酢飯のお供にカーネーションの様に添えてもよし、
はたまた 切り刻んでご飯に混ぜてもよし。
段々ピンクになっていくのが 実験の様で楽しいの。
最後は漬けてる寿司酢も使用できるので なんとなくECO気分なレシピです♪

PR
					COMMENT
				Re:ぱぱたん君♪
						関西の三角のが作りたいの~~!!
西から仕入れて来て♪
見かけはねぇ、写真マジックな部分が大きいのです。^^
実はお米つぶがついてたり、色んな諸事情満載なんだけど、
そんなに目をつぶってくれるなら いつでもどうぞ♪
お仕事帰りの単独でも、勿論奥様&お子ちゃまご一緒も歓迎よ~ん♪
						
					西から仕入れて来て♪
見かけはねぇ、写真マジックな部分が大きいのです。^^
実はお米つぶがついてたり、色んな諸事情満載なんだけど、
そんなに目をつぶってくれるなら いつでもどうぞ♪
お仕事帰りの単独でも、勿論奥様&お子ちゃまご一緒も歓迎よ~ん♪
						正方形って(ぷぷ)					
					
						関西の三角のはフツーのおあげさんを
斜めに切っちゃえばいいんだろうな~
うちはいつも手抜きしてすでに味つけてあるおあげさん使用だから(笑)
しっかし週1で酢飯気分??
そりゃすごいね~
生姜のピンクがきれ~
新鮮だとおいしそ~
					
				斜めに切っちゃえばいいんだろうな~
うちはいつも手抜きしてすでに味つけてあるおあげさん使用だから(笑)
しっかし週1で酢飯気分??
そりゃすごいね~
生姜のピンクがきれ~
新鮮だとおいしそ~
Re:ばぶちゃん♪
						え~~~~~だってさ~~~~~~~
関東の油揚げは長方形で三角できないんだも~ん。
甘くなければうちも味付の買っちゃいたい気分だわ^^
あ。。。そっか。関西は甘味が強いんだっけ?
じゃぁ はばたん君呼べないかもな~
お揚げ自体も色んな味があっても面白いのかもね。
色んな地方出身の私達が集まったら やっぱり面白そうじゃない?
その時はお稲荷さん持ち込みで比べよう!^^
						
					関東の油揚げは長方形で三角できないんだも~ん。
甘くなければうちも味付の買っちゃいたい気分だわ^^
あ。。。そっか。関西は甘味が強いんだっけ?
じゃぁ はばたん君呼べないかもな~
お揚げ自体も色んな味があっても面白いのかもね。
色んな地方出身の私達が集まったら やっぱり面白そうじゃない?
その時はお稲荷さん持ち込みで比べよう!^^
						すごーい!					
					
						こんなおされなおいなりさん、初めて!
おかんのおいなりさんは…そうです、三角です
しかもご飯ぎゅうぎゅうで(笑)
このレシピ、おかんに見せ付けてやりますわ
うちも新ショウガの頃に甘酢漬け作ります~おいしいんよね
私が気になるのは、おいなりではなく
切り口がお花だったりくまさんだったりの金太郎飴みたいな巻き寿司!
AKIちゃんならできると思うねん
このテレパシー届くかしら?
					
					
				おかんのおいなりさんは…そうです、三角です
しかもご飯ぎゅうぎゅうで(笑)
このレシピ、おかんに見せ付けてやりますわ
うちも新ショウガの頃に甘酢漬け作ります~おいしいんよね
私が気になるのは、おいなりではなく
切り口がお花だったりくまさんだったりの金太郎飴みたいな巻き寿司!
AKIちゃんならできると思うねん
このテレパシー届くかしら?
Re:NORIWORKSちゃん♪
						うふふ。うちもご飯はギュウギュウです。
ちなみにコロッケも大きいです。
ついでに母のも同じです。
だってウチの家系手も大きいんだもん。 
そっか~ 新ショウガ漬けてるのね!
いつかお母様にキチンと教えていただきたいものです。
ついでに栗の煮方もネ!^^
色んな巻き寿司は私も憧れ!
「飾り寿司」という名だったっけ?千葉の伝統でもあるんだよね。
昔 江戸人だった母は、市の公民館でこのお寿司を習ってました。
今ではオモチャのお寿司機械も売れてるようで、
とっても惹かれてるんだけど、やっぱり「手の技」で覚えたいところよね~
NORIちゃん先に覚えて教えておくれ♪
						
					ちなみにコロッケも大きいです。
ついでに母のも同じです。
だってウチの家系手も大きいんだもん。
 
そっか~ 新ショウガ漬けてるのね!
いつかお母様にキチンと教えていただきたいものです。
ついでに栗の煮方もネ!^^
色んな巻き寿司は私も憧れ!
「飾り寿司」という名だったっけ?千葉の伝統でもあるんだよね。
昔 江戸人だった母は、市の公民館でこのお寿司を習ってました。
今ではオモチャのお寿司機械も売れてるようで、
とっても惹かれてるんだけど、やっぱり「手の技」で覚えたいところよね~
NORIちゃん先に覚えて教えておくれ♪
					<お願い>				
				
				※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
   ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。				
				
					☆今の温度☆				
				
					How many degrees is Tokyo now?				
				
					文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります				
			
					What day is it today?				
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					最新コメント				
				[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
				
					最新記事				
				(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
				
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					ブログ内検索				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
AKI
性別:
	
				非公開
					アーカイブ				
				
					カウンター				
				
					kaiseki				
				