私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Mon 15 , 08:03:26
2012/10
学校で模型や製図はさわったけれど、
結局私が選んだのは違う業界のお仕事でしたので、
先日関わらせていただいていた
「物を建てる」というお仕事は、ちょっぴり懐かしい用語の出てくる
ちょっぴり憧れた時期もあった 初めての世界のものでした。
お邪魔していた、短い期間の中でさえ
これでもかと ガッツンガッツン襲ってくるアクシデントに
皆 心も体も挫けそうになりながら
「でもやるしかないでしょ」と休みなく立ち向かう
ポジティブな姿勢の方達に囲まれていると、
真夏の暑い中 ヘロヘロデロデロになりながらも、
「私も負けないよう頑張らなくちゃ」という気になってきて、
夏休みも連休も無しという ある意味「昭和前半的?」な勤務体制でさえ
果敢に立ち向かう事ができました。
なんかもう 事務なのか経理なのかCADなのか
部活のマネージャーってこんな? あれ?もしかしてこれって「おかん」じゃない??
なんて段々判らなくなってしまったポジションだったのですけど・・・
24時間体制で頑張って働いている人達をみていると、
つい「昼間のpapaは~」のキヨシロ~さんの歌がグルグル頭の中で廻ってしまい、
汗臭!な世界でも ついつい優しい目になってしまったり。
そんな中ギリギリ納期に間に合って出来あがったこの建物は、
関わりの短い私でさえ 熱い思いに浸ってしまう 思い出深い存在でした。
仕事が終り やっとできた久しぶりの自分時間。
今年最後の桃とお日様の光を楽しみながらゴロゴロ落書きしてみたり。

GWから駆け足できたので なんだかボ~~っと腑抜けになった気持ちです。
次はどう進んでこう?
どっちに進めばいいんだろう?
?ハテナ?が溢れてきちゃいましたので、
たまった家事掃除を後回しに
ここらでぽ~~んと自分を空っぽにしに旅立ってこようと思います。
だって容量オーバーになってきちゃったんだもの。
デンマークに行っちゃおうかな・・・とも思ったけれど、
チボリ公園がお休みなので
出してくれる夫に感謝しながら
国内でずっと憧れてたことを消化してきます!
晴れてるといいな・・・
それでは皆様 行ってきま~す!
PR
COMMENT
Re:reevさん
ありがとうございます!
ゆっくりのんびり廻るはずが、バスや電車の時間が来る前に
ココもアソコも見てみたいと欲張ってしまったので めっちゃハードな旅となってしまいました。
それも1人だからできた贅沢なんですけどね^^
reevさんもこの道通られたんだな~と思ったり、美味しかったお店を報告しなきゃ!と思ったり。
一緒にいていただいた気持ちでした。ありがとうございました!
PCの容量整理が終わり次第ブログUPするので しばしお待ちくださいね♪
いや~ やっぱりreevさん在住の県はいいっすね~☆またすぐ戻りたい気持ちです^^
ゆっくりのんびり廻るはずが、バスや電車の時間が来る前に
ココもアソコも見てみたいと欲張ってしまったので めっちゃハードな旅となってしまいました。
それも1人だからできた贅沢なんですけどね^^
reevさんもこの道通られたんだな~と思ったり、美味しかったお店を報告しなきゃ!と思ったり。
一緒にいていただいた気持ちでした。ありがとうございました!

PCの容量整理が終わり次第ブログUPするので しばしお待ちくださいね♪
いや~ やっぱりreevさん在住の県はいいっすね~☆またすぐ戻りたい気持ちです^^
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki