私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Wed 22 , 16:18:04
2007/08
「街を歩けば下駄も鳴る子」
そんなキャッチフレーズの街 宮城県の「鳴子」が1日目の宿です。
鳴子ってどんな街?
観光案内はこちらです→http://www.naruko-onsen.jp/kiwameru/index.html
今回は残念ながら「下駄手形」を使えなかったのですが
味があるお土産&温泉入り三昧なので 必見です♪
前回の松島から移動して
夕方 鳴子温泉郷へ入り
宿は「ますや」さんにお世話になりました
http://www.hds-net.jp/masuya/spa/bath.html
フロントではコケシが迎えてくれます。

和風の旅館なんて久しぶりで ちょっと緊張!
でも お盆時期でホテルの入り口で 屋台出してくれてたり
とってもリラックスさせて下さる素敵な旅館でした。

1Fではお兄さんがこけしの絵付けを。
いくらかで 希望者に指導してくれるみたい。
写真も気持ちよく撮らせていただきました。
(しかも ちょっとカッコよかったです♪)
なんていい宿だ~


ボ~っとしてると近所の温泉へ
襟首引っ張られて連れてかれてしまいました。
「滝の湯」。
義父 お気に入りの温泉です。
http://www.tamezon.net/onsen/o_takinoyu.html
木でできた とっても味があっていい温泉

この日は丁度 街の盆踊り。
なので夜でも少しだけお店が
開いてました。ラッキー♪
鳴子温泉街はこんな感じの
こけし屋さんやお土産屋さんが
並んでます。
酒屋さんには
暑いのでビッタリ床にくっついてる
こんな可愛い子が

駅そばに 足湯もあるんです。
夜で閑散としてたけど 駅のすぐ前でも
入れたみたい。
ちょっと鄙びた加減が
味があっていいのよね~
な~んて勝手な事考えながら
久しぶりに履いた下駄をカラコロ鳴らしながら
買出し終えて宿に帰ります。
途中で買い食いしなくてよかった~
と思わず思う程
凄い量のお料理が 次々出てきました。

久々に綺麗なお料理なので 個別UPも載せちゃいますね






八寸やお刺身も勿論 メチャ美味しいのですが、
個人的に特に美味しかったのが リンゴのグラタン
(中にお肉とほんのりリンゴ味のホワイトソースが入ってます)と
「ますやなので枡のお味噌汁です」と説明があった
枡の中に焼け石が入ってる 海老味噌がきいたお味噌汁と
「めはり」の様にお漬物で巻いて中にうっすら仙台味噌が塗ってあるオムスビです。


お風呂も良いし
(朝・晩で男女が入れ替わるので どちらの湯も楽しめます。
ちなみに2日目は朝6時から露天風呂を味わいました
)
ご飯も美味しいし。仲居さんも気さくにお話して下さる とっても良い宿でした。
以前 そばの鬼首(おにこうべ)のスキー場に来たことがあったのですが
鳴子も小さなスキー場があるんです。(鳴子・上野々)
駅も近いし いつか雪景色の時にも しっぽり来てみたいな~
次回はいよいよ岩手に入ります。・・・・多分。
そんなキャッチフレーズの街 宮城県の「鳴子」が1日目の宿です。
鳴子ってどんな街?
観光案内はこちらです→http://www.naruko-onsen.jp/kiwameru/index.html
今回は残念ながら「下駄手形」を使えなかったのですが
味があるお土産&温泉入り三昧なので 必見です♪
夕方 鳴子温泉郷へ入り
宿は「ますや」さんにお世話になりました
http://www.hds-net.jp/masuya/spa/bath.html
フロントではコケシが迎えてくれます。
和風の旅館なんて久しぶりで ちょっと緊張!
でも お盆時期でホテルの入り口で 屋台出してくれてたり
とってもリラックスさせて下さる素敵な旅館でした。
1Fではお兄さんがこけしの絵付けを。
いくらかで 希望者に指導してくれるみたい。
写真も気持ちよく撮らせていただきました。
(しかも ちょっとカッコよかったです♪)
なんていい宿だ~



ボ~っとしてると近所の温泉へ
襟首引っ張られて連れてかれてしまいました。
「滝の湯」。
義父 お気に入りの温泉です。
http://www.tamezon.net/onsen/o_takinoyu.html
木でできた とっても味があっていい温泉

なので夜でも少しだけお店が
開いてました。ラッキー♪
鳴子温泉街はこんな感じの
こけし屋さんやお土産屋さんが
並んでます。
酒屋さんには
暑いのでビッタリ床にくっついてる
こんな可愛い子が

夜で閑散としてたけど 駅のすぐ前でも
入れたみたい。
ちょっと鄙びた加減が
味があっていいのよね~
な~んて勝手な事考えながら
久しぶりに履いた下駄をカラコロ鳴らしながら
買出し終えて宿に帰ります。
途中で買い食いしなくてよかった~

凄い量のお料理が 次々出てきました。
久々に綺麗なお料理なので 個別UPも載せちゃいますね

八寸やお刺身も勿論 メチャ美味しいのですが、
個人的に特に美味しかったのが リンゴのグラタン
(中にお肉とほんのりリンゴ味のホワイトソースが入ってます)と
「ますやなので枡のお味噌汁です」と説明があった
枡の中に焼け石が入ってる 海老味噌がきいたお味噌汁と
「めはり」の様にお漬物で巻いて中にうっすら仙台味噌が塗ってあるオムスビです。



お風呂も良いし
(朝・晩で男女が入れ替わるので どちらの湯も楽しめます。
ちなみに2日目は朝6時から露天風呂を味わいました

ご飯も美味しいし。仲居さんも気さくにお話して下さる とっても良い宿でした。

以前 そばの鬼首(おにこうべ)のスキー場に来たことがあったのですが
鳴子も小さなスキー場があるんです。(鳴子・上野々)
駅も近いし いつか雪景色の時にも しっぽり来てみたいな~
次回はいよいよ岩手に入ります。・・・・多分。
PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki