私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Thu 23 , 00:00:37
2009/04
上賀茂神社に行ったら 「神馬堂」の焼餅の包み紙が欲しいな~
と思っていたのに、2個だと白い紙袋にホイッと入れてくれ、
密かな企みは惨敗です。
しかも「夜 東京で食べよう」なんて考えてたら
夜には鞄の角っこで 無残につぶれておりまして

一体 幾つ買えばあの紙に包んで貰えるのだろう??
冷たく潰れたお餅を指でつつきながら
次回はその場で食べちゃおうと心に刻んでしまいました。
この銘菓のお店は「じんばどう」というお名前なので、
今回は「じんばちゃん」名称でいかせていただきますね。
シンメ?ジンメ?ジンバ?? 日本語って難しい・・・

焼き名人らしき ご主人と、凛々しい神馬ちゃんの様子は
↑上左半分でお楽しみ下さい^^


















お次は気になってた今宮神社へ移動です。
時間の関係で行けるかなぁ??と不安だったのですが、
テキパキと調べてくれたNORIちゃんと、
丁度来てくれたバスのお陰で行けました!


ありがとう!NORIちゃん&バス


↑上写真 右半分の今宮神社。
そう。なんと ここにも「神馬ちゃん」がいたのです!!
そのツルツルしたヒンヤリお肌と赤い目は、
夜より昼にお会いする事をお勧めしてしまうのですが、
暗い馬舎の中、ほのかに白く光るお姿に
思わず手を合わせてしまいました。

NORIちゃんに、この今宮神社は「玉の輿の神社なんだよ!」と
教えて貰ってビックリ!!


よ・・・嫁に行った後でも効果はあるかしら??
チョッピリ疑問を持ちつつも、お賽銭は探しまくって5円玉。^^
神馬とお玉ちゃんへの興奮に、この社の奇跡の石「阿呆賢さん」を
見逃してしまいました

まぁ たぶん お玉ちゃんが助けてくれるわよね♪
八百屋出身のお玉ちゃん。
お守りも野菜という所が面白い 江戸時代のシンデレラのお話です。
お参りの後は、厄除けの「あぶり餅」!
これ体験してみたかったのです。^^
門前に2軒だけ向かい合ってある
「元祖 正本家 一和」(一文字屋和輔)さんと、「本家 根元 かざりや」 さん。
・・・・どちらが元なのだろう??
今回は一和さんにお邪魔してみましたが、
今調べると、食べ比べをしてる方もいらっしゃるようで、
一和さんは少し甘くて柔らかく、
かざりや さんは、少しあぶる時間が長めだそうな。
小指の先ほどの柔らかいお餅に、きなこをつけて
炭で炙ってくれた後、白味噌ベースの甘いタレにつけてくれる
このお餅。
15本!??と思っていたけれど
小さいのであっという間にペロっでした。ウマ!

のんびり ほんわかタイム♪
ボ~っと幸せ気分味わいながら、
「この後どうする~?」の相談です。

東京へ夕方向うまで あと数時間。
私達がむかったのは・・・・次回へと続きます♪
PR
COMMENT
無題
神馬堂のこのおもち、私も気になってた!
前に神馬ちゃんを調査している時に、このモチの話しが出てきて、ここともう一軒、同じようなものをだしてるらしいのよねー。
で、神馬堂のほうは、その場で食べた方が良いって書いてった気がする・・・いつか一緒に店の前でほおばりたいねぇぇぇ。
ちなみに神馬は上賀茂神社は「しんめ」だけど、この店は「じんばどう」で良いのよね。ホント、読み方ってむずかしい。
今回、お伊勢さんで神馬ちゃんのお住まいを発見したんだけど、空っぽで会えなかった(涙)無念!!
あぶりもちも一度食べてみたいと思いつつ、なかなかいけないとこの一つ。うらやましーーーー!
やっぱり両方で食べなきゃだめだよね(笑)
前に神馬ちゃんを調査している時に、このモチの話しが出てきて、ここともう一軒、同じようなものをだしてるらしいのよねー。
で、神馬堂のほうは、その場で食べた方が良いって書いてった気がする・・・いつか一緒に店の前でほおばりたいねぇぇぇ。
ちなみに神馬は上賀茂神社は「しんめ」だけど、この店は「じんばどう」で良いのよね。ホント、読み方ってむずかしい。
今回、お伊勢さんで神馬ちゃんのお住まいを発見したんだけど、空っぽで会えなかった(涙)無念!!
あぶりもちも一度食べてみたいと思いつつ、なかなかいけないとこの一つ。うらやましーーーー!
やっぱり両方で食べなきゃだめだよね(笑)
Re:MUとーさん
>神馬堂のこのおもち、私も気になってた!
でしょでしょ!!
この紙で包んでムトーさんにお土産あげたかったんだけど
そんな訳で無理でした。(;;)ゴメン。
NORIWORKSちゃんにもMUとーさんが「神馬好き」だと話ちゃった!^^
炙り餅の所の冷たい神馬ちゃんのショットは、「MUとーさんに捧げます」と
思いながら撮ってきたよ。
・・・ご希望ならPCに送ってあげましょうか?
ちょっと赤目で怖めだけど・・・ご希望ならお送りしまっせ~♪
愛知の神馬ちゃん 残念だったね。夏の京都でリベンジだね!^^
でしょでしょ!!
この紙で包んでムトーさんにお土産あげたかったんだけど
そんな訳で無理でした。(;;)ゴメン。
NORIWORKSちゃんにもMUとーさんが「神馬好き」だと話ちゃった!^^
炙り餅の所の冷たい神馬ちゃんのショットは、「MUとーさんに捧げます」と
思いながら撮ってきたよ。
・・・ご希望ならPCに送ってあげましょうか?
ちょっと赤目で怖めだけど・・・ご希望ならお送りしまっせ~♪
愛知の神馬ちゃん 残念だったね。夏の京都でリベンジだね!^^
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki