私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Fri 01 , 00:00:57
2009/05
月曜で、駅前の観光案内所がお休みでしたので、
駅にあった残り少ない地図を元に、売店名もわからぬ
母の中の幻の最中を探して歩きます。
地図の中に怪しいのは2軒だけ。
「和菓子 津知屋」さんと「菓子司 ふくだや」さん。
そんなに大きくない街のこと、
2軒とも廻ってみる事にしてみました。


左が ふくだやさんの最中で、右が津知屋さんの十万石最中。
津知屋さんの方が有名で、母はそちらの方がよかったみたいですが、
個人的にはふくだやさんの 餡子の方が手造り感があって お気に入り。
後日調べると、ふくだやさんは、ドラ焼きと羊羹が有名なようでした。
どちらも1個から購入できますし、ハシゴできる距離なので、
両方お試しいただくのも楽しいのかも。
但し、溢れる様な餡子ですので、半分づつやお茶を片手にがお勧めです
いや~ 最中の皮って 立体でよくできてるわぁ~
この型 ちょっと欲しいかも・・・(←型好き^^)


電車を待つ間 駅前の売店のブチ猫ちゃんをナンパしてみました
撫でさせてくれる 人なつこい子だったのですが、
どうやら いつもいるようで、近所の方に「ブッチ~
」と声かけられて
皆のアイドルの様です。
どうやらお店の方にカリカリも 貰ってるようですし、
自由に歩きまわってて 幸せそう!
こんな風に可愛がって貰っている動物を見ると なんだかホっとしちゃいます。
・・・・そういえば首輪をしていなかった気がするけれど
一体何処の子だったのだろう??
いつかまた 会いに行った時にでも お店の人に聞いてこようっと。
いすみ線は、途中の駅で小湊鉄道に乗り換えて、JR五井駅まで
房総半島を横断できるのですが、接続が数時間ない場合もありますのでご注意を。
ご利用は計画的にね♪
(↑今回 雨宿り5分したら 乗り遅れ、泣く泣く五井経由を諦めた上
2箇所の乗り換えでTOTAL2時間ロスしてしまいました
)
世の中GWの今日この頃。
東京からも日帰りで行け、
藤の花が咲いている・・・かもな この小旅行地域。
思いたったが吉日!かもしれませんわよ
駅にあった残り少ない地図を元に、売店名もわからぬ
母の中の幻の最中を探して歩きます。
地図の中に怪しいのは2軒だけ。
「和菓子 津知屋」さんと「菓子司 ふくだや」さん。
そんなに大きくない街のこと、
2軒とも廻ってみる事にしてみました。
左が ふくだやさんの最中で、右が津知屋さんの十万石最中。
津知屋さんの方が有名で、母はそちらの方がよかったみたいですが、
個人的にはふくだやさんの 餡子の方が手造り感があって お気に入り。
後日調べると、ふくだやさんは、ドラ焼きと羊羹が有名なようでした。
どちらも1個から購入できますし、ハシゴできる距離なので、
両方お試しいただくのも楽しいのかも。
但し、溢れる様な餡子ですので、半分づつやお茶を片手にがお勧めです

いや~ 最中の皮って 立体でよくできてるわぁ~

この型 ちょっと欲しいかも・・・(←型好き^^)
電車を待つ間 駅前の売店のブチ猫ちゃんをナンパしてみました

撫でさせてくれる 人なつこい子だったのですが、
どうやら いつもいるようで、近所の方に「ブッチ~

皆のアイドルの様です。
どうやらお店の方にカリカリも 貰ってるようですし、
自由に歩きまわってて 幸せそう!
こんな風に可愛がって貰っている動物を見ると なんだかホっとしちゃいます。
・・・・そういえば首輪をしていなかった気がするけれど
一体何処の子だったのだろう??
いつかまた 会いに行った時にでも お店の人に聞いてこようっと。
いすみ線は、途中の駅で小湊鉄道に乗り換えて、JR五井駅まで
房総半島を横断できるのですが、接続が数時間ない場合もありますのでご注意を。
ご利用は計画的にね♪
(↑今回 雨宿り5分したら 乗り遅れ、泣く泣く五井経由を諦めた上
2箇所の乗り換えでTOTAL2時間ロスしてしまいました

世の中GWの今日この頃。
東京からも日帰りで行け、
藤の花が咲いている・・・かもな この小旅行地域。
思いたったが吉日!かもしれませんわよ

PR
COMMENT
無題
千葉のお散歩コーナーちょっとファンなのだー
なつかしの小湊鉄道に乗り換えられるのかぁ…
鉄っちゃんではないけれど、ローカル線ってちょっとした
アトラクションみたいで楽しいと思うのは私だけ?
気になる最中も無事お目にかかれてホッとしました(笑)
なつかしの小湊鉄道に乗り換えられるのかぁ…
鉄っちゃんではないけれど、ローカル線ってちょっとした
アトラクションみたいで楽しいと思うのは私だけ?
気になる最中も無事お目にかかれてホッとしました(笑)
Re:NORIちゃん
>千葉のお散歩コーナーちょっとファンなのだー
うふふ。
実はMUとーさんも千葉の上の方の子なので、
いつか二人で囲んでマニアな千葉のお話をお聞かせしますわね♪^^
そうなの!私も忘れてたんだけど、いすみ線は小湊から接続できるんでした。
私も鉄ではないので「アトラクション気分」判るかも♪
「世田谷線のカフェと雑貨の旅」もいいけれど、
1日かけて廻る のんびりローカル線てのもいいもんだよね。
うふふ。
実はMUとーさんも千葉の上の方の子なので、
いつか二人で囲んでマニアな千葉のお話をお聞かせしますわね♪^^
そうなの!私も忘れてたんだけど、いすみ線は小湊から接続できるんでした。
私も鉄ではないので「アトラクション気分」判るかも♪
「世田谷線のカフェと雑貨の旅」もいいけれど、
1日かけて廻る のんびりローカル線てのもいいもんだよね。
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki