忍者ブログ
私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
[380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [373]  [372]  [371]  [370]  [374
Sat 27 , 11:54:28
2024/04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fri 04 , 00:00:01
2009/12
ちょいと前ではありますが、「スコーンって簡単だよ!?」
と発言してしまった事がありまして、
よくよく考えたらイギリスとアメリカ系で「ビスケット」と「スコーン」って違うのよね。

小麦粉、バター、牛乳、卵とかで焼いたパンの1種
イギリスで「スコーン」アメリカ系で「ビスケット」と言うと聞いた事があります。
アメリカでは小麦やバター、タマゴなどで焼いたお菓子を、塩味は「クラッカー」(あれ?ビスケット?)
、甘いのは「クッキー」。イギリスは二つとも「ビスケット」・・・だった気が。

彼女が言ってたスコーンが同じじゃない気がしてきちゃったのですが
私のたまに作るのは判りやすくいうと、「ケンタのビスケット」。

彼女が言ってたのがアメリカ式である事を祈りながら
私がおそわった「小出先輩のスコーン」のレシピをお披露目しちゃおうと思います。


たま~に 次の日の朝のパンを買い忘れたりすると、
夜に慌てて作ったりできるぐらい 簡単なこのレシピ。
当時1人暮らしだった私に、「このぐらい作りなよ?」と
教わったこのレシピ。小出先輩役立ってます!ありがと~~♪♪

a7a1a45a.jpeg
























・・・読めるかな?

****************************************************
6個~8個分ぐらいの材料↓

バター50g   
砂糖ディナースプーン1 
小麦粉100g
BP(ベーキングパウダー)ティースプーン4
塩ティースプーン1/2
冷たいままの牛乳150cc(レモンか酢を小匙1 入れて5分おく)

******************************************************
1)粉(本当はふるっておく)にBP・砂糖・塩を混ぜ、
    バター(本当は1㎝角にして入れる)を入れて手早く手で擦り合わせサラサラにする。

2)バターが溶けないうちに酢を入れた牛乳を廻しいれ、
    ナイフ(私はディナーナイフで代用)で混ぜる。(捏ねないようにする為)

3)台に粉をふって生地を置き、2・3度折り返して1つにまとめ、
     1~2㎝の厚さに伸ばす。

4)5㎝ぐらいの抜き型(コップでも代用可)で抜き、220℃にしておいた
    オーブンで7~10分焼く。

*******************************************************

簡単なので朝30分あれば外はカリッで
中がホワッなビスケットが食べられます♪

うちはクルミとレーズン、チーズ味のものと、
プレーンで楽しんでるけど捏ねすぎないのがポイントみたい。




PR
COMMENT
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[secret_check]
ポイント
ポイントは、冷たいままの牛乳なんですかね。
僕はプレーン派です♪
はばたん 2009/12/04(Fri)07:28:08 edit
Re:PAPATAN君♪
そうかもね~ 冷たい牛乳と捏ねない事。。。なのかもね~
しめ鯖が作れるハバタン君なら このビスケットは簡単だと思うよ~♪
【2009/12/06 12:02/AKI 】
TRACKBACK
Trackback:
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。 ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、 温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
エコエコ
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
カウンター
お散歩ブログ (c)AKI
template design by nyao
忍者ブログ [PR]