私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Thu 28 , 00:04:14
2009/05
ウブドとビーチの2箇所をフリーで廻るプランをお願いしたら
自動的に選ばれてきた「ヌサドュア」地域。
バリ政府が島の観光を活性化するために特別に造った、
大型の高級リゾートホテルが建ち並ぶこの地域で
ローカル好きの私が楽しく過ごせるものなのか、
行くまで実はちょっと不安でした。
写真の大きな南門(更に大きなメインゲートもあります)
をくぐると、一般のバリの人達が入れないリゾートエリアが広がります。
他地域より、ローカル感が味わえないのかもしれませんが、
「タクシー??」とか「安いよ!」とかの
勧誘の声がかなり少ないし、門前には村もありましたので、
心配してたよりも 楽しめてしまいました。
10年ぶりの海!
入るつもりは無かったのに、暑さに負けて思わず入っちゃった。
人も少なめで ナマコのいない海 ありました。

海水の塩で死人の様に浮いたままの妻を置いて
海人の夫は大喜びで水中を覗きまくりです。
私も10年ぶりのプカプカも楽しかったけどね♪
岸から4・5mの所でこんなお魚が見えるのって
やっぱり凄いな~

バリは7月が涼しいと聞いたのですが、
ナマコがいないこの時期(5月頭)は私にとっては貴重な時かもしれません。

彼らはもっと深い涼しい所に移動してたらしいです。
ホテルで海の音を聞きながらのディナーも素敵だったのですが、
門から外の村へも やっぱりジャランジャラン。

南門出てすぐのプミン村の食堂「Ulam」はお気に入りのお店の1つ。
1晩に2~3軒ハシゴして村の中で何軒か通っていたのですが、
ここは2回も通ってしまう程、美味しかったです。
行かれる方は同じ名前で北門ブノア方向にもあるのでご注意を。

PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki