私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Wed 12 , 00:00:27
2009/08
7月半ばから日本各地で始まってるお祭りラッシュ。
うちの近所でもとうとう開催されました!
りんご~~ りんご飴はないかえ~~?
小学校の野球チームや地域の方達の微笑ましいものから、
腹巻巻いてそうなプロの方まで 小規模ながら集まってきた屋台の中、
ひたすら林檎飴を探すこと15分。
焼きソーセージにまっしぐらな相方に慰められながら
見つからなかった林檎飴の変わりに トウモロコシを買ってもらったあたくし。。。
昨年の惨敗の傷が癒えきれず、今年は風船釣りは我慢でき、ちょっと大人になりました♪

そんな大人の香りがするアタクシが 他日たまたま通りがかったお祭りは、久しぶりな上野!
「呑むよ~!」な一声に 「YES!!

今年もギリギリ間に合いました♪
私が好きなのは、
上野駅を降り、前川國男さんが建てられた東京文化会館・
ル・コルビュジェさんの西洋美術館の前を通ってちょいと進んだ、
小さな階段から見えるこの景色。
弁天様のほとりにある不忍池は、
無機質なアスファルトの街の中で、ほっとできるスペースです。
春の桜で有名な上野の公園ですが、
私は夏のハスの季節がけっこう好き。
大通りからすぐにこんな景色が広がってるなんて
東京やるな~って思うんです。
時はちょうど夏祭りの終わりかけ。
残念ながら今年は先日終わってしまいましたが、
池のほとりに屋台が広がり、骨董や焼き鳥・おでん屋さんと、
楽しいお散歩ができるのです。
亀も鯉もいるんだよ!
おまけにJAZZや和太鼓聴けちゃう時もあったりして、
上野も捨てたもんじゃないな~なんて シミジミ思ったりするのです。
宴会前の静かなひととき。
弾ける前の心の準備ができました

お祭りは終わってしまったのですが、たしかお茶会はまだしてたはず。
皆様 蓮の花が残ってくれてる事をお祈りしながらGO!!でございますわよ!^^
PR
COMMENT
あなたも!
りんごあめファンでしたわね
関西ではメジャーでも、関東ではなかなか見かけないのが残念…
確かにテンションも下がります
私ね、偶然桜のころに行ったことがあって!(どこでも行く関西人でしょー)屋台を体験済みですのよ
池のほとりに、昭和レトロな博物館もあって、こちらも冷やかし済み(笑)
味わいのあるおでん屋もあって、感動でした!行ってないけど
でも、この蓮シーズンも素敵~行ってみたーい
関西ではメジャーでも、関東ではなかなか見かけないのが残念…
確かにテンションも下がります
私ね、偶然桜のころに行ったことがあって!(どこでも行く関西人でしょー)屋台を体験済みですのよ
池のほとりに、昭和レトロな博物館もあって、こちらも冷やかし済み(笑)
味わいのあるおでん屋もあって、感動でした!行ってないけど
でも、この蓮シーズンも素敵~行ってみたーい
ノリちゃん♪
なんだろねぇ?昔は二軒は必ずいた林檎飴。最近少なくなってきちゃったのよね〜
なので見つけると大人買いで、二本買っちゃったりしてね(*^-')
桜の上野を見ましたか!次のウンコビルも確か…I-) もうすっかり江戸通っすね♪
なので見つけると大人買いで、二本買っちゃったりしてね(*^-')
桜の上野を見ましたか!次のウンコビルも確か…I-) もうすっかり江戸通っすね♪
Re:はばたん君
えぇ~~!??林檎は「医者いらず」なんじゃないのぉ??
小さい姫リンゴより、大きい方が実が多くていいの。
NORIちゃんは未だに齧ってるみたいだけど、
あたしゃもう年取ったので、ナイフでそぎ切って食べるのが好き♪
3歳♀にもこの方法だと食べやすいと思うのでお勧めよん♪

小さい姫リンゴより、大きい方が実が多くていいの。
NORIちゃんは未だに齧ってるみたいだけど、
あたしゃもう年取ったので、ナイフでそぎ切って食べるのが好き♪
3歳♀にもこの方法だと食べやすいと思うのでお勧めよん♪
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki