私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Mon 21 , 00:00:02
2011/02
犬吠崎でも、(→過去ブログ)映画「悪人」でも思いましたが、
灯台ってやっぱりかっこいい!

風ビュンビュンの中、どっしりと揺るぎなく立ってるその姿は、
思わずハグしたくなってしまいたくなる程 頼もしい姿でした。
今回はその島までの時間はないので
残念ながら行けなかったのですが、
この灯台より10㌔南の島には、犬吠崎の灯台と、
横浜の街を作ったブライトンさんの監督により、
日本最古の洋式石造りの「神子元島灯台」があるそうです。
いつかそちらも見てみたいな。。。。
まだ初めてもいないけど・・・

ダイエットに成功したら 夏に
珍しくそんな事を思ってしまえる程
小さくて、可愛く そして美しい湾でした。


PR
COMMENT
Re:NORIちゃん☆
いいね~☆
本を片手にごろ寝にビール(白ワインもいいよね♪)さいこ~~!
ここ夏はどうなってるんだろうね。気になります。
そばのね、「白浜海岸」は確か有名な海水浴場で、
車からチラ見したら その名の通り 真っ白な砂が見えたよ!
砂マニアのNORIちゃん。夏の調査に行ってきて☆
本を片手にごろ寝にビール(白ワインもいいよね♪)さいこ~~!
ここ夏はどうなってるんだろうね。気になります。
そばのね、「白浜海岸」は確か有名な海水浴場で、
車からチラ見したら その名の通り 真っ白な砂が見えたよ!
砂マニアのNORIちゃん。夏の調査に行ってきて☆
海ってやっぱりイイネ♪
最後の写真、湾曲な感じを高台から撮ってて素敵♪
ホント、可愛らしくて美しい湾だね^^
悪人には、懐かしのおなじみ風景の福岡や佐賀も登場するらしいので観てみたいです~
島にある、日本最古の洋式石造りの「神子元島灯台」に興味深々です。
ホント、可愛らしくて美しい湾だね^^
悪人には、懐かしのおなじみ風景の福岡や佐賀も登場するらしいので観てみたいです~
島にある、日本最古の洋式石造りの「神子元島灯台」に興味深々です。
Re:たびねこちゃん☆
神子元島灯台気になるでしょ!?^^
なんか草しかない小さな島で小舟で行けるって
昔聞いた気がするの。
行って見て終わっちゃうのかもしれないんだけど、
それでも気になるよね~^^
「悪人」。そっか~そういえば九州のお話しだったのかも!
誰が一番悪いのか・・・ってつい考えててしまうお話しだったよ。
役者さんのメンバーがすごい人が揃っているんだけど、
特に年配の方々に感銘を受けてしまったよ。DVDで見てみて!
なんか草しかない小さな島で小舟で行けるって
昔聞いた気がするの。
行って見て終わっちゃうのかもしれないんだけど、
それでも気になるよね~^^
「悪人」。そっか~そういえば九州のお話しだったのかも!
誰が一番悪いのか・・・ってつい考えててしまうお話しだったよ。
役者さんのメンバーがすごい人が揃っているんだけど、
特に年配の方々に感銘を受けてしまったよ。DVDで見てみて!
いいとこですね~
静岡っていいとこですね~
先日留学時代の友人(静岡出身)が遊びに来てたんですけれど、静岡のいいところを外国人に紹介するようなお仕事をしていきたいと夢を語っていたのを重いだしました。
なかなかゆっくり訪れたことがなかった場所だけど、いいとこ沢山あるなぁ~とAKIさんの記事で知ることが出来ました。ありがとう♪
友達にも頑張ってもらいたいです^^
先日留学時代の友人(静岡出身)が遊びに来てたんですけれど、静岡のいいところを外国人に紹介するようなお仕事をしていきたいと夢を語っていたのを重いだしました。
なかなかゆっくり訪れたことがなかった場所だけど、いいとこ沢山あるなぁ~とAKIさんの記事で知ることが出来ました。ありがとう♪
友達にも頑張ってもらいたいです^^
Re:AMICAさん☆
お友達の夢 とっても素敵ですね!!
私も身近に外人がいるので、ぜひ実現していただきたいな~。
でも、静岡に近い関東人の私でも、あまり静岡を知らないので、
日本人も含めてもっと教えていただきたいと、
ぜひお友達に伝えて下さい♪^^
浜松の砂丘も、たこ揚げ祭りも、鍾乳洞も(そしてそこのアイスも)、
もっと押し出せばいいのにな~って常々思ってたんです。
いまだに外人(特に有色人)が泊まれなかったり、
温泉に行っても入れなかったりする
悲しい話がそこここで聞こえてくるんです。
その辺もぜひ改善してあげて欲しいな~
だって私が他の国に遊びにいって、
そんな思いしたら一生忘れられないぐらい悲しいもの。
日本はまだまだ閉鎖的な所が多く残ってるようなのです。
で、伊豆!
静岡は富士山も見えるし、美味しいお茶もあるし、
ぜひ次は素敵なイタリアーナなご主人にいかがかしら♪^^
私も身近に外人がいるので、ぜひ実現していただきたいな~。
でも、静岡に近い関東人の私でも、あまり静岡を知らないので、
日本人も含めてもっと教えていただきたいと、
ぜひお友達に伝えて下さい♪^^
浜松の砂丘も、たこ揚げ祭りも、鍾乳洞も(そしてそこのアイスも)、
もっと押し出せばいいのにな~って常々思ってたんです。
いまだに外人(特に有色人)が泊まれなかったり、
温泉に行っても入れなかったりする
悲しい話がそこここで聞こえてくるんです。
その辺もぜひ改善してあげて欲しいな~
だって私が他の国に遊びにいって、
そんな思いしたら一生忘れられないぐらい悲しいもの。
日本はまだまだ閉鎖的な所が多く残ってるようなのです。
で、伊豆!
静岡は富士山も見えるし、美味しいお茶もあるし、
ぜひ次は素敵なイタリアーナなご主人にいかがかしら♪^^
Re:HABATAN♪
いいでしょ!?
和歌山と似てる??
串山だったっけ?和歌山の先端にも興味あるの。
似てる感じ?
バリで溺れそうになったからさ、
素潜りやモリがつけるハバタンが輝いて見えるよ~
(↑持ち上げといたから 出張のお土産待ってるね♪)
和歌山と似てる??
串山だったっけ?和歌山の先端にも興味あるの。
似てる感じ?
バリで溺れそうになったからさ、
素潜りやモリがつけるハバタンが輝いて見えるよ~


(↑持ち上げといたから 出張のお土産待ってるね♪)
そう、まさにそれ!
AKIさん、そうなんです。
まさにそれです。外国人が気軽に宿泊できる施設って本当にないみたいですね。。
私の友達はその為に将来B&Bを作りたいと思っていて、静岡のいいところを紹介するのはもちろんのこと、でも泊まれる宿がないと困る・・ってとこに着目しているようです。
元々留学してた関係で外国人の友達も多いみたいだし、静岡にもっと気軽に外国人が来てもらえるように・・って将来的には考えているようで。
私も彼女がB&Bを作ったら、是非主人と遊びに行きたいなっと思ってて。
東京とか大阪、京都もいいけれど、富士山のふもと静岡をゆっくり周るのも楽しいかなっと。
ほんと友達には是非夢を実現させてもらいたいです!
まさにそれです。外国人が気軽に宿泊できる施設って本当にないみたいですね。。
私の友達はその為に将来B&Bを作りたいと思っていて、静岡のいいところを紹介するのはもちろんのこと、でも泊まれる宿がないと困る・・ってとこに着目しているようです。
元々留学してた関係で外国人の友達も多いみたいだし、静岡にもっと気軽に外国人が来てもらえるように・・って将来的には考えているようで。
私も彼女がB&Bを作ったら、是非主人と遊びに行きたいなっと思ってて。
東京とか大阪、京都もいいけれど、富士山のふもと静岡をゆっくり周るのも楽しいかなっと。
ほんと友達には是非夢を実現させてもらいたいです!
Re:AMICAさん☆
AMICAさん。やっぱり他でも困ってる方が沢山いらっしゃるんですね!
そっか~ やはりまだ島国で閉鎖的な事が残ってしまっているのね。。。
悲しいね。
実家で数年外人と住んでみて、
お風呂の問題とかもわかる部分もあるんですけど、
温泉や銭湯の為に日本にきたのに入れない話を何度か聞いて、
とっても悲しい話だな・・・と思ってるの。
お友達のBB。無力の私ですが、心だけでもぜひ応援させていただきたいです。
そして実現された時は、少人数だけど知人を紹介させていただきたいな。
そっか~ やはりまだ島国で閉鎖的な事が残ってしまっているのね。。。
悲しいね。
実家で数年外人と住んでみて、
お風呂の問題とかもわかる部分もあるんですけど、
温泉や銭湯の為に日本にきたのに入れない話を何度か聞いて、
とっても悲しい話だな・・・と思ってるの。
お友達のBB。無力の私ですが、心だけでもぜひ応援させていただきたいです。
そして実現された時は、少人数だけど知人を紹介させていただきたいな。
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki