私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Wed 25 , 09:38:44
2012/04
なんでだか、行くと何かに挑戦しなければならないような、
そんな気になってしまう 私にとって不思議な国「バリ」。
国をあげての観光国なので色んなフリーオプションが多いせいなのでしょうか?
日本からネットで申込みもできますが、現地でも申し込めるし
色んな事に気軽に挑戦できてしまうのが気に入っているポイントの1つかもしれません。
前回のアクションはラフティング!→過去ブログ
今回は何しちゃう?

今回挑戦したのはサイクリング!

前回見たテガラランのライステラス(棚田)→過去ブログ
を目指して走ってみよう!
そんな爽やかなプランを実行したのに・・・・
なのに・・・・・・・・
相方の自転車のペダルが壊れていたのと、
思いもかけず緩やかだけどズ~~っと上り坂
という道のりに
私の体力気力が持たなかったのとで・・・・・・・・・・・・・
車で30分の距離のはずなのに、
たまに乗ってはたまに歩き休憩込で 2時間半かかって自転車ひっぱってきました。
小雨降る中いったい何の罰ゲーム?
今回は優雅なリゾート旅だったはずなのに・・・

時は雨期。たまに降ってた小雨にも負けず
この景色を再び見るために頑張りました
ウブドの街からテガララン州の入口までは近いのですが、
そこから棚田までは覚えていたよりも結構遠くにあったようで、
ずっと上り坂な事もあり 疲れた~~



こんな景色↑の続きを見ながら、女の子1人でやっている小さな食堂で
先客のフランス人が進めてくれたミーゴレンと春巻きを食べながらしばし休憩。
帰りはずっと下りで信号もないので、
なんと3~4回漕いで20分で帰れちゃいました!すごくない!?
どんだけ長い坂なんすか!な感じです
早!
行きの辛~い2時間半はなんだったんだろう?=_=

そんな気になってしまう 私にとって不思議な国「バリ」。
国をあげての観光国なので色んなフリーオプションが多いせいなのでしょうか?
日本からネットで申込みもできますが、現地でも申し込めるし
色んな事に気軽に挑戦できてしまうのが気に入っているポイントの1つかもしれません。
前回のアクションはラフティング!→過去ブログ
今回は何しちゃう?

今回挑戦したのはサイクリング!



前回見たテガラランのライステラス(棚田)→過去ブログ
を目指して走ってみよう!

そんな爽やかなプランを実行したのに・・・・
なのに・・・・・・・・
相方の自転車のペダルが壊れていたのと、
思いもかけず緩やかだけどズ~~っと上り坂

私の体力気力が持たなかったのとで・・・・・・・・・・・・・
車で30分の距離のはずなのに、
たまに乗ってはたまに歩き休憩込で 2時間半かかって自転車ひっぱってきました。
小雨降る中いったい何の罰ゲーム?
今回は優雅なリゾート旅だったはずなのに・・・

時は雨期。たまに降ってた小雨にも負けず
この景色を再び見るために頑張りました

ウブドの街からテガララン州の入口までは近いのですが、
そこから棚田までは覚えていたよりも結構遠くにあったようで、
ずっと上り坂な事もあり 疲れた~~




こんな景色↑の続きを見ながら、女の子1人でやっている小さな食堂で
先客のフランス人が進めてくれたミーゴレンと春巻きを食べながらしばし休憩。
帰りはずっと下りで信号もないので、
なんと3~4回漕いで20分で帰れちゃいました!すごくない!?
どんだけ長い坂なんすか!な感じです

行きの辛~い2時間半はなんだったんだろう?=_=
帰ってからのホテルのサービスのアフタヌーンティーのありがたかった事!
お茶とプールで体を落ち着かせ、またまたウブドの街にジャランジャラン。

お腹の空き具合で結局食べたのはホテルの朝ご飯だったのですが、
憧れの「マルタバロール」屋台をやっと見つける事ができました。
夕方からしか出ないというこのマルタバロール!
日本で「スラバヤ」というインドネシア料理で食べた物が出会った最初だったのですが、
→HP(なんでか揚げオムレツと表示されてます)
やっと本場の本当の味を食べる事ができました。
ひき肉・野菜各種(ホテルのは多分セロリの葉やシイタケなどと鳥ひき肉でした)
をバリ醤油やケチャップマニスで軽く味を付けて炒めたものを、
春巻きの皮で正方形に包んで両面を焼き上げ、
オーロラソースかスイートチリをつけていただきます。
チーズや卵が入ったりする事もあるようで、
サンバル(唐辛子ソース)なんかつけちゃったりすると最高!
チュニジアのブリック→ブログとも似てる感じで 美味しかね~☆
サテ(串焼き)と海老センと このマルタバが好き♪
ブタもアヒルも空芯菜も美味しいし、バリフード最高っす!



お茶とプールで体を落ち着かせ、またまたウブドの街にジャランジャラン。
お腹の空き具合で結局食べたのはホテルの朝ご飯だったのですが、
憧れの「マルタバロール」屋台をやっと見つける事ができました。
夕方からしか出ないというこのマルタバロール!
日本で「スラバヤ」というインドネシア料理で食べた物が出会った最初だったのですが、
→HP(なんでか揚げオムレツと表示されてます)
やっと本場の本当の味を食べる事ができました。
ひき肉・野菜各種(ホテルのは多分セロリの葉やシイタケなどと鳥ひき肉でした)
をバリ醤油やケチャップマニスで軽く味を付けて炒めたものを、
春巻きの皮で正方形に包んで両面を焼き上げ、
オーロラソースかスイートチリをつけていただきます。
チーズや卵が入ったりする事もあるようで、
サンバル(唐辛子ソース)なんかつけちゃったりすると最高!
チュニジアのブリック→ブログとも似てる感じで 美味しかね~☆
サテ(串焼き)と海老センと このマルタバが好き♪

ブタもアヒルも空芯菜も美味しいし、バリフード最高っす!



PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki