私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 08 , 21:45:49
2011/05
そんなこんなでGW半ばは千葉で「ちーば君」に会えました♪


元々は2010年の国体のキャラクターだった彼は、
2011年から千葉のキャラクターへとなったチーバ君。
恥ずかしながら作者はJRのSUICAのペンギンを
生みだされた同じ方なのだと初めて知りました。
横から見ると千葉の形をしているチーバ君。
犬なのだと思っていたら 「不思議生体」なのだそう。

詳細はこちらから→HP
今回行ってみたのは体験博物館「房総のむら」。
千葉の古い農家や、江戸時代末期ごろの町の様子などがあり、
昔の様子を味わえたり、物を作ったりなど様々な体験ができる場所です。

ちょうど最近TVで「仁 JIN」に
お友達NORIWORKSちゃんご夫婦が、エキストラで参加してたりしたのもあって、
こんなセットで撮影してたのかなぁ??なんて会話しながら
¥500のざる蕎麦をいただいてきました。
このお蕎麦。安いのになかなか捨てた物ではない手打ち蕎麦で満足~

隣のご飯屋さんの前では 忍者とお侍さんがいたり、
あっちには女中さん、こっちには姫様も走ってらっしゃったり
なかなか賑やかな江戸の町でした。

いつもは歌麿さんの様な版画を教えていらっしゃる工房が、
この日していたのは鯉のぼり作り!
参加されてるお子様達の目がイキイキしてて
見ていて微笑ましい光景でした♪
そんな集中力と情熱。最近遠のいてるな~
チト ハンセイ
あ!そうだ!noriworksちゃんの言ってたとおり
福山君のこのCM↓ のロケ地もここでした!
http://tyre.dunlop.co.jp/brand/ad/index.html
驚きあり、懐かしさありのこの村のお話しは
また次回もさせて下さいね♪
千葉の古い農家や、江戸時代末期ごろの町の様子などがあり、
昔の様子を味わえたり、物を作ったりなど様々な体験ができる場所です。
ちょうど最近TVで「仁 JIN」に
お友達NORIWORKSちゃんご夫婦が、エキストラで参加してたりしたのもあって、
こんなセットで撮影してたのかなぁ??なんて会話しながら
¥500のざる蕎麦をいただいてきました。
このお蕎麦。安いのになかなか捨てた物ではない手打ち蕎麦で満足~

隣のご飯屋さんの前では 忍者とお侍さんがいたり、
あっちには女中さん、こっちには姫様も走ってらっしゃったり
なかなか賑やかな江戸の町でした。

いつもは歌麿さんの様な版画を教えていらっしゃる工房が、
この日していたのは鯉のぼり作り!
参加されてるお子様達の目がイキイキしてて
見ていて微笑ましい光景でした♪
そんな集中力と情熱。最近遠のいてるな~

あ!そうだ!noriworksちゃんの言ってたとおり
福山君のこのCM↓ のロケ地もここでした!
http://tyre.dunlop.co.jp/brand/ad/index.html
驚きあり、懐かしさありのこの村のお話しは
また次回もさせて下さいね♪
PR
COMMENT
無題
やはり!私の動体視力もたいしたもんだー(笑)
ありがとー!CM調べてくれたのねん♪
意外にも楽しめる房総のむらに私も昨年ビックリしたよー
お皿の絵付けやら、畳コースターを作りやした
昨日のJINもきっと房総のむらだったように思う…並びが似てたよ~
ありがとー!CM調べてくれたのねん♪
意外にも楽しめる房総のむらに私も昨年ビックリしたよー
お皿の絵付けやら、畳コースターを作りやした
昨日のJINもきっと房総のむらだったように思う…並びが似てたよ~
Re:NORIちゃん☆
うんうん!NORIちゃんすご~って思った♪
ほんとだね。改めて見ると「あ!あそこ!!」って思った
学習院初等科の建物の辺は、昔はコスモスが綺麗だったよ!
絵付け行ってみたいんだけど・・・
いつか一緒に行ってくれる??|_・)
ほんとだね。改めて見ると「あ!あそこ!!」って思った

学習院初等科の建物の辺は、昔はコスモスが綺麗だったよ!
絵付け行ってみたいんだけど・・・
いつか一緒に行ってくれる??|_・)
無題
一度書いても、うまく送れず・・・(涙)
千葉にこんなところがあったとは!!楽しそう♪
夏に房総方面へ行く予定あり。時間があったらここも提案してみよーっと。
わたくし「千葉犬のちーば君」だと、ずーっと信じてましたよ、マジで!!(爆)
千葉にこんなところがあったとは!!楽しそう♪
夏に房総方面へ行く予定あり。時間があったらここも提案してみよーっと。
わたくし「千葉犬のちーば君」だと、ずーっと信じてましたよ、マジで!!(爆)
Re:MUとーさん
え?ほんと!?
コメントうまくUPできなくなってる??
ごめんね。スキンのせいかなぁ?
私も後で試してみるね。
房総の村ね、もともとは小さ目の方墳・前方後円墳が沢山ある場所の
隣に20年近く前に作り始めたところなの。
作り始めの頃しか知らなかったので、今回行ってビックリしたよ~
バスが少ないので、ここは車がお勧めかも。
でも・・・成田から20㎞なので、房総に行く時には・・・ビミョ~かも。
部長にちょっとお伺いしてみてね♪
どちらかというと、
香取・鹿島・佐原・NORIちゃんとSETの方がいいかもよ
コメントうまくUPできなくなってる??
ごめんね。スキンのせいかなぁ?
私も後で試してみるね。
房総の村ね、もともとは小さ目の方墳・前方後円墳が沢山ある場所の
隣に20年近く前に作り始めたところなの。
作り始めの頃しか知らなかったので、今回行ってビックリしたよ~
バスが少ないので、ここは車がお勧めかも。
でも・・・成田から20㎞なので、房総に行く時には・・・ビミョ~かも。
部長にちょっとお伺いしてみてね♪
どちらかというと、
香取・鹿島・佐原・NORIちゃんとSETの方がいいかもよ

無題
そーそー、説明がないので名前とコメント欄しか判断が難しいのー。
けど、この2箇所と最後がパスワードなのがわかれば問題なんじゃない?(笑)
あ、房総行きは家族温泉の時なんだ。でも、部長にもたのんでみるわぁ。
確かにNORIちゃん目当てがいいかもね。
けど、この2箇所と最後がパスワードなのがわかれば問題なんじゃない?(笑)
あ、房総行きは家族温泉の時なんだ。でも、部長にもたのんでみるわぁ。
確かにNORIちゃん目当てがいいかもね。
MUとーさん☆
いやさ~ トラックバックでもないしPW??って感じじゃない?
まぁ削除依頼書いてくれれば私が削除すればいいんだけど・・・
シンプルでいいかと思ってたんだけど、
こりゃ時間出来次第また探してみるわ。ごめ~ん。。。
そうなの。房総の村は、NORIちゃん目当てが一番かも!^^
佐原も震災後落ち着いてたらいいと思うけどね。
でも村への期待しすぎは現金でっせ?
あくまでもメインは何処かでサブにしてみてね♪
ついでに佐倉の草笛の丘も バラ園なぞ拡大されてるようなのと、
勝田台の「貝殻亭」のご飯もなんでここに!?って感じで素敵でっせ♪
楽しいご家族旅行を祈ってるね!
まぁ削除依頼書いてくれれば私が削除すればいいんだけど・・・
シンプルでいいかと思ってたんだけど、
こりゃ時間出来次第また探してみるわ。ごめ~ん。。。
そうなの。房総の村は、NORIちゃん目当てが一番かも!^^
佐原も震災後落ち着いてたらいいと思うけどね。
でも村への期待しすぎは現金でっせ?
あくまでもメインは何処かでサブにしてみてね♪
ついでに佐倉の草笛の丘も バラ園なぞ拡大されてるようなのと、
勝田台の「貝殻亭」のご飯もなんでここに!?って感じで素敵でっせ♪
楽しいご家族旅行を祈ってるね!
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki