私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Fri 13 , 00:01:32
2009/02
梅が咲き、味のある江ノ電の踏み切りのそばに その神社はありました。
実はお蕎麦屋さんを探していて たまたま知ったこの神社。
きっかけは不純ではありますが 小さな看板に惹かれてお邪魔してみる事に。
「鎌倉権五郎神社」。
小さな社を参拝して彫り物を楽しんでいると
観察されてる様な視線をキャッチ。
・・・え?ワタクシ何かいたしまして??

弱気で辺りを見回すと 1人のオジサマと目が合いました。
一人でボ~っといたからなのでしょうか?
境内の中のお神輿倉などを「あなたここ見た??」と
色々面白いお話を説明してくださいました。
この神社 恐れ多くも鎌倉権五郎様という
由緒あるお方の神社で その昔 船で運んでいた石が
沈んでしまった事から弔いの意をこめて夏にお神輿をかついで
海の中1㌔歩いたり、九月にはお面をかぶったお祭りなども
あるそうな。

ちょっとこっちこっち!!
と腕をつかまれて引かれていくと
お社の透かし彫り部分に秘密があると!
ホ~!!ナンデスト??


なんと10cm強ありそうなこの1枚板の彫り物は
裏と表が全く違う模様になっておりました。
たまたま


撮らせていただいたもののオジサマの熱い視線に緊張してしまい
ブレるはレンズを触ってしまうわ・・・

でもほんと素晴らしい技術でございましたのよ♪
日光の東照宮の「見猿言わざる・・」の猿達が
扇子を持って踊っている石灯篭は全国の中でも珍しいそうで
行かれた時には要チェックでございます。
何故かそばの小さな石鳥居の上には石が積まれておりまして
住職様が除いても また気がつくと積まれておるそうな・・・
境内に石がある訳でもなく ちょっと怖いお話です

地元に根付いた神社ですので
祠には前回紹介いたしました力餅屋さんの先々代が射抜いた
弓の的なども残っていたり、物語が沢山詰まった神社でした。
神社の詳細はこちらでも↓
http://buzzmap.so-net.ne.jp/spot/detail/6412/%E5%BE%A1%E9%9C%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE%EF%BC%88%E6%A8%A9%E4%BA%94%E9%83%8E%E6%A7%98%EF%BC%89
実は最初に目指していたのはこのお蕎麦屋さん。
後からやっと追いついた相方と行けた時には
売り切れで味はわからずじまいですが
なんとなく美味しそうな匂いがする。。。

と思ったら有名で素敵なお店な事を知りました。
スイマセン 失礼いたしました。。。
http://www.kaikotei.com/index.shtml
次回はぜひ寄らせていただきとうございます。m(_ _)m
長谷。はじめて降りた駅ですがなかなか素敵な町でした。
次回は長谷から勢いで歩いてしまった鎌倉への道中のお話です。
PR
COMMENT
Re:NORIWORKSちゃん
江ノ電いいよね。
東京からもけっこう近い土地なのに
なんだか ホンワカした雰囲気がある電車だと思うの。
うちを拠点にしてもいいから(でも1時間かかっちゃうけど)
お友達か私と一緒に歩いてみる??^^
それと千葉のJR船橋から、総武快速で1本でも鎌倉だよね~
鎌倉からも歩ける距離なので、いつかトライしてみてね♪
東京からもけっこう近い土地なのに
なんだか ホンワカした雰囲気がある電車だと思うの。
うちを拠点にしてもいいから(でも1時間かかっちゃうけど)
お友達か私と一緒に歩いてみる??^^
それと千葉のJR船橋から、総武快速で1本でも鎌倉だよね~
鎌倉からも歩ける距離なので、いつかトライしてみてね♪
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki