私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Fri 07 , 23:30:17
2011/01
3月半ばまでの 新しい季節限定労働がはじまったのですが、
でも3日目ですでに落ちこぼれつつありまして、
年初めというのに他にも色々乗り越え事が重なって、
実はなんだかちょっと凹み気味。
今年はもっともっと
心も頭も柔らかくしなやかになって 色んな事を吸収したいな~
ロッタちゃん。そしてバブちゃん。
たまたまタイミングがあったとはいえ、本当に助かりました。ありがとう。
そんなで頭がパンクしそうな年初め。
忘れぬうちに「備忘録」として 失敗もあったけど今年のお節を出しちゃいます。

ゆりねまんじう。
ほんとは甘くするものなのでしょうが、
同じスタイルで グリーンの餡に黄色の栗の「栗きんとん」もあったので、
この子は薄い塩味で。
湯がいたユリ根の外側はマッシュして着色し、
中に ボタンの花にしたユリ根の中心を入れてみました。
ん~~~~実はちょっと味の課題が大なのですが、
可愛いし簡単なので 今後のひらめきに期待したいアイテムでした
塩と・・・あと何を入れれば深みが出るんだろう?
単なる塩の量??HELP ME!!なのでございますm(_ _)m
でも3日目ですでに落ちこぼれつつありまして、
年初めというのに他にも色々乗り越え事が重なって、
実はなんだかちょっと凹み気味。

今年はもっともっと
心も頭も柔らかくしなやかになって 色んな事を吸収したいな~
ロッタちゃん。そしてバブちゃん。
たまたまタイミングがあったとはいえ、本当に助かりました。ありがとう。
そんなで頭がパンクしそうな年初め。
忘れぬうちに「備忘録」として 失敗もあったけど今年のお節を出しちゃいます。
ゆりねまんじう。
ほんとは甘くするものなのでしょうが、
同じスタイルで グリーンの餡に黄色の栗の「栗きんとん」もあったので、
この子は薄い塩味で。
湯がいたユリ根の外側はマッシュして着色し、
中に ボタンの花にしたユリ根の中心を入れてみました。
ん~~~~実はちょっと味の課題が大なのですが、
可愛いし簡単なので 今後のひらめきに期待したいアイテムでした

塩と・・・あと何を入れれば深みが出るんだろう?
単なる塩の量??HELP ME!!なのでございますm(_ _)m
2日から両家へさすらいの旅が始まったので
今年もお節はちんまりと。

実は地味~に頑張ったのはお煮しめで、
人参のねじり梅、八つ頭の鶴の子、花れんこんなど
基本の飾り切りに再挑戦!
めったに買わないカマボコを、
ここぞとばかり 鶴や祝い結びの練習をしまくって楽しんじゃいました

和の飾り切り。1度きちんと教わってみたいな~
(デキレバ 1ニチデ・・・

除夜の鐘の後は今年も家の近くの可愛い神社にお参りに行き、→昨年の様子
2日は今年も夫の両親と 関東の三大厄除けの1つである
川崎大子に行ってきました。
どうか2つの社のお力で この凹みが早くなくなりますように。
そして柔らかな頭と心と英語の力がつきますように。

PR
COMMENT
無題
あけおめ!!
今年も美味しい年にしようね♪
おせち美味しそう。AKIちゃんすばらしいよー。
なんか凹んでるみたいだけど、そんなのふっとばして、元気にすごしましょー。
お仕事も始まったのね。おめでとー!
新年会&就職祝いでサカノウエ行っちゃう??
今年も美味しい年にしようね♪
おせち美味しそう。AKIちゃんすばらしいよー。
なんか凹んでるみたいだけど、そんなのふっとばして、元気にすごしましょー。
お仕事も始まったのね。おめでとー!
新年会&就職祝いでサカノウエ行っちゃう??
Re:MUとーさん♪
あけおめ!
伊豆どうだった?年始に富士山見えるとなんか気持ちいいよね♪
私は昨日小田急で見ながら 伊豆でMUとーさんも見たかな~とか
あのテッペンにNORIちゃんが・・・とか色々考えちゃった
いやおせち全然すごくなかよ?
だて巻きと思って作ったのに、
夫は卵焼きだと思ってたみたいだし、
こぶ巻きは煮足りなくて「こぶ!」って感じになっちゃったし(涙)
年末から今日まで実は3つぐらいハードルがあったんだけど、
残りはあと1つ!
落ちこぼれた新しい仕事をクリアできるかだけとなりました。
クビにならない事が確定できるようになったら
サカノウエで集合しよう!1末か2月ぐらいでどう?
伊豆どうだった?年始に富士山見えるとなんか気持ちいいよね♪
私は昨日小田急で見ながら 伊豆でMUとーさんも見たかな~とか
あのテッペンにNORIちゃんが・・・とか色々考えちゃった

いやおせち全然すごくなかよ?
だて巻きと思って作ったのに、
夫は卵焼きだと思ってたみたいだし、
こぶ巻きは煮足りなくて「こぶ!」って感じになっちゃったし(涙)
年末から今日まで実は3つぐらいハードルがあったんだけど、
残りはあと1つ!
落ちこぼれた新しい仕事をクリアできるかだけとなりました。
クビにならない事が確定できるようになったら
サカノウエで集合しよう!1末か2月ぐらいでどう?
あけましたね~
今年もよろしくです~♪
おせち、すごい!
ダンナさまは買った方いいという人だし
私の実家では子供用の「エビフライ・唐揚げおせち」専門なので(笑)まともなものは作れません。
ラクさせてもらってるわ~
お仕事その他いろいろ、肩の力をぬいて
マイペースでいけるといいね~
おせち、すごい!
ダンナさまは買った方いいという人だし
私の実家では子供用の「エビフライ・唐揚げおせち」専門なので(笑)まともなものは作れません。
ラクさせてもらってるわ~
お仕事その他いろいろ、肩の力をぬいて
マイペースでいけるといいね~
Re: babuちゃん♪
バブちゃん。色々ありがとね
こちらこそ ことよろでございます^^
エビフライと唐揚おせち!?
すんごく素敵な響き!
うちはね、2日の川崎太子の帰りに同じお店で
「カツ」を食べるのが夫の実家の30年以上の歴史となっていて、
そのお店で男子組はカツを、女子組はエビフライとヒレカツとで
いただいてます。
きっと家族によって色々特徴があるんだろうね。面白いよね!
面白いかと思ってユリネをUPしてますが、
栗きんとんの方がもしかしてお菓子がわりにも使えるので
受けはいいかもしれません。
栗は10月に煮ておいて、
今年の餡はお芋をふかしてハチミツで調節してるんだけど、
去年は焼き芋を買ってしまって楽しちゃったの。
買ったベッタリした物よりも甘さ控えめでナチュラルだし、
かなり楽に作れるのでお勧めよ~♪

こちらこそ ことよろでございます^^
エビフライと唐揚おせち!?
すんごく素敵な響き!
うちはね、2日の川崎太子の帰りに同じお店で
「カツ」を食べるのが夫の実家の30年以上の歴史となっていて、
そのお店で男子組はカツを、女子組はエビフライとヒレカツとで
いただいてます。
きっと家族によって色々特徴があるんだろうね。面白いよね!
面白いかと思ってユリネをUPしてますが、
栗きんとんの方がもしかしてお菓子がわりにも使えるので
受けはいいかもしれません。
栗は10月に煮ておいて、
今年の餡はお芋をふかしてハチミツで調節してるんだけど、
去年は焼き芋を買ってしまって楽しちゃったの。
買ったベッタリした物よりも甘さ控えめでナチュラルだし、
かなり楽に作れるのでお勧めよ~♪
Re:はばたん☆
卵焼きと 煮干しとクルミのおつまみと、煮物と、、、みたいに、
実はいつものご飯とそんなに変わりないメニューになっちゃって、
飾り切りに頼ってしまったよ。
一家のおせちってご実家の?
はばたん家のおせちって なんだかゴージャスそうだよね^^
実はいつものご飯とそんなに変わりないメニューになっちゃって、
飾り切りに頼ってしまったよ。
一家のおせちってご実家の?
はばたん家のおせちって なんだかゴージャスそうだよね^^
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki