忍者ブログ
私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
Thu 15 , 02:55:59
2025/05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wed 18 , 09:49:39
2007/07
この間伊東の時に食べたスラバヤの揚げオムレツなる物に 
相方君がかなり反応してたので試しに家で挑戦してみました。


スラバヤってなんだったっけ?の方はこちら。→http://r.gnavi.co.jp/g400901/menu2.htm
卵料理の所に書いてあるオムレツが今回の目標です。


インドネシアは絶対私好みの国なのに 残念ながら行った事ないんです。
なので一応参考にレシピ探しから初めてみました。

この方のHPでイメージが膨らみました。↓
http://bali-sanur.hp.infoseek.co.jp/martaba.html

参考にしたレシピはこちら。↓
http://www.ne.jp/asahi/miho/selamatmakan/recipe/martabaktelur.html


「マルテバテロール」って言うのね!
(スラバヤの英語レシピ読んでなかったので 気がついてませんでした。
参考までに、私が作ってみたのはこちらです。↓


<材料>

・春巻きの皮  

・豚・牛の合挽き肉  ・・・・・・・・・・・・・・ 多分300g強ぐらい

・筍(冷蔵庫にあったので) ・・・・・・・・・ 0・5本     

・セロリ(私は葉でなく茎を使用) ・・・・・1本

・人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0・5本

・長ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白い部分1本分

・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小2個

・顆粒 鶏がらスープ・・・・・・・・・・・・・・少々

塩・こしょう・シナモン(多分 本来はナツメグです)

それと、半量は押さえでオイスター味にしたかったので、
オイスターソース、紹興酒も用意しました。



<マルテバテロールにかけたソース>

・ケチャップ :マヨネーズ=1:1

・レモン汁少々

・ニョクマム 少々

(味をみながら調節してみて下さい。うちはレモン多目にしてみました)



<作り方>

1)野菜類はすべて微塵切りにする。(人参、筍は食感が残れるぐらいの大きさに。)

2)筍、セロリ、人参をフライパンで少量の油で炒め、ボールにあげて少し冷ます

3)2のボールに挽肉、ネギ、顆粒鶏がらスープ、塩こしょうを入れて混ぜる

4)私の場合は、予備でオイスター風味も作りたかったので、ここで半量を別ボールに移して
    片方にオイスターソース、紹興酒少々を入れ、混ぜました。

    マルテバの方には卵を割りいれナツメグ(シナモン)を振り入れて、グジャグジャに混ぜます。


5)春巻きの皮の上にそれぞれ具をおき、オイスターの方は普通に巻き、
    マルテバの方は四隅を中央で止めて 今回は正方形にしてみました。


6)フライパンに2CMぐらい油を入れて熱して揚げればできあがりです。


7)マルテバの方はソースを混ぜ合わせてかけてみましたが、
     ナツメグ(シナモン)味もついてるので、添えてもいいのかも。
    お醤油でも美味しかったです。(日本人味覚だから。。。



私は、実はそんなにナツメグに強くないので、予備でオイスター味も
同時に作ってたのですが、勿論 お好みの片方ずつでOKです。

筍の代わりにレンコンやクワイ
又、長ネギがない時は玉ねぎ炒めてもいけると思います。



27697ab6.jpg

食べる前、マルテバが美味しいか不安だったので
いい加減な写真しか撮ってなかったのですが、
相方君のGOが出たので載せちゃいました

オイスターの方は日本人には
慣れた安心な味だと思います。
でも ナツメグ苦手な私でも、このマルテバは
ビールと一緒にサクサクいけました。

チャレンジャーな方、異国の味に強い方は
マルテバテロール本来のレシピの付属で
参考にしてみていただけると嬉しいです。







レタスとか、お野菜と一緒に召し上がれ~^^

















PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。 ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、 温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
エコエコ
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
カウンター
お散歩ブログ (c)AKI
template design by nyao
忍者ブログ [PR]