今回は年末 宴会の合間に楽しんでたご報告
実はちょっとだけケーキのデザインに目覚めてましたの♪
きっかけは半年前のNORIWORKSちゃんのこのブログから。↓
http://noriworks.exblog.jp/d2008-06-09
この彼女が作った愛犬MACさんへの可愛いケーキが忘れられなくて
12月の夫の誕生日は平日で、
お互い別方向への通勤後の集合待ち合わせが不可なので
残業もあって遅そうだし 夜中に甘いケーキよりは
ご飯兼用で・・・と悩んだ末 こんなケーキに
ギリギリでNORIちゃんに許可を得て 早速マネさせていただいて。
NORIWORKSちゃん ありがとう!
&勝手にブログに載せさせていただいちゃいました。ゴメン!
MACさんのマッシュポテトもいいな~と思いながらも
ドイツでの誕生日以来 何故だか彼のお誕生日にはハンバーグ続きでしたので
うちは ハンバーグバージョンに挑戦です。
NORIちゃんの作ってたハート人参とグリンピースが可愛かったので
1段目には焼く前にこんな風に埋め込んでみちゃいましたが
焼いたら肉が縮んで浮いちゃったので 後から載せた方がbetter かも。
レオン君が来てくれた時にケーキ屋さんと考えた
このケーキが根付いてて イメージは無謀にも2段だったので
夢の中にも出てきちゃいました^^
http://smilly.blog.shinobi.jp/Date/20081126/1/
帰宅して30分で出せる為には・・・・
カロリーも気になるしなぁ~
眠りながら考えた末 下の段のお肉の中に
ふかしたジャガイモとナスを入れてみました。
トッピングには憧れのMACさんのグリンピースも忘れずに
いい気になって数日後のクリスマスはこんなケーキ
今年も食材での遊び楽しみながらの創作は続いてしまうんだろうな~
↑泡立てが下手なのでスポンジが硬めなのですが
2段構えで下がコーヒー上がプレーンになってます。
中にピーチを挟んで外はキウイとクリームで。
キューブにしたかったので食パンの型を使用です。
2つとも下手なんだけど楽しかった~
NORIちゃん。そして皆様。いんすぴれーしょんの素 ありがとです。
皆様の日々のブログがワタクシの糧。
今年もどうぞ宜しくお願いいいたします
ハンバ-グ好きのご主人様がとびつきそう!
ってか私にも食わせて!!
っと、今日はれおんの始業式。
12時半に帰ってくるのでそこからおともだち&ママさんと
我が家で新年会です~
今からちっこいおにぎり作らなきゃ(笑)
あのちっこい可愛いオニギリの握り方教えてもらうの忘れたのよ!!
あの時駅からの帰りに気がついて定期で追いかけちゃおうかと
実は思ったぐらい あれ気になってたの^^
あれ作ってたバブちゃん自身も可愛かった~



「可愛いお母さん」いいね~

実は苦しまぎれで作ったなんていえないなぁ(笑)
こんな素敵なお誕生日ケーキを作ってもらえる旦那さん!
あなたは幸せ者ですよっ
これからもお料理ネタ楽しみにしてるよ
私も今年はレパートリーを増やしたく、
今まで買ったレシピ本を久々に広げようと思った
34歳、女子たるもの料理くらいできなくてはね
NORIちゃんは写真も温かくて可愛いけれど
お料理もそういうイメージを持っちゃうな~
あの1枚。心に残る1枚のうちの1つなのです^^
チューリップと東京タワーや 桜とプリン。
そいから そいから・・・
未だに覚えてる写真 いっぱいあるんだよ♪
34歳女子。年は違えど一緒に食を研究してこうぞい♪

実はうちは あまり食べない方なので
大きい物が作れないという難点があるのです。
ぐふふふ♪いいかも見つけたわぁ~

かっこいいケーキじゃん!
さっすがぁ、AKIさん。
私生クリーム得意でないけど、おいしそぉ☆
泡立て苦手って卵白のこと?
卵白を薄く表面の膜が出来るくらいまで冷凍庫に寝かせてから使うとキメがこまかいケーキになるよ!
私が作ったのはシフォンだけど。。
うちのハヤテはさぁ、お正月のおせち用につくってた玉ねぎなしのハンバーグ、私たちが食べる前にこっそり全部たべちゃったのよぉ~!
おおみそかの夜中に!!
すごい食い意地。。。
それって何味なの?ハヤテ君が食べちゃう姿想像して
ニヤついちゃった

泡立て ほんとに苦手なの。。。
今回は全卵共立てだったんだけど
ロールケーキの時にも多分失敗元は泡立てなんだよね~
そうなの!??卵は常温なのかと思ってた。
今度は超冷やしてしてみるね!thank YOU~~♪

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |