私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 27 , 00:00:00
2011/02
初めての下田の街に勇んではみたものの、
お腹はぺっこぺこ。
腹が減っては戦はできぬ!
どなた様の言葉か存じませぬが、
この名言にしっぽフリフリ従ってみました。
下田といったら「金目鯛」!
普通のお寿司屋さんに残念ながら入れなかったので、
駅前の廻るお寿司屋さんだったのですが、
それでもそこそこ楽しめました♪
金目、桜エビ、生シラスと地魚も堪能できて 満足満足。
さ。お散歩開始です!
海に縁遠い地に育った私には、
海の街はいつみても新鮮に思えます。
ここは 「伊豆の踊子別れの
小さな島も見える可愛い場所でした。
街のそこここでは 色んな海産物の干し物が目立ちます。

↑の左上の大きな魚は「塩かつお」という物だそうで、
帰ってきて調べたら、伊豆独特のお正月に多く食される物なのだそう。
参考HP→ぼうずコンニャクさんのHP
小さいの買ってくればよかったかな・・・・

ペリーさんの銅像のそばでは
早い時期に咲く種類の桜がもう咲いてました。
青い空に赤いアロエの花。
もう春まっさかりの伊豆でした。

PR
COMMENT
Re:はばたん☆
ウフフ
THANKYOU~~♪
伊豆ぐらいなら一緒にも行けそうだよね☆
西伊豆、南伊豆はローカルさがいいな~と思う所が以外とあって、
ここ数年驚いてるの。
金目にシラスに・・・他にも色々近海地魚があって、
多分はばたんも好きな地域だと思うな♪
場所によってはトコロテン食べ放題とかもあるらしいよ!^^
アロエの中でもこれは「キダチアロエ」という種類じゃないかと思うんだけど、温暖地域でイメージ的には1月・・・ぐらいなのよね~
実際にはどうなんだったっけな。今度お母ちゃまに聞いてみるね

伊豆ぐらいなら一緒にも行けそうだよね☆
西伊豆、南伊豆はローカルさがいいな~と思う所が以外とあって、
ここ数年驚いてるの。
金目にシラスに・・・他にも色々近海地魚があって、
多分はばたんも好きな地域だと思うな♪
場所によってはトコロテン食べ放題とかもあるらしいよ!^^
アロエの中でもこれは「キダチアロエ」という種類じゃないかと思うんだけど、温暖地域でイメージ的には1月・・・ぐらいなのよね~
実際にはどうなんだったっけな。今度お母ちゃまに聞いてみるね

アロエにお花♪
「腹が減っては戦はできぬ」たしかにーーー(笑)
下田といったら・・・金目鯛なのね♪
メモメモ(笑)
私の大好き干しもの風景に
初めて見るアロエのお花も楽しませてもらいました♪
巨大お魚ごみ箱には(大笑)
下田といったら・・・金目鯛なのね♪
メモメモ(笑)
私の大好き干しもの風景に
初めて見るアロエのお花も楽しませてもらいました♪
巨大お魚ごみ箱には(大笑)
Re:たびねこちゃん♪
>「腹が減っては戦はできぬ」たしかにーーー(笑)
うふふ。でしょ!?
最近タビネコちゃんも旅でガッツリ食べてらっしゃるようで、
ひそかにムフフ♪って嬉しく思ってるの。^^エヘヘ
下田と、そして千葉の勝浦の辺は金目鯛が名産なの。
嫌って程「金目 金目」ってノボリがたってるよ^^
干し物もね、写せなかったけどワカメとか海藻類も多種あって、
タビネコちゃんに見せたかった。^^
ゴミ箱。いいっしょ?
わかってくれて嬉しい!
うふふ。でしょ!?
最近タビネコちゃんも旅でガッツリ食べてらっしゃるようで、
ひそかにムフフ♪って嬉しく思ってるの。^^エヘヘ
下田と、そして千葉の勝浦の辺は金目鯛が名産なの。
嫌って程「金目 金目」ってノボリがたってるよ^^
干し物もね、写せなかったけどワカメとか海藻類も多種あって、
タビネコちゃんに見せたかった。^^
ゴミ箱。いいっしょ?
わかってくれて嬉しい!

<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki