私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Tue 15 , 12:26:36
2008/04
ミモザの咲き乱れるトズールにある
動物園「ル・パラディ」。
元々は行くつもりがなかったのですが
時間があまっちゃったので
急遽連れてって貰う事にしました。
砂漠のそばの動物園ってどんなだろう?
あんなのとか ・・・
うっひゃ~みたいのとかいるのかなぁ?

門の上の砂漠のバラも気になります^^
フェネックくん。
「砂漠のキツネ」と聞いた事があるけど可愛い♪
30~40㎝ぐらいの小柄な子なので
日本も含めてペットでも飼われてるらしいです。
リアル「ぼのぼの」でちょっと嬉しい♪
でも可愛い顔でイナゴとかも食べるそうで。
・・・餌の時間でなくってよかった。

ジャッカルと・・・えっと・・・ハイエナ?
左右対称で同じかっこでシエスタ中

日本猿に似た猿もいました。
・・・逆行だけど・・・
すごいな~と思ったのは
遠くにいたのに このオジチャンが名前を呼ぶと
ちゃんと近づいてくる所!

(あげてた雑草が目当てだったのかもしれませんが・・)
君はエンターテイメントの誉れだね!
すごいな~
こういう子と一緒に住んでみたいな~


奥の方では ダチョウやガゼル。
広い所でよかったね~
でもごめんね。私 君達のBAG持ってるのかも。
ゴメン!ゴメンよ~~~

なんと!
久しぶりにインコと会えちゃいました。
幼馴染が買ってたな~ な~んてボ~っと見てたらバードハウスの中に入れて貰えちゃった♪
チュニジアでは鳥を飼うのが流行ってた時があって、それ以来 鳥かごも有名みたい。
街でこんな大きいのまで見かけました。
ありゃ~160㎝はあったね!キッパリ!
アタシモ カゴノトリニナッテ・・・ ムリムリ

むしゃむしゃ ンメ~~の図。
なんと子供にあげたのまで奪って食べてました。
ちょいと あの・・・お母さん??

ある意味 「母強し」です。

それを見ていた隣のマリリンちゃん。
どこか人生さとった
つぶらな瞳で見つめられちゃいました。
「まぁ 1本 いかがです?」
居酒屋のサラリーマンの世界が広がりますが
後ろのマリリンちゃんは興味なし。

そうだよね。。。大人の世界って見たくないわよね。。。
ここは「コーラを飲むラクダ」が有名なので
猿もタバコを吸うのかと思いきや・・・
あはは!小父さんが吸ってました

やるな~ 小父さん♪
「馬鹿ねぇ あんた達」 とばかりのマリリンちゃんの眼差しが沁みる~~

チュニジアの平均年収は約50万だそうで、÷12ヶ月で 月4万円ちょっと。
Mrによると 先生とかちょっと良さげなお給料の人で 5万ぐらいが多いようです。
(不確かな情報ですが)
タバコが1箱で200円弱なので 彼らにとっては 高級な物。
日本で バクっと計算してみると ¥1300~1600でタバコを買う感覚ぐらいみたいです。
た・・・高!

そのお高いタバコを
ラクダと並べて撮ってる人もいましたよ。。。

でもこのラクダ。凄いんです。
ごくごく・・・
ごくごく・・・
とうとう奪って・・・・
美味しそうに飲み干してました。

噂は聞いていたのですが
もっと無理やりなのかと思いきや
奪ってまで飲んでるとは
嫌いじゃないって事よね?
ぷっは~~~ってなっちゃわないのかしら?

オジチャンのサービスは次々続きます。
小さな動物園なのに 1つ1つでサービスなので
意外な驚きです^^
ガラガラヘビや サソリまで



しかもこのサソリの ブリトニーちゃんたら
自分からタバコの箱に戻っていきました。
すごい!
ナイス ブリトニー!さすがスター!


「ちょっと 見た見た??」
離れた所で のん気に地元のお客さんと話してたら
なんと!気がついたら・・・
・・・・うちのキュートな相方君。
首に2匹ぶるさげて なんと


うわ!何やってんの!?



(でも本人には
ブログアップ内緒になってますのでヨロシクです♪)
↓本人が撮るとこうなります。
・・でもその手で私に触らないでね♪ダーリン♪


いや~~ん 妻 こわ~~い(←大嘘)
とどさくさに誰かに抱きつこうと思ったら
「アンジェリーナとブラピです

先手打たれてしまいました。
え。・・・ブラッド・ピット??

「あ!ほんとだ!ブラピだ!」
いい加減者どうし オジチャンと盛り上がります

多分 次に行った時には名前が変わってるんだろうな~誰になってるのか楽しみです。
なんとなく ユーカリに彫られた落書きが可愛く思えてパチリ。
(いや。彫っちゃダメですよ?)
変質者の様にトイレのドアばかり撮ってる気もしちゃうけど・・やっぱりパチリ

動物園だからラクダなのね♪

ありがとね♪お疲れ様でした♪

トズールの小さな小さな動物園。
芸達者な強者が揃った 場所でした。
街から近いかと思ったら3㎞離れてたので
歩けなくもないですが、カレーシュ(馬車)や車で
行かれた方が効率は良いかもしれません。
帰ってから知ったのですが
横には植物園もあるようです。
am8:00~pm18:00
入場料は2ディナール(ガイド料別)
で結構楽しめます。

PR
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki