私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Wed 07 , 00:00:32
2011/09
ヨーロッパの中でも歴史が長い大学と知れるコインブラ大学。
イタリアのボローニャ、フランスのソルボンヌについで古いのだとか。
リスボンで1290年に建てられて1308年に移転してきたこの大学は、
この町のシンボルともいえるのではないでしょうか。
日本ですと鎌倉幕府の時代。う~ん。。。そう思うとすごい!
上の写真の門は「鉄の門」。「無情の門」とも呼ばれてるそうで、
門をくぐった時から、学問の事以外は考えてはならないとの教えからそう呼ばれるようになったそうです。
門もすごいけど門前のモザイクタイル画も素敵!
写真はUPしてませんが、周りにも科学や法律などを表す女神などのレリーフがあり、
とても面白く見学できました。
鉄の門(↑左端)をくぐるとコの字型に建物が並んでい、
ラテン語しか話してはいけなかった「ラテン回廊」(右端)や、
門手前にあったチケットを売っている新図書館(中央下)の階段などでは
「あぁ 大学なんだな~」という実感の湧く雰囲気で、
なんとなくハイソな気持ちになる事ができました

やっぱり「学ぶ場所」っていいな~
これは旧図書館の扉。
3~4mもあるのでないかと思う程大きなこの扉は、
タイミングによって閉まっているのですが、この門にあるブザーを押すと
中の学芸員さんが開けてくれ、チケットを見せると見学ができます。
ブザーを押すのにちょっと勇気がいるのですが・・・

でも中はそれはそれは素敵な図書館で、
撮影禁止なので見つけたユーチューブで雰囲気を味わって下さいね♪
YOUTUBE→HP
ハリポタに出てきそうなこの図書館。
届かない所にある本は絶対魔法で飛んでくるんだと思うの!

ここに住んでみたい

そんな風に思える素敵な素敵な場所でした。
本当はアヴェイロという運河のある港町か
COSTA NOVAというシマシマの家のある海の町に寄ろうと思っていたのですが、
残念ながら朝のトラブルで時間をとられてしまい断念

予定変更でコインブラから本日のお宿であり、
私が一番行ってみたかった町へと移動です。
駅で電車の表示を出してくれるのはありがたいのですが、
日本と違い、「3:45」は「3時45分の電車が来るよ~」ではなく、
現在の時間を表示しているだけってのが
色んな所に行く電車が同じホームで、しかも少しだけ遅れ気味なので
「え?これ?それとも次??」とちょっと不安になってしまう点でした。
※↑電車の写真はローカル線「コインブラA駅」でした。ごめんなさい。
コインブラに前夜着いた時のご飯はこちら↑
眠気と疲れでボ~っとした頭でつい頼んでしまった初めてのきちんとしたポルトガル料理。
噂には聞いていていたのに すっかり忘れてました。
そう。ポルトガルは量が多いという事を。。。。

上からコリアンダーとニンニク、パンとポーチドエッグのスープの「アソルダ・アレンテジャーナ」、
千切りチリメンキャベツを入れて煮込んだポテトスープ「カルド・ヴェルデ」
そして干し鱈のリゾット「アローシュ・バカリャウ」2人前



本当はミックスサラダも頼んでいたのに、このリゾットを見たら・・・・
お金だけお支払してゴメンなさいとキャンセルさせていただきました

多分・・・日本だと4人分ぐらいの量のバカリャウ(干し鱈)にやられました。
しかもすごい骨と抜かれきってない塩に 疲れも入って涙が出そうで・・・
ウチにはとても珍しい事なのですが、少し残してしまいました。
教訓その2:
「meia dose,por favor メイア ドーズ ポル ファヴォール(半量でお願いします)」
(↑うちは2人で半量でもいっぱいいっぱいでした 涙)
PR
COMMENT
無題
うわあ、これはすごい量!
半量でも多いよね。
しかもスープ二連発に水気の多いリゾット(笑)
たぷんたぷんとどこかから音が聞こえてきそう。
バカリャウは料理するの難しいよね~
塩っけがハンパない。
電車での移動、雰囲気あっていいなあ♪
半量でも多いよね。
しかもスープ二連発に水気の多いリゾット(笑)
たぷんたぷんとどこかから音が聞こえてきそう。
バカリャウは料理するの難しいよね~
塩っけがハンパない。
電車での移動、雰囲気あっていいなあ♪
Re:バブちゃん☆
バブちゃん♡
うふふ。そうなのよ~ 健啖家なアタクシ達でもこの量はもう・・・(;;)
一人旅だったらどうするのかなぁ?って毎日2人で話してたよ。
カフェ以外のしょっぱなでコレだったからもうトラウマになっちゃって
怖くて最後の日までバカリャウが食べられなかった(笑)
でも次の街が美味しくって~♡♡♡
それも笑える量なんだけど また見てね♪
うふふ。そうなのよ~ 健啖家なアタクシ達でもこの量はもう・・・(;;)
一人旅だったらどうするのかなぁ?って毎日2人で話してたよ。
カフェ以外のしょっぱなでコレだったからもうトラウマになっちゃって
怖くて最後の日までバカリャウが食べられなかった(笑)
でも次の街が美味しくって~♡♡♡
それも笑える量なんだけど また見てね♪
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki