私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 04 , 00:00:44
2011/09
東京ですと東大のある本郷や根津の辺、
ドイツですとハイデルベルグにあたるのでしょうか。
どちらも好きな街なので、ポルトガルの中で「学生の街」と呼ばれるコインブラを
ブラブラ歩いてみたいなって思ってたんです。
ただ・・・この国は行った殆どの先でアップダウンがかなり急。
普段日本で歩きに強い方かと思っていたのですが、
ワタクシまだまだ甘ちゃんでしたorz

上の写真でジグザグに道が登ってるのがお判りになりますでしょうか?
距離と勾配と・・・
どう進めばこの坂ばかりの街を楽に楽に町を制覇できるかな・・・

相方に馬鹿にされながらも、目を細めて腹黒~く考えた結果、
街の裾野にある市場の建物(ビルの中に持ち寄った様な野菜や、
ブースでお肉屋さんやお魚屋さんが入ってます)を見てから
隣にあるエレベーター(有料)を使って時間と体力の減りをKEEP!
無事1つの丘の上に立てました。

↑エレベータからはこんな景色!
でもそこに至るまでに・・・・ちょいと苦労をしたのですが・・・-_-
スタートは、ホテルで上手くいってなかったり、
タクシーでコインブラA駅(ローカル線の方のコインブラ駅)を指定したのに
B駅(特急用の駅)に連れて行かれてしまったり
(安かったからわざと?それとも短気そうなお爺さんで
スーツケース見てAだと聞いても急行のB駅と思い込んでしまったのかしら?)
少々トラブルから始まったこの1日。
なんとかA駅までたどり着き、
道を渡ったはす向かいにある「カフェクリスタル」でスーツケースを
預かってもらった事から始まったのですが、
雨降る薄曇りの中 エレベーターにつくまでを
曲がる所を間違えてバイシーニャ地区をウロウロウロウロ。
凹みがちな気分を
こんな落書き(上の写真 右下)を見つけてみたり
「とりあえず丘の上に行けば大学はあるよね?」みたいな会話
で自分を慰めちゃったりして

それでもなんとかエレベーターまでの目印である
「サンタクルス教会」にたどり着く事ができました❤
アズレージョがとても美しいこの教会は、
とても静かな美しい教会でした。
帰りに寄った隣に併設されているカフェも素敵で、
こっそり下↓のステンドグラスを撮っちゃいました。
あっちへウロウロ こっちへウロウロ



雨にも負けず 坂にも負けず・・・

↑こんな佐伯祐三が描きそうな狭い道(右端)を下ってみると
けっこう良い感じの道に行きあたってみたりして
傾斜の滑る石の道をテクテクテクテク歩いてました。

教会を曲がって坂を上った所にあるエレベーターを登ると
TOPの写真の景色なのですが、登った先にある学校のお話しはまた次回!
すんばらしい図書館に出会えました♪
PR
COMMENT
無題
雨で濡れた路面も情緒があって良いですね^^
素晴らしい図書館どんなのでしょう?
楽しみです^^
>どの街に惹かれてポルトガルに行きたかったのかな?
最初、相方からの希望でした(笑)
その時、香川のカフェでポルトガル紀行系の本読んでいて・・・(いくつか気になった村がありました)
私はスペイン行ったばかりだったから、「スペイン忘れたころにね!」と言ってたのだけど
以前、ポルトガルへ行った子から
お菓子やパン、人の優しさを聞いていたので
何処へ行きたいというより、主に人と食べ物に魅かれました☆
少し前に紹介してくれたサクランボ酒とかね(笑)
ポルトガルよりもマカオの方が先になりそうだニャ~
でもリスボンの坂の街の路面電車のある風景は見たいです(笑)
素晴らしい図書館どんなのでしょう?
楽しみです^^
>どの街に惹かれてポルトガルに行きたかったのかな?
最初、相方からの希望でした(笑)
その時、香川のカフェでポルトガル紀行系の本読んでいて・・・(いくつか気になった村がありました)
私はスペイン行ったばかりだったから、「スペイン忘れたころにね!」と言ってたのだけど
以前、ポルトガルへ行った子から
お菓子やパン、人の優しさを聞いていたので
何処へ行きたいというより、主に人と食べ物に魅かれました☆
少し前に紹介してくれたサクランボ酒とかね(笑)
ポルトガルよりもマカオの方が先になりそうだニャ~
でもリスボンの坂の街の路面電車のある風景は見たいです(笑)
Re:たびねこちゃん
うふふ。そうなの。
メジャーな地に行ってても派手な見世物はそんなになく、
(ウチの好みもかなり偏ってるけど、
一般的にいってそんなに派手な物はないと思います。
でも、思ったよりどこも「町」な感じだったかな。。。)
相方さんが元でしたか!^^
今回はメイン処が多いので、
おそらく中間点で通り抜ける事があると思うので、
写真メインになってしまうと思うけど雰囲気が伝わってくれるといいな♪
マカオ?うふふ。
うちは香港にそれぞれ思い出があるので
たまに香港て話が出てくるよ^^
マカオでポルトガルの味が堪能できるとイイネ!
メジャーな地に行ってても派手な見世物はそんなになく、
(ウチの好みもかなり偏ってるけど、
一般的にいってそんなに派手な物はないと思います。
でも、思ったよりどこも「町」な感じだったかな。。。)
相方さんが元でしたか!^^
今回はメイン処が多いので、
おそらく中間点で通り抜ける事があると思うので、
写真メインになってしまうと思うけど雰囲気が伝わってくれるといいな♪
マカオ?うふふ。
うちは香港にそれぞれ思い出があるので
たまに香港て話が出てくるよ^^
マカオでポルトガルの味が堪能できるとイイネ!
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki