先日の「阿佐ヶ谷」の次は「荻窪」で西東京に連続出没してみました
嵐の様な風と小雨の中、傘を秒殺されながら数分あるくと
きになる居酒屋さん(?)「魚こう」があり、更に歩くと猫にすり寄られ()
傘で悲しい反面 嬉しい気持ちです。
あったかいと思われたのかな??寂しくなっちゃったのかな??
小雨の中置いてくるのは心苦しかったのですが そばのお家のガレージに
入っていきました。
ヤボ用ついでではあったのですが、
たまたまそばにあったこの肉饂飩屋さん。
お散歩雑誌でも見かけてたのですが 確かに美味しそう!!
今回は残念ながら入れなかったのですが次回はきっと・・・
うどん屋さんの角をまがり、凛とした神社の前にはこんなミュージアム!
「杉並アニメーションミュージアム」 。
なんと!無料なのが驚きです!!
http://www.sam.or.jp/about_sam.php
日本の文化の1つでもある「アニメ」。
藤子不二夫先生の「オバQ」のラーメン好きな「小池さん」のモデルになられた
鈴木伸一先生が館長となってアニメの歴史を伝えてくれてます。
中には「アニメができるまで」の様なコーナーや
中央の柱には巨匠達の直筆絵まで!!
「切り取って売ってみたら幾らなんだろう??」
またまた頭の中はいけない考えでいっぱいです。
アニメ好きな方・うどん好きな方にお勧め地域発見です。
ほんと美味しそうな匂いでした。↓
肉うどん屋さん「豚や」http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13018776/
よく行ったのですが、お散歩はしたことがありませんでした☆
肉うどんといえば北九州小倉の名物だね♪
美味しいとイイネ(^^)
私もイタリアの先生に習いたい(笑)
お家で生パスタが食べれる日がきたらすごね♪
私は吉祥寺についつい行っちゃってたので
この辺は友達のお店近辺以外そんなにしらないのよ。。。
なのでこの年になってデビューかも^^
肉うどんね、「武蔵うどん」という東京(埼玉も)のものなんだって!
江戸といえば「蕎麦」だと私も思ってたので 新しい驚きだったよ!
帰ってきた時に行ってみてね♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |