雨の合間に むしょうに歩きたくなって
どんどこどんどこ歩いてみました。
なんでもない住宅地の裏側で、こんな景色に出会いました。
雨に洗ってもらって 目に沁みるぐらいの緑です。
小さな小さな田んぼがありました。
ん?あれはその昔 生物で使った
浮き草では・・・
あ~唯一理系で得意な科目なのに
とっさに名前が出てこない。
でも稲が青々して気持ちがいいから
よしとしよう。
ここ数日の雨で やっぱり増水してるみたい。
水銀の様な水滴と
手前の黄色が
まぶしくて
思わず
立ち止まって
見とれてました。
小さな小さな 畑だったけど 昔読んでたベンジャミンバニーの倉庫にそっくりで
もう少しで敷地に入りそうになっちゃいました。
久しぶりにみた 大きな大きな向日葵に 近づく夏を感じます。
結構お散歩してる人もいたのに
だ~れも見向きもしない中、
カラスが1匹 畑を我が物顔で見張ってました。
なんでもない生活の1片だけど
なんだか私には新鮮で
妙にキラキラした道でした。
最近 クリエイティブな事ご無沙汰で
心が乾いちゃってるのかもな。
心に潤い持たなきゃだわ~
キラキラしてて、普段見えないような物が見えたり出逢えたり~☆
楽しいよね(*^^*)
緑がまぶしいね~♪
小屋?なんだか味があっていい◎
多分「絵」として考えるから 例えば最後の写真の「向日葵の位置を何処に入れるか」とか そんなに深く考えてはいないものの、やっぱり意識するのは楽しいよね。
それと不思議なのは、目で見て「いいな~」って思っても カメラ通すと違って見えちゃう時ない?安いカメラや携帯だからかなぁ?躍動感とか距離感やパースが面白いな~って思ってもカメラ覗くと伝わらなかったり。逆もあるしね。
だからカメラって面白いのかもね♪
まぁ・・・この性格なので 結構構えてる時間短いいいかげんな撮り方してるんだけどさ。

小屋いいでしょ~♪何故か修正してなくても少し赤が強く出ちゃってるんだけど。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |