忍者ブログ
私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
[111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101
Wed 01 , 23:17:01
2024/05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Thu 07 , 22:18:13
2008/02
CIMG4359.jpg



















    「春節」
2月7日 は 中国(旧暦)のお正月である「春節」です。
元の仕事では 中国系の国とも取引させていただいてたので
私達にとっては この日から7~14日工場が停まってしまうので、
この日がくる前に徹夜してでも指示して
納品していただかなくてはいけなかった
つら~い つらい時期でもありました

そんな思い出深い「春節」を 横浜の中華街と立川で
少しだけ味あわせてもらいました。

度重なる 食品関係の発覚で 今年はどうなのかな~と
ちょっと心配な気持ちもありました。

今はちょっと買いたくない気持ちと、
皆がしてる訳でもなく、一部の会社だけなのではと思う気持ちと・・・
日本だって 赤福とかお肉とかあったじゃない!って思う気持ちと・・・
中国にお世話になった私としては 正直複雑です。

祈る様な気持ちで行ったら 特に横浜には
色々な所に 「安心してください」と張り紙がしてありました。
横浜はもう3世や4世が頑張ってるような古い「中華街」です。
おそらく今はキツイ時期だと思うのですが、
耐えしのんで頑張って欲しいな~と何もできない私ですが祈ってます。

CIMG4360.jpgCIMG4365.jpgCIMG4367.jpg
















立川の「グランデュオ」というビルの7Fに、10年ちかく前にできた「中華街」。
春節の為に最初の写真含めて こんな面白いオブジェが沢山ありました。
一角には可愛いブタブタ君の神様(?)が。
何処が美味しいのかは全部試してないので判りませんが、
「隋園別館」の春巻きが好き

おまけで。6FのHONEY&BEEのワッフルは、
ワッフル好きでない私でも美味しいと思うほど カリッカリで美味しいです♪
あつっあつのにアイスのっけるのがお気に入り

立川グランデュオHP→
http://www.granduo.jp/chai/
CIMG4225.jpg

横浜では「がんばれ~」の気持ちで
お気に入りのお店「江戸清」へ。
http://www.edosei.com/catalog.aspx?cid=8&c=%e5%85%a8%e5%95%86%e5%93%81

以前お友達と食べた「皇朝」も
美味しかったけど なんとなく今日は
江戸清の気分。ここのブタ饅はうまい!
CIMG4229.jpg
















CIMG4227.jpg平日なのに 人がいてちょっと安心です
そこここに 春節の飾りがしてあって
今はとても中国らしい景色になってます。
CIMG4233.jpg
















CIMG4238.jpgCIMG4242.jpg




















シーサーに 雄と雌があるのを 実は数日前に教わりました。
面白い記事だったので 勝手にタビネコちゃんの所とリンクしてご紹介させていただきますね
(たびねこちゃん。 後報告でごめんよ~)
http://tripcats.exblog.jp/7173543/
へぇ~ そうなんだ~ 「あうん」なのかと思ってました。
たびねこちゃん。いつも面白い記事で楽しませてくれてありがとね

CIMG4247.jpg
今日は横浜の方の中華街で買った
「春節餅」でお祝い便乗です

まだまだイベント盛りだくさんなので
どうぞ行かれてみて下さいね♪
http://www.chinatown.or.jp/info/schedule.html







2月8日追記:
今から週末にかけて千葉の為 お返事コメント遅れちゃいます。
ごめんなさ~いm(_ _)m
でも皆様のコメント楽しみに帰ってこさせて下さいね



PR
COMMENT
name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[secret_check]
今回の食品事件
この前のダンボール肉まん事件の痛手
から復帰してやっと上向いてきた時に
コレがあって、かなり痛い思いをされて
いるようです。

最近、中国製の野菜と冷凍食品は基本
的に買わなくなったなぁ。
国産品を買えば、その分、国内の農家に
少しは利益が出て、農業が続くのにちょ
びっと位貢献できるかも?
って思って国産のを重視してます。

・・・農業を継がない事を選んだ人が言う
ことじゃないですけどね。(笑)
SHIDOと呼ばれるなにか 2008/02/07(Thu)23:04:34 edit
あはは♪
りんくってこれの事かぁ(^^)b
大丈夫大丈夫♪ありがとう~☆

1枚目の写真とか見て長崎のランタン祭にでも行ったのかと思ったよ(**)
グランデュオだなんて!!
行動範囲広くない?(笑)
以前立川は未知の場所だったんだけど、数年前に多摩の方に引っ込んだので立川は車で良く行ってたんだよ!
グランデュオは良く買い物してたし中華街の珍健一のマーボ食べによく行った♪
*たびねこ* URL 2008/02/08(Fri)00:36:33 edit
旧正月はド派手ですな
おはようございます♪

もう、十年位前のことでしょうか、旧正月の一週間ほど前に、シンガポールへ行ったことがあります。 通りのイルミや街の雰囲気が凄くド派手だったことを記憶しています。 中華街の飾りつけも良いですね。 楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
reev21 URL 2008/02/08(Fri)08:44:40 edit
SHIDOさん
まぁね。そういう部分もあるよね。
「自分の国の人の作った物を大切に」が確かに大事に守らなければならない部分だね。

別に「中国製を守りましょう」とは思わないけど中華街は倒れないで欲しいな~とは思うな~

せっかく肉まんの後の餃子は 痛いよね。

AKI 2008/02/08(Fri)08:44:58 edit
はんぞーちん
謝々☆
そう言ってもらえて 嬉しいです!
あの記事 ほんとに「へぇ~!!」って思っちゃった^^

立川 通ってたんだ!
あまり詳しくは知らない地域なんだけど
JAZZ喫茶が多い街なんだよね?
国立・調布付近含めて もっと知りたいなって思います。のりぽんちゃん 元気かなぁ?最近寂しいです。(;;)
AKI 2008/02/08(Fri)08:49:14 edit
きのう、ワッフル
きのう、ワッフルとか仕事ー!
BlogPetのALEX URL 2008/02/08(Fri)10:45:30 edit
のりぽん元気だった☆
私もどうしてるのかな?
便りの無いのは元気な証拠だし、私の嫌な勘も無かったので安心してたの!
そしたら数日前メールが来て・・・
私が機内で腹痛で大変な事になり意識も無くなった夢みたんだって!?
で心配してメールくれた(笑)
まさに正夢です(^^;)
のりぽんは今旅三昧(誰かとかぶる)で旅の下調べ等で毎日忙しい日々を送ってるらしいよ♪
旅の下調べとかするタイプじゃなかったのに、いつから私に似たんだか(笑)

*たびねこ* URL 2008/02/08(Fri)19:49:13 edit
たびねこちゃん
おぉ!情報ありがとう!
そっか~旅三昧なのか~ 安心したよ。^^
夢見てくれるなんて すごい友達の絆なんだね!いいな~そんな仲なお友達どうしって。 旅。あと一か月ぐらいで出るって事なのかな? 彼女の旅もなんだか面白そうでいつかお話聞きたいな。

いつかハンゾーちんが東京に戻ってきた時にさ、一緒に旅の報告会しようよ!まぁ ミュンヘンで会うって夢もまだ捨ててないけどね~
AKI 2008/02/09(Sat)23:07:03 edit
REEVさん
おぉぉぉ!!シンガポールに行かれてた事があるんですか?
ゴミが罰金になる国 シンガポールは いつか見てみたいな~とは思ってるんです。いいな~ しかも旧正前なんて活気に満ちてそうですね!

でもREEVさん本当にフットワーク軽いですね♪雪にも負けないその身軽さに脱帽です。いつかまた関東まで飛び戻っていらっしゃって下さいね!楽しみにお待ちしてます。^^
AKI 2008/02/09(Sat)23:12:02 edit
TRACKBACK
Trackback:
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。 ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、 温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
エコエコ
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
カウンター
お散歩ブログ (c)AKI
template design by nyao
忍者ブログ [PR]