最終日。ちょいと足にケガをしてましたので、
ロッテマートへのお買い物を泣く泣く諦め向ったのは
ホテルのそばの市場。
朝から魚を炭で炙る姿は、日本と変わらぬ景色でした。
この辺りは「焼き魚通り」と別名があるらしく、
日曜なのでお休みのお店はあるものの、数件集まっていい匂い~


ちょっと歪んだわき道も覗いてみたり、
あっちへウロウロ こっちへウロウロ。
「日曜でもちょっとなら開いてるよ。」
ホテルのフロントで情報を得て向ったのは、
焼き魚通りの先にある広蔵市場!
今日はお休みかと思ってたので嬉しくなってしまいました。
さすがにお休みのお店は多いものの、
屋台中心に3分の1ぐらいのお店が開けてくれてました。
さ~何を食べちゃおうっかな~~
食べたかった「麻薬キムパッ」(麻薬の様に止まらなくなる程美味しい海苔巻き)
のお店は残念ながらお休みでしたので、この中央のうちの1件の
目があった綺麗なアジュマのお店にお邪魔する事にしました。
憧れのキムパッ(韓国風海苔巻き)は、ゴマ油を塗った海苔でまかれた海苔巻き。
酢飯でなく白いご飯で、具はお店によって色々あるようですが、
このお店のは、黄色い沢庵・卵焼き・人参や青菜などの野菜のナムル・
ハム?or魚肉ソーセージ?な様々な物が巻き込まれてます。
麻薬キムパッのお店でなくても美味し~~!!!
1人だとお腹いっぱいになってしまうのが困り物。
お店のアジュマ(オバサマ)に断りきれなかった麺入りスープが
小さい事を確認しながら少しだけいただきました。
日本のニュウメンの様なさっぱりとしたククスはマッシソヨ~♪
面白かったのは↑写真の長いすが温かかったこと。
スキー場でトイレの便座が温かいとホっとしちゃうように、
まだ肌寒い韓国ではなんだか不思議と落ち着いてしまう
魔法の椅子でございました
長くなっちゃったので市場の続きのお話はまた次回
お付き合い下さいませね♪だって旅先での市場って大好きなんですもの
そういえば前に築地でイキイキしてたもんね♪
韓国行った時に何処かの市場いった??
私はお土産多い市場よりも「庶民の市場」ってのに惹かれちゃうみたい。
今回はお休みで行けなかった所が何箇所かあったんだけど、
いつか行ってみたいんだ。現地集合・・・しちゃう!?

昼間もいい感じね♪
私は、春川でタッカルビ(凄い量)とマッグクス完食した後に広蔵市場に行って
さらに、ピンデトッ食べたじゃない(笑)
おかげさまで、胃が痛くなる位で、「麻薬キムパッ」は食べる事ができませんでした(><;)
次回行けたら、夜に麻薬キムパッ
昼間に(夜お店出てなかった)激安モリモリビビンパッ食べに行きたいのです(>m<)
キムパッは好きで、韓国デビューする前から
我が家の海苔巻きは、韓国海苔巻き風です(笑)
屋台じゃなくてもお店で、1本100円位で食べれるのも凄いよね!?
その後、足の具合はどうですか?
韓国は食べたいもの沢山で困るよね~~
あんなに食べ物屋台あるならば、
思い切って夜中もいって麻薬キムパッを食べちゃえばよかったかな~なんて
帰った今は思っちゃいます。実際には寒いし着くまでには暗くてきっと怖かっただろうと思うけど。。。
日曜だったからかもしれないけれど、
ビビンパッ屋さん固まってる辺りはお昼すぎぐらいからかもしれない。
麻薬キムパッは夕方~って情報もあるので、それぞれ時間に注意してみてね♪
実は東京の大久保(東新宿)でピンデトッの元と思われる
緑豆粉をちょっと高級だけど買っちゃいました。

ジャガイモとか入ってなかった?現地のとはやっぱり違うでしょうが、
今から研究しちゃうかも!

食い意地が張ってるとおっしゃりたいのかしら??

YES!SURE

2日後に行ける病院は後回しさ~

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |