春はなんだか「ふわふわ~」なイメージがあって
普段「ガリガリ ポリっと」が好きな私も
ファーファの様なふわふわパンに憧がれて
ハイジの白パンなる物に挑戦してみました。
しかもこのパン バターも少なめだし卵も無し。
・・・て事はカロリー低め!??
・・・かどうかは判りませんが、レンジ発酵で45分で作れちゃう 手軽なパンだったのでご紹介
元の村上祥子さんのレシピでは 手捏ねもなかったので
2回目は牛乳→同量の水とスキンミルクで手捏ねなしに。 でもこんなに膨らんでくれました。
http://cookpad.com/potepote/recipe/254620/
か~なり柔らかいので すが「手順12」の所で大きく膨らんでれば大丈夫。
失敗してもパン粉にしちゃえばよいのだし、これを機にチャレンジしてみては?
&もう一つ 同じサイトでHITだったのがこちら。
国際派なイカの唐揚げご紹介
お菓子や何かで卵の白身が余る時ってないですか?そんな時 少しづつ冷凍してたのですがもう限界。
いい加減使わなきゃと思って使い道探してた時出会えたのがこのレシピ。
なんと!フライに白身!??
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/495315/
イカって 結構日本の中でも色んな土地で殆ど1年中捕れるみたいだし、
世界でも様々な所で食べられてる事を知りました。
このレシピ、漬ける時間を2タイプ試してみたのですが、
やっぱり長い時間の方がお勧めです。
手軽に「プロの味」っぽくなれるので イカやタコが安いときにお試しあれ♪
うちは青海苔を粉に混ぜ込んでみました。
お花見の宴会時にぴったりじゃない?
今度はお肉で試してみようかな~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |