私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 13 , 03:08:24
2008/04
スターウォーズの撮影跡からしばらく走ると、さっきまで何もない砂漠だったのに
遠くに山が見えてきました。
そういえばチュニジアはリン鉱石やセメントも取れる国なのね。
(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/tunisia/data.html)
日本は背骨の様に山脈が通ってる所が多いので、
海と山の距離が近い所が多いせいか、こんなにはっきりと「砂漠」「畑」「山」になってる国って
なんだか不思議な感じです。
山に近づいてくと 所処濃いグリーン地帯が広がっていて、
絵本に出てきそうな「オアシス」が現れました。
その1つである「Chebika シェビカ」という街。
こんなにきっちり作られた街が崩壊してしまったそうです。入り口にあるSA兼ねたお土産屋さんで少し休憩した後、
(←写真 左の真ん中へん)
突然Mrが「じゃぁ こっちです♪」って
どんどん どんどん歩きだします。
ちょっと上までなのかと思いきや
どんどん どんどん
どんどん どんどん・・・・
こ~んな狭い岩の間まで通っちゃって・・
「うちの奥さん通れますかねぇ?」
な~んて声まで聞こえてきて



「ナヌ??なんですと???

とは思ったものの、ほんとに20㎝ぐらいなので自信なくなっちゃったりして。

通れた嬉しさで思わず振り返って「通れた記念


あたくし最近インドア系なのですが・・・

口まで出かかっても 体力派な二人は
すでに居ず、くっそ~と思いながら頑張ると
こんなキレイな青空でした♪
気がつくと さっき通った山羊くん(㊨CASIOにて)が 遠吠えしてる様にそびえ立ち、
思わずVQ1500で パシャリ。(㊧) ウツッテタ・・・

私のは お日様の下では液晶が全く見えない古いCASHIOのデジカメです。
もう1つはノーファインダーのVQのトイデジなので 1回1回が祈る様な思いです。
まぁ・・・元来いいかげんな性格なので 丁度よいのかもしれませんが・・・
遥か下を指差すMr。
「わぁ~♪
なんだかバスクリンみたい

と喜ぶ妻の声を消すように
「すごいですね~!
昔の人は見つけて嬉しがったでしょうね!」
と優等生な発言の夫。
あ。そうか。そうだよね。
普通 そういう答え返すのか。。。

でも五色沼でもバスクリンに見えちゃったし・・
「じゃぁ あそこまで降りてみましょう

やっとの思いで登ったのですが? ぱるどん?

でもまぁ 下りならいっか。
でも頑張ったせいか
ここ とっても輝いて思えました


すぐ横の水溜りには カエルまで!
春なのねぇ~
帰りのルートは川沿いで。
行きよりかなり楽ちんでした♪
日本に8年いたMrと
「ディズニーシーみたいじゃない?」な~んて

でも本当にセットみたいでしょ?
夫の言葉ではないですが、
この山を旅してきてた昔の人は
この綺麗な水に出会えて
さぞや嬉しかったのだろうな~と
しみじみ思えます。
←出口では
石を割った状態の半貴石も売ってます。
↓トイレのドアもなんだか可愛い♪
次の街Tamerza(タメルザ)とMides(ミデス)はチュニジアの中の西の端。
そばの道を通ってると、国境がこんなに近くに!
↑の写真の小さな白い印を超えると もう隣国 アルジェリアだそうです。
え!?そこもう アルジェリアなんですか!??



そう思うと 「もういっそ 一思いに飛び越えて下さい」と
本日の運転手様に


「あ。でもこの間 越えた人が捕まってました♪」
とサクっと答えが帰ってきちゃいましたが アフリカの国境にちょっと興奮!
だって すぐそこ行くと 違う国なんて!!
↓こんな道を通りぬけてきます。
Tamerza(タメルザ)の街の手前にある
GRAND CASCADE (大滝)。
日本は滝が多いので
さほど おぉ!!とは思わないものの、
そびえ立つカラッカラの岩の間から
こんなに綺麗な水が出てるというのは
やっぱり凄い事なのではないかな~と
思えます。
滝から車で少しの所にあるのがMides(ミデス)。
いきなりこんな鮮やかな布がたなびいていて、
あぁ 世界中に絞り染めってあるんだな~ なんて思ったり。
(↑考えるスケールが小さい

この いかにも「観光地」なお土産屋数件を
通りすぎると 物凄い景色が待ってました。
どど~~ん!



あまりの迫力にあぜんとしちゃう。
「イングリッシュ・ペイシェント」が撮影された場所だそうです。
http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D111908986.html
(昔の時代の雰囲気に合わせて
VQ君でお伝えします^^)
先ほどお話した69’の洪水は3週間も続いたそうで、ここミデスの村もナツメヤシで作られた屋根が滑り落ちてしまい 殆どの村民が新しい村へと移ってしまったそうです。
この渓谷はアルジェリアまで続いているってのも凄いな~
「歩けるんですか?」と聞いてみたら
ミデスで晴天でも突然鉄砲水が流れてくる事もあるそうで、歩いてはいけないそうです。
ちょっと残念。

なんで斜め

気になって気になって・・
でも判りませんでした

そっと木陰から
ホテルのあるトズールの街へと戻ります。
まぁ その途中でまたまた寄り道してもらっちゃうのですが・・・

またまた長くなっちゃったので そいつは次回のお楽しみ。

PR
COMMENT
SHIDOさん
え!!?あーた高所恐怖症だったの!?
ごめんね!披露宴の時もしかして怖かった?自分達が高い所大好きなので 決めちゃったんだけど 申し訳ない!
断崖好き・・・とはちょっと違うのかしら?
もしそうだったら銚子と東尋坊はけっこうギリギリまで行けて楽しかったぞよ。
ごめんね!披露宴の時もしかして怖かった?自分達が高い所大好きなので 決めちゃったんだけど 申し訳ない!
断崖好き・・・とはちょっと違うのかしら?
もしそうだったら銚子と東尋坊はけっこうギリギリまで行けて楽しかったぞよ。
あきちゃん
VQ君 思ったよりも活躍でした。^^
ダメなのも勿論あるんだけど8割はOKだし 思いもかけず「お♪」ってのもあって 可愛い奴です。
おたくの子も原因がわかってよかったね!あの年賀状の写真気に入ってるんだけど あれは何で撮ってたの?紙もあってたし グッジョブです♪さすが あきちゃんだね!
ダメなのも勿論あるんだけど8割はOKだし 思いもかけず「お♪」ってのもあって 可愛い奴です。
おたくの子も原因がわかってよかったね!あの年賀状の写真気に入ってるんだけど あれは何で撮ってたの?紙もあってたし グッジョブです♪さすが あきちゃんだね!
廃墟の村♪
なんだかカッコイイね!!
山羊が遠吠えしている崖や
「イングリッシュ・ペイシェント」が撮影された岩山のVQ写真カッコイイよ♪
普通のデジ写真よりいいいい♪
断然好み♪
私はチェコデビューしてくるからね(笑)
「イングリッシュ・ペイシェント」辛い映画だったなぁ・・・
相手の旦那様も皆悲惨で辛かっただろうに(><)
バスクリーンって言う言う!!
そおいえばパラオにもあったよ(笑)
水が貴重なこの場所では特に驚いたかもしれないね☆
鮮やかな布が風になびいている姿と
ドアが可愛い♪♪♪
山羊が遠吠えしている崖や
「イングリッシュ・ペイシェント」が撮影された岩山のVQ写真カッコイイよ♪
普通のデジ写真よりいいいい♪
断然好み♪
私はチェコデビューしてくるからね(笑)
「イングリッシュ・ペイシェント」辛い映画だったなぁ・・・
相手の旦那様も皆悲惨で辛かっただろうに(><)
バスクリーンって言う言う!!
そおいえばパラオにもあったよ(笑)
水が貴重なこの場所では特に驚いたかもしれないね☆
鮮やかな布が風になびいている姿と
ドアが可愛い♪♪♪
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki