私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Tue 01 , 12:17:18
2008/04
前回ちょっとお話した銃撃跡の残ってた「リバト」。
要塞と礼拝の場を兼ねて建てられたものだそうです。二階の回廊はイスラム教徒たちが住んでるそうです。
まず昔スペイン軍や十字軍にも耐えられたってのが凄い!
上の逆さU字部分がスカラップみたいで可愛いと思ったのに なんとそこが銃を狙う所だそうで。。。
また浅はかな自分が情けなくなっちゃったりしました。

そのそばの広場では大きなヤシの木陰で・・ん?あの姿は・・・


うわぁ~ 猫だ~~

スースで一番古いと言われるTOPにあるリバトにも登らなくていいと返事をしておきながら
広場の猫には食いつく私。 Mr。スイマセンデシタ。。。
この猫達が何を待っているかというと、
段々にじりよって・・・
このお兄さん達に魚介の乾物らしき物をネダッてました。最後には膝にまで乗っちゃって、可愛かったな~

「世界遺産に住む猫」なんてちょっとカッコイイ!
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards400.html
メディナの奥の方は 一般家庭と思われるお家や、少年達がサッカーしてたりして
なんだか落ち着きます。この青いドアのお家を見上げると、サっと顔を隠れた気配と共に
「くふふ♪」という可愛い声が聞こえてきました。通りすぎて見上げると「チャオ♪」と手をふってくれました

右上はおそらくピンクペッパーだと思われる 植わっていた木。
初めて生のこの木を見ました。何粒か食べてみたけど 口の中にフレッシュな香りが広がります。
持ち帰りたかったのですが、人の国で捕まるのは怖かったので ぐぐっと我慢。^^
むむ・・・何か動いた・・・
近くに座ってたオジサンと 思わずニンマリ


この後 この子はオジサンにオヤツを貰えてて
ちょっとホっとしちゃった。
忘れがちですが ここは地中海沿岸の港街。
市場では新鮮なお魚が売ってました!
「ワッハ ハディートゥ タスティラ?」
(写真撮ってもいい?)
と聞くと「ウム」とうなづいて撮らせてくれました

何故か手を仏式に合わせて「シュクラン (ありがとう)」と言ってしまうのですが・・・
それでニマッと笑ってくれるので この後私はずっと手を合わせて日を過ごしてしまいました。
「お手手を合わせて しあわせ~」のCMやビルマの竪琴 の中井さんの最後のシーンのイメージが 頭の中に浮かぶのを振り払い馬鹿の様に「シュクラン」「シュクラン」と


東京で1つ1500~2000円で見たことがあるアーティチョークも
ここでは三本幾らで叩き売られてました。
日本でシェフしてたMrと フェンネルのパスタの話で 盛り上がります。

「欲しい?買う?」と言ってくれたけど、ホテルで齧るのもな~と思って諦めました。
(でも のちのち 思わぬところで野生のフェンネルを手にするのですが・・ぐふふふふ)
こんな可愛い 布団の看板とか・・・
初めてみた生きてる七面鳥!よくよく考えると やっぱり可愛そうになっちゃったのですが、わ!って言ったらおじさんが 陸カメや ハリネズミや・・色々な動物を見せてくれました。
ここで出あえた「ファティマの手」。


ファティマとはイスラムの預言者ムハマンドの娘で
献身的な女性として 民に慕われたそうです。
聖女として敬われている彼女の手は、
災いや病気を防ぐお守りとしてや、幸せの象徴として
ドアのノッカーや模様、アクセサリーなどとして
チュニジア内で(確かモロッコでも)見かける事ができます。
「ファティマちゃん」という女の子も多いそうです。
ゆっくりと ホテルのある ハビブ・ブルギバ通りに戻る途中、
横道の小さな本屋さんにはアラビア語が並び、道の新聞屋さんには「SU-DOKU」の文字。
え!?スードク!??

思わず 里の母に買ってしまいましたが、中身はやっぱり普通の数字で日本のと同じ感じでした。
初心者用からミディアム、プレミアムなど 様々ビミョ~な名前の差で売られてます。
フランスから入ってきてるみたいですが、
来る前に「アラビア数字なんじゃん?」なる話も聞いてた私達には ・・・
日本でサムライがいるとの話の様に いかにチュニジア情報が身近でないか身に沁みました。
スースの夜の路上では(写真 中)荷車にパンぽい物が売ってたり
観光客も多いせいか 思ったよりも明るかったです。
スーパーと称した 小さなよろず屋さんには夜でも猫が何かをねだってました。
本当にここは猫の街なのね~
写真左の様な ファーストフードのお店も結構多く、ピザが気軽に食べられます。
小麦もトマトも生産されてるせいか とっても美味しい!ボーノボーノでございました

パスタよりピザの方がお勧めかな・・・
Mrから教わった 映画館を渡って真っ直ぐの2本目を右で 左手数件目にあるお店も
ローカルで安くて美味しい食堂でした。ちょっとスネ夫君に似てるマスターに会えます

次の日は起床5時半。
早朝なのに窓から見える海では踊ってる人がいました。
す・・・素晴らしい ファイティング!ファンタスティック!


朝が苦手な私は寝ぼけマナコで荷物をまとめ朝食へ向かいます。
朝早いので 数人しかまだ居ず、綺麗なままで残ってたので 写真を撮らせていただいてたら
「斜めじゃないと綺麗にうつらないでしょ?」って親切にウェイターさんが持って「写して 写して!」と
言ってくれました。サンキュ~♪ありがとね~♪


チュニジアで 何故食事に飽きなかったか 後日考えたところ、
生野菜とトマト味や色んな味が楽しめたからだろうと思いました。
ツーリストは水・氷・生野菜を食べない方が安全ですが、野菜やジュースは食してました。
フランスパンが本当に美味しい!
この日はチュニジアン風だと聞いた 甘いオートミール(写真の黒っぽいの)やデーツ(なつめやし)・
久しぶりのアゲパン・フェタチーズ・焼きトマトなど盛りだくさん

モリモリ食べて マトマタにあるスターウォーズの撮影跡を目指します。
てな訳で 次回はスターウォーズその①と
そこで出あったボス(オーナーともいう)とのお話へと続きます。
お店やウェイターさんと話せたからか なんだかちょっと嬉しくなって
沢山の出会えた猫達も含めてI'm so lucky I have met you all.(・・)ノ^^
PR
COMMENT
この世界遺産の街も猫の街(笑)
本当に猫ちゃんが沢山いるね~♪
猫が沢山住んでいる場所は今まで行った場所からすると
人も暖かくて猫とうまく共存し動物も人間も幸せそうな人が多い印象を受けたんだけどス-スーもそうなのかな?
猫の街いいなぁーーー
ドアの写真が可愛い♪
ドア好きにはたまりませぬ☆
「ファティマの手」はモロッコだけにあるものじゃないんだね(*○*)
コメント消えちゃった!?あるある(笑)
長く書いた時に限って・・・(><)
お腹の調子は良くなったかな・・・
猫が沢山住んでいる場所は今まで行った場所からすると
人も暖かくて猫とうまく共存し動物も人間も幸せそうな人が多い印象を受けたんだけどス-スーもそうなのかな?
猫の街いいなぁーーー
ドアの写真が可愛い♪
ドア好きにはたまりませぬ☆
「ファティマの手」はモロッコだけにあるものじゃないんだね(*○*)
コメント消えちゃった!?あるある(笑)
長く書いた時に限って・・・(><)
お腹の調子は良くなったかな・・・
猫は何処でも似合う
こんばんわ♪
どの写真もステキ!
夕暮れや、夜のストリートも良いね。
楽しいたびを続けてるのが、良く分かります。
猫ちゃんは、どの国に言っても何故か路地が似合うネ。 「チチチッ」、やりたくなりまする(爆)。
どの写真もステキ!
夕暮れや、夜のストリートも良いね。
楽しいたびを続けてるのが、良く分かります。
猫ちゃんは、どの国に言っても何故か路地が似合うネ。 「チチチッ」、やりたくなりまする(爆)。
shidoさん
うん。多分地中海なのでナスだね。
ピーマンなのかグリーンチリなのか判らないけど・・・答え知る為にも試して欲しいです^^
お花見写真だけでも綺麗だったよ!うちは今週末できるのか!?祈る様な気持ちです^^;
ピーマンなのかグリーンチリなのか判らないけど・・・答え知る為にも試して欲しいです^^
お花見写真だけでも綺麗だったよ!うちは今週末できるのか!?祈る様な気持ちです^^;
たびねこちゃん
おしい!スースーではなくてスースなのだ!
確かにスースを含めてチュニジア全体では 「この野良猫め!」というよりは「猫も共存」ぽいイメージを受けたな。
日本は元々は禅の国なのに 何でこうなっちゃったのか不思議だね。悲しい話だね。
ドア好き?ぐふふ♪窓・ドア系はたっぷりあるぞよ♪綺麗な街がいっぱいあったよ~

確かにスースを含めてチュニジア全体では 「この野良猫め!」というよりは「猫も共存」ぽいイメージを受けたな。
日本は元々は禅の国なのに 何でこうなっちゃったのか不思議だね。悲しい話だね。

ドア好き?ぐふふ♪窓・ドア系はたっぷりあるぞよ♪綺麗な街がいっぱいあったよ~
reevさん
素敵!?キャ♪ありがとうございます。
猫 お好きですか?私 虫ダメなんですけど動物は全般にかなり好きで、TDLで皆が「ミッキ~
」ってのと同じぐらい「いや~ん 犬♪」になっちゃうんです
この後動物園にも行くのですが、そりゃもう・・・ぐふふ♪なのでございます^^
東北ももう春なんですね。ちょっとだけ寂しく思います。でも豊かな山菜ネタとかお待ちしちゃおうっかな~^^
いつも豊富な話題 ありがとうございます♪
猫 お好きですか?私 虫ダメなんですけど動物は全般にかなり好きで、TDLで皆が「ミッキ~


東北ももう春なんですね。ちょっとだけ寂しく思います。でも豊かな山菜ネタとかお待ちしちゃおうっかな~^^
いつも豊富な話題 ありがとうございます♪
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki