私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 03 , 00:00:55
2010/10
久しぶりに歩いた四谷の街。
特に夕暮れのこんな灯りの景色になりますと、
むか~しむかし この道を学び舎に通った頃の事を思い出します。
四谷 荒木町は猫の町としても聞きますが、
四谷~信濃町は 服部半蔵さんの眠るお寺や、
「四谷怪談」のお岩さんや、
(元々は お家を復活させた 怨霊とは全く関係ない方だそうです)
現在の信濃町は宗教法人の多い街となってしまいましたが、
迎賓館があったり、赤坂にも 新宿にも頑張れば歩いていける
私にとっては懐かしい「下町」の1つです。
相変わらず 数ヶ月先まで予約で埋まってしまってる
ミクニさん。→HP
はるか昔 学生当時には、大きな土甕にとっても素敵な枝物の生花が
この石壁前に置かれていて、こっそり勉強させていただいたものです

いつのまにか、そばには「マリアージュ」まで増やされていて、
美味しい物大好きなお二人が ここできっと素敵なお式を挙げられるんだろうな~と
通りながら ついニンマリしてしまいました。

お国のゲストを迎える迎賓館のある四谷から、
信濃町の駅までは、こんな庶民的な雰囲気が続いてまして、
今は江戸東京博物館に移行中のようですが、
以前はなんと神戸のウロコの家を作られた 建築士「デ・ラランデ」さんの
旧自邸を使って、三島食品さんが養蜂場をされていて、
「江戸っ子はちみつ」を作っていらっしゃいましたの!


土曜のみのオープンでしたので、
たま~~に休みに課題作る時にしか買えませんでしたが、
新宿区にある 濃い~~ほどの洋館で、自家製ハチミツが味わえたなんて!
ちょっと不思議な感覚です。
信濃町から慶應病院前の外苑東通りを通って
四谷三丁目へ向う途中、ちょっと寄り道

「李さん私家菜」→HP
外見は失礼ながら 郊外の県道沿いにあるラーメン屋さん系のイメージなのに、
中国人が作る本場お家の味!な
五香粉がポイントなのかな・・・とっても美味しい冷やし鳥ソバでございました。
古い友達のお店 MAMAS&PAPASも→HP もぜひ!
猫と坂の多い街 四谷付近。
信濃町を通り過ぎると 新宿御苑・新宿方向へと進めます。
涼しくなった今 お散歩にいかがですか?

PR
COMMENT
Re:はばたん♪
おはよう!
ミクニいいでしょ?
近くにある「北島亭」に行ってみたいんだけど
結局いけてないまま時がたってしまいました。
綺麗で美味しいご飯は 心を豊かにしてくれるじゃない?
なので20代後半から30代半ばには
頑張ってハイレベルのお店に通ってたんだけど・・・
今はすっかり縁遠くなってしまったよ。。。。
アレ?ケッコンシテカラッテ ハナシジャン!??
いやいやきっと リーマンショックのせいのはず。
リーマンショックを吹き飛ばせ~!!
・・・とりあえずバブちゃん家で
一緒に美味しい物ご馳走になりに行きますか!エヘヘ
ミクニいいでしょ?
近くにある「北島亭」に行ってみたいんだけど
結局いけてないまま時がたってしまいました。

綺麗で美味しいご飯は 心を豊かにしてくれるじゃない?
なので20代後半から30代半ばには
頑張ってハイレベルのお店に通ってたんだけど・・・
今はすっかり縁遠くなってしまったよ。。。。
アレ?ケッコンシテカラッテ ハナシジャン!??

いやいやきっと リーマンショックのせいのはず。
リーマンショックを吹き飛ばせ~!!
・・・とりあえずバブちゃん家で
一緒に美味しい物ご馳走になりに行きますか!エヘヘ
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki