私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Thu 16 , 00:00:59
2010/09
前回最後のくねくね道を通りながら やっとの思いでついたのは、
「博物館 網走監獄」。→HP
(実際には大した距離じゃないけれど、「この道正しい?」の思いで「やっと感」満載でした

明治23年の設置時から代々あった「鏡橋」を渡って入るこの監獄。
「流れる清流を鏡として、我が身を見つめ、自ら襟を正し目的の岸に渡るべし」
との思いが、その名前の由来なのだそう。
丁度蓮の花が咲いていて、菩薩の心まで伝わってきそうな、
じゃぼじゃの心を洗ってしまわなければいけない気持ちになってしまいました。
道路や線路や空港も。港や農地までも。
網走の地の基礎を作ってきたのは みな こちらの囚人だったそうです。
激寒のこの地で休みなしに開墾して・・・
元々は悪い事をした人だとは思うし、
色んなエピソードや歴史を教えてくれる場所ではあるのですが、
やはり心は重くなってしまいました。
バスに乗って市街地にある道の駅「流氷街道網走」→HP
まで戻ります。
こんな↑北の海らしい静かな景色で心を洗った後は、
空港行きのバスが出るまで地元特産品売り場と足岩盤浴でゆっくりと

ここで出会えたのは・・・
↑北海道で出会えた美味しい物達の中で、
怖くて手が出せなかった「青いカレー」(右下)。
赤・青・白・黄に最近新たに紫カレーが追加されたようです。

クリシュナさん→HP
バブちゃんが前に送ってくれた色んな色のビールも健在でした^^
網走ビール→HP
もしかして網走ってカラー好き??
魚介は勿論お勧めですが、食卓を色彩豊かにしたい時、
通販は勿論、網走に買いに飛んでいくのもいいのかも

















北海道の最後の〆として、
上の写真で美味しかった物達の中で幾つかご紹介させて下さいね。
左上 : 新千歳空港 札幌ラーメン雪あかり→HP
西山生麺の太麺で以外と言っては失礼ですが、想像より美味しいラーメンでした!
チャーシューをほぐしてあるので、こっくり味噌味と絡んで美味しかった

その下のラーメン : 札幌 一粒庵の味噌ラーメン→HP
「地産地消で丁寧な作り」にこだわられてる話から行ってみたかったラーメン屋さんです。
ガッツリ系ではない文字通り「丁寧なきちんとした味」が感じられるラーメンでした

ソフトクリーム: 実は土地土地でこっそり食べてたアイス達。


さすが牛乳大国!!を感じさせるアイス達でした。
川湯温泉駅についていた、ベルを鳴らしてお店の方を呼ぶアイス屋さんもなかなかです

おまけにヤマザキから出ているコンビニスイーツ「プニタマ」¥78も
モチっとしたシュークリーム系で不思議な食感がお勧めでっせ^^
そしてナンと言っても北海道はビール!

普段から 岩手のベアレンと共にうちではサッポロ系が多いのですが、
特に十勝ビールは美味しかった♪

今まで余市・富良野でワイン

やっぱり夏はビール!なのかもな~と 今回の旅で味覚が広がりました

心癒してくれる牧草ロール達や 一瞬見えたヒマワリ畑を
北海道話の最後の〆に

やっぱり好きな北海道!
冬・GW・秋・そして今回の夏と それぞれ色んな表情を見せてくれた この北の地に、
感謝の気持ちを持ちながらも、まだまだ知りたい場所、見てみたい景色が沢山で
次回はどこから攻めようか、考えるとニヤけてしまいます

ながながとお付き合いいただきまして ありがとうございました。


(どうか次回の旅の為に、終わった後も北海道情報を思い出した時に
コメントで書き足して下さると、行く時参考にさせていただけて幸いです。
もし あ!そうだ! と思われた お店や観光場所があれば教えて下さいね♪お願いしますm(_ _)m)
PR
COMMENT
日本のハテの監獄
一度は入ってみたいものですのう。
いや、見学で。
そして、ラーメンのなんとうまそうなことか。
ここ2,3日の寒さにメゲてあったかいもの
食いたい欲をソソりますよ。
3つ目の写真は海?
なんかすごく凪いでいるような気がして、
ざっぱーんなイメージとかなり違いますわー
いや、見学で。
そして、ラーメンのなんとうまそうなことか。
ここ2,3日の寒さにメゲてあったかいもの
食いたい欲をソソりますよ。
3つ目の写真は海?
なんかすごく凪いでいるような気がして、
ざっぱーんなイメージとかなり違いますわー
Re:SHIDOさん
いやいや ぜひ1度入られて、
出られた暁に出世まんじう配ってちょうだい♪
3つ目はね~ 網走の道の駅そばの海にあった 不思議な巨大岩と、
漁船が通る道を海→街を見たところなの。
岩がね、夜 緑に光った気がするんだけど、夢かなぁ?
・・・ぜひ確かめに行ってみて下さいな 旦那~
いけなかったけど流氷BARも確かあったはずでっせ!
ざっぱ~んな海は、外房か、日本海の演歌の世界じゃない?
季節なのかもしれないけど、オホーツクはとても静かな海だったよ~
出られた暁に出世まんじう配ってちょうだい♪

3つ目はね~ 網走の道の駅そばの海にあった 不思議な巨大岩と、
漁船が通る道を海→街を見たところなの。
岩がね、夜 緑に光った気がするんだけど、夢かなぁ?
・・・ぜひ確かめに行ってみて下さいな 旦那~
いけなかったけど流氷BARも確かあったはずでっせ!
ざっぱ~んな海は、外房か、日本海の演歌の世界じゃない?
季節なのかもしれないけど、オホーツクはとても静かな海だったよ~
でっかいなぁ
ホッカイドー
ホント、広いだけにいろんな文化が混在してて面白いですよね。
沖縄もしかりですが、本土と離れてる事もあり、チョットした異国情緒が溢れてて魅力的です。
行きたいなぁ・・・。
マジで、ホッカイドー皆で遊びに行きたいですね。
ホント、広いだけにいろんな文化が混在してて面白いですよね。
沖縄もしかりですが、本土と離れてる事もあり、チョットした異国情緒が溢れてて魅力的です。
行きたいなぁ・・・。
マジで、ホッカイドー皆で遊びに行きたいですね。
Re:habatan♪
いっちゃうぅぅぅ??
昼間はガンガンスキー組みと雪だるま組み、
そして観光組、温泉組、又は個人行動組に分かれて、
夜は大宴会!ってのよくない?
唯ちゃんとサナちゃんに白熊着ぐるみ着ていただいて、
寒さから守って・・・
東京からも大人族の参加があると思うし、
札幌なら応用できそうで楽しそうじゃない?^^
とりあえずバブ家大黒柱にお願いしてみますか!
昼間はガンガンスキー組みと雪だるま組み、
そして観光組、温泉組、又は個人行動組に分かれて、
夜は大宴会!ってのよくない?
唯ちゃんとサナちゃんに白熊着ぐるみ着ていただいて、
寒さから守って・・・
東京からも大人族の参加があると思うし、
札幌なら応用できそうで楽しそうじゃない?^^
とりあえずバブ家大黒柱にお願いしてみますか!

Re:ART-DAIARY様♪
ARTさんが冬の富良野に行かれたのって
もう一昨年になっちゃいましたか?
ここ数年 北海道我慢してたので あの時は懐かしくて嬉しかったな~~^^
軽井沢といい、ツリーハウスといい、
いつもありがとうございます。
これからも どうぞ色んなお洒落景色を拝見させて下さいね。
え?ディープな北海道!??
いやいや 今回かなり観光処ばかりですことよん
もう一昨年になっちゃいましたか?
ここ数年 北海道我慢してたので あの時は懐かしくて嬉しかったな~~^^
軽井沢といい、ツリーハウスといい、
いつもありがとうございます。

これからも どうぞ色んなお洒落景色を拝見させて下さいね。
え?ディープな北海道!??
いやいや 今回かなり観光処ばかりですことよん

<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki