9月末。岐阜から戻った土曜には
久しぶりに以前の会社のお友達達と代官山で集合です♪
以前ブラームスだった場所にはイタリア食材のお店「EATARY」が
なんとこの日にオープンしてました。
ブラームスで売ってたパンとチーズも好きだったのにな・・・
なんでもイタリアのトリノから上陸らしいのですが、
外にあるワゴンの野菜たちも色とりどりだし
パスタやオリーブや 色んな食材が やっぱり他の輸入食材屋さんよりも
更に種類が豊富で しかもお店で作ってる生パスタの量り売りがあったり
ハモンセラーノも ソーセージも 美味しそうなパンも盛りだくさん!
そしてなんとイートインスペースもあるのです
イヤそりゃ 買いましたよ。
だって生ハムも格安だったし(オープンだから!??)
こんな可愛いラビオリがあったんだもん
中にはサーモンとチーズが入ってるラビオリちゃんは
外見も可愛いけど味もなかなか。ちと高いのが玉にキズ。
うちはホウレン草サラダと一緒にいただきました。
左のカートもなんだか可愛いでしょ?^^
写真だとちょっと判りづらいのですが、
ちょっとだけ映画の「ウォーリー君」に似てるんです。
・・・多分。いやきっと・・・似てる・・・よねぇ?
(ウォーリー君はこちら↓
http://www.disney.co.jp/movies/wall-e/index.html)
今回入らなかったのですが お気に入りのお店の1つ
有名な「ママタルト」。
その名の通り タルトも美味しいのですが
私がいつも食べるのは「アップルパイ」か「焼きリンゴ」。
ほっかほかに温めていただいて 紅茶といただくのがお気に入り。
そばの「キルフェボン」も美味しいですが 代官山にしかない
「ママタルト」がお勧めかな~
「ママタルト」HP↓
http://daikanyama.st/mamatarte/
涼しくなって歩きやすくなってきた今の季節。
そろそろ葉っぱの色も変わる頃かしら?
西郷山へと歩いてもよし、八幡通りをぐるっとでもよし、
恵比寿へ 渋谷へ 中目黒へと それぞれ 素敵なカフェや雑貨屋さんもありますし
飽きなくお散歩できる街 代官山は今日も楽しい街でした
以前の代官山のお散歩はこちら↓
http://smilly.blog.shinobi.jp/Date/20070717/1/
GREENとか グラニーSとかのお洋服めぐりも楽しいし
マチルダとかの雑貨めぐりも楽しいですし
共に合わせてお楽しみ下さいまし
実は行った時に「ココナツさんお好きそうだな~」って
思ってました。

ヒルサイドのフレンチ・・・かなぁ?
一番端っこの下のお店で もっくんに会いました。
次回東京にいらっしゃる際には
代官山に行かれてみて下さいね♪
代官山って、地方からしたらそれはそれはおされな場所です
昔々友達と遊びに行って、代官山にいる自分が嬉しくて隅々まで歩き回ったことを思い出したよ(笑)
東京へ行ったらお散歩案内してもらおう!
でも私も久しぶりだったので
細かい可愛いお店を忘れてしまってるのを実感しちゃったの。
代官山は 中目黒や恵比寿、渋谷へも歩けちゃうし
ぐるっと廻ってしまうので けっこう距離歩くよね。
私は秋の落ち葉の季節が好きなんだけど
春の中目黒川沿いの桜も凄いので
混んでよければ春に遊びに来た時にぜひお寄り下さいな♪
今回一緒だったお友達の1人は妊婦さんだったので
ゆっくりゆっくり歩きながら子供服とか見ちゃいました。
昔 上司に連れてってもらった 美味しい焼酎のBARがあるのよ♪
「海」という芋焼酎を知ったのも そのお店なの。
そういえばC君とちょっとだけ歩いた気もするよ・・・
いつか一緒に行こうね♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |