私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Fri 03 , 15:03:19
2007/08
「ちゃっきちゃきの江戸っ子よ~」というと
なんでか判らないけど 中央区・墨田区の辺を思い浮かべてしまいます。
他の地区も含まれる事なので 間違ってるのですが なんとなくのイメージなのかなぁ?
江戸っ子って?の方はこちら↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%BE%B8%CD%A4%C3%BB%D2
そんなチャキチャキの地域「月島」に先日行ってきました。
月島は明治20年から行われていた埋立てによりできた地域で、
東京湾内に月の岬という観月の名所があったことにちなんで
命名されたそうです。綺麗な名前!
月島といえば「もんじゃ」。
駅を降りるとすぐの「もんじゃストリート」は
こんなに綺麗に整備されてます。
寺子屋で小麦粉をといたものを文字の形に焼き、
食べさせながら文字を覚えさせたというのが、
文字焼き→もんじ焼き→もんじゃ焼きの由来。

感心しちゃったアナタには ↓こんな素敵な
Tシャツはいかがでせう?
ちなみにワタクシ 左のもんじゃSETを
海外にお土産にしちゃった事ありまっせ

もんじゃストリートに幾つも走ってる
横道は、もんじゃの老舗の他にも
こんな素敵なお店がありました。
「SUROU」
http://surou.livedoor.biz/
和モダンで素敵な小物に出会えます

やっぱここまで来たら「もんじゃ」よね~
ひっさしぶりだもんね~
70ものお店がズラっと並んでるので 悩みに悩んだ結果
以前お世話になってた「おしお」の新しい店舗にお邪魔してみました。
http://www.hotpepper.jp/A_20200/strJ000033127_hmd0.html
あんまりにも久しぶりで おどおどしてたら
見かねた小父さんが焼いてくれました。
小父さんありがとう!忙しいのにゴメンなさい!
でもね、多分不慣れな観光客見えたらしく
写真ポイントで 「はい 撮って~」に笑っちゃった


↑今日のワンポイント
右上みたいに穴あけて 山にするのは「月島流」らしいです。
土手を作らないの「町屋流」(“千住流”“向島流”という説もある)もあるらしいです。

見た目はあれですが
(言ったら殺します( ;= =))
でも 特にオコゲが美味しいんですよぉ~♪
食べるのに時間がかかるせいか
すぐにお腹がいっぱいになっちゃうのよね。
今日は頼まなかったけど
明太子・お餅・チーズも美味しいよね♪
最近はお好み焼きも置いてるお店もあるので
まだの方は試してみて下さいね^^

いや~ とにかく暑い!
梅雨明け前だったのに 暑いっつうの!
まだ7月だったのに 「夏」を全身で感じてきました。


お!ナイスタイミング!
もんじゃ ハフハフした後には
やっぱりアイスよね~
アイスクリンに似た食感の素朴な味は
何故か江戸らしさを感じるアイスです。


「西仲通り交番」は、警視庁最古の現役で
1926年に今の形になってから雨にも風にも戦争にも耐え、ここに座り続けてるそうです。
頑張ってるな~
思わず優しい目で見ちゃいます。

見上げると なんと軒先にスイカが大事に守られてました。
なんか隣近所中で毎日数数えてそうで
視線感じながら写真撮らせていただきました。
パン屋の前には水甕に亀が・・・

そんな夏いっぱいの月島で出あった犬は
なぜか・・・・


ちょっと やさぐれ気味の優しい子達でした。
月島 良いとこ 一度はおいで
次回は佃島へ向かいます。
なんでか判らないけど 中央区・墨田区の辺を思い浮かべてしまいます。

他の地区も含まれる事なので 間違ってるのですが なんとなくのイメージなのかなぁ?
江戸っ子って?の方はこちら↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%BE%B8%CD%A4%C3%BB%D2
そんなチャキチャキの地域「月島」に先日行ってきました。
月島は明治20年から行われていた埋立てによりできた地域で、
東京湾内に月の岬という観月の名所があったことにちなんで
命名されたそうです。綺麗な名前!

駅を降りるとすぐの「もんじゃストリート」は
こんなに綺麗に整備されてます。
寺子屋で小麦粉をといたものを文字の形に焼き、
食べさせながら文字を覚えさせたというのが、
文字焼き→もんじ焼き→もんじゃ焼きの由来。
感心しちゃったアナタには ↓こんな素敵な
Tシャツはいかがでせう?
ちなみにワタクシ 左のもんじゃSETを
海外にお土産にしちゃった事ありまっせ

もんじゃストリートに幾つも走ってる
横道は、もんじゃの老舗の他にも
こんな素敵なお店がありました。
「SUROU」
http://surou.livedoor.biz/
和モダンで素敵な小物に出会えます

やっぱここまで来たら「もんじゃ」よね~
ひっさしぶりだもんね~
70ものお店がズラっと並んでるので 悩みに悩んだ結果
以前お世話になってた「おしお」の新しい店舗にお邪魔してみました。
http://www.hotpepper.jp/A_20200/strJ000033127_hmd0.html
あんまりにも久しぶりで おどおどしてたら
見かねた小父さんが焼いてくれました。

小父さんありがとう!忙しいのにゴメンなさい!
でもね、多分不慣れな観光客見えたらしく
写真ポイントで 「はい 撮って~」に笑っちゃった

↑今日のワンポイント

右上みたいに穴あけて 山にするのは「月島流」らしいです。
土手を作らないの「町屋流」(“千住流”“向島流”という説もある)もあるらしいです。
見た目はあれですが
(言ったら殺します( ;= =))
でも 特にオコゲが美味しいんですよぉ~♪
食べるのに時間がかかるせいか
すぐにお腹がいっぱいになっちゃうのよね。
今日は頼まなかったけど
明太子・お餅・チーズも美味しいよね♪
最近はお好み焼きも置いてるお店もあるので
まだの方は試してみて下さいね^^
いや~ とにかく暑い!
梅雨明け前だったのに 暑いっつうの!
まだ7月だったのに 「夏」を全身で感じてきました。
お!ナイスタイミング!
もんじゃ ハフハフした後には
やっぱりアイスよね~

アイスクリンに似た食感の素朴な味は
何故か江戸らしさを感じるアイスです。
「西仲通り交番」は、警視庁最古の現役で
頑張ってるな~
思わず優しい目で見ちゃいます。
見上げると なんと軒先にスイカが大事に守られてました。
なんか隣近所中で毎日数数えてそうで
視線感じながら写真撮らせていただきました。

パン屋の前には水甕に亀が・・・
そんな夏いっぱいの月島で出あった犬は
なぜか・・・・
ちょっと やさぐれ気味の優しい子達でした。
月島 良いとこ 一度はおいで

次回は佃島へ向かいます。
PR
COMMENT
月島
ホントだぁ~ワンちゃんたちお年よりなのかなぁ~♪♪かわいいネ!
月島も確か行かずじまいだった(笑)
うちの方は、もんじって言って小学生の娯楽だったんだぁ~
お店で一杯10円から~30円位で食べれたの。
具なしのもんじゃみたいな感じかなぁ♪
ベビースターや卵は別料金でした。
駄菓子屋の小スペースの鉄板で食べるんだけどね(^^)
本場のもんじゃも食べてみたいなぁ~
確かに麺が混じっているあたりが・・・○○に似てる(涙)
月島も確か行かずじまいだった(笑)
うちの方は、もんじって言って小学生の娯楽だったんだぁ~
お店で一杯10円から~30円位で食べれたの。
具なしのもんじゃみたいな感じかなぁ♪
ベビースターや卵は別料金でした。
駄菓子屋の小スペースの鉄板で食べるんだけどね(^^)
本場のもんじゃも食べてみたいなぁ~
確かに麺が混じっているあたりが・・・○○に似てる(涙)
無題
きゃ、もんじゃだ!
私、前の職場が八丁堀で月島に近かったので、たまに行ったのよー。見た目の何十倍もおいしいよね!土手を作るのじゃないのもあるなんて知らなかったー。
私も明太子、チーズ、もちははずせません!
私、前の職場が八丁堀で月島に近かったので、たまに行ったのよー。見た目の何十倍もおいしいよね!土手を作るのじゃないのもあるなんて知らなかったー。
私も明太子、チーズ、もちははずせません!
告白
実は生まれて30年,いちどももんじゃ焼たべたことないんです・・・
半分食わず嫌い,半分機会がなかったんです。
食べたらおいしいとは思うのだけど,どうしても駄菓子を具にするのはどうかと・・・と思いつつ実は食べたいのです。
というわけで,もんじゃはじめは僕の中では月島で!と心に決めています(いつになることやら・・・)
半分食わず嫌い,半分機会がなかったんです。
食べたらおいしいとは思うのだけど,どうしても駄菓子を具にするのはどうかと・・・と思いつつ実は食べたいのです。
というわけで,もんじゃはじめは僕の中では月島で!と心に決めています(いつになることやら・・・)
無題
和モダンのお店、ステキそうだねぇ。
私ももんじゃ、明太子、餅、チーズの組み合わせ好き♪
あれって土手とか作るとき性格でるよね・・・
途中で崩壊しちゃったり。
それもまた楽しいんだけどさ。
行きたくなってきた。
でもやっぱりお好み焼きだなぁ~☆
私ももんじゃ、明太子、餅、チーズの組み合わせ好き♪
あれって土手とか作るとき性格でるよね・・・
途中で崩壊しちゃったり。
それもまた楽しいんだけどさ。
行きたくなってきた。
でもやっぱりお好み焼きだなぁ~☆
こんばんは
はじめまして~。
コメントを残して下さってありがとうございました!
早速遊びに来ちゃいました。
もんじゃって神戸では食べれる所がほとんどなくって、とても新鮮でした。流派みたいなものがあるって面白いです!
警視庁最古の交番ってあるんですね、すごく可愛いなぁ。でも過酷な状況に耐えてきた強さがあるんですね。行ってみたいです!
軒先のスイカやカメ・・月島って、なんだかとても懐かしい感じがするところですね。
とても楽しかったです!私もまたお邪魔しますね☆
コメントを残して下さってありがとうございました!
早速遊びに来ちゃいました。
もんじゃって神戸では食べれる所がほとんどなくって、とても新鮮でした。流派みたいなものがあるって面白いです!
警視庁最古の交番ってあるんですね、すごく可愛いなぁ。でも過酷な状況に耐えてきた強さがあるんですね。行ってみたいです!
軒先のスイカやカメ・・月島って、なんだかとても懐かしい感じがするところですね。
とても楽しかったです!私もまたお邪魔しますね☆
無題
こんな時間に見たせいかヨダレがたれそうになります。
もんじゃ、アイス最中・・・アァー
ちなみになんかのテレビで見たんだけど、もんじゃの土手のルーツは、、、
書こうとしたけど忘れちゃいました↓↓
AKIさん知ってますかぁ??知ってたら教えてくださいまし☆
もんじゃ、アイス最中・・・アァー
ちなみになんかのテレビで見たんだけど、もんじゃの土手のルーツは、、、
書こうとしたけど忘れちゃいました↓↓
AKIさん知ってますかぁ??知ってたら教えてくださいまし☆
たびねこちゃん@もんじ
あ~~~~!!○○って言った~!
殺す~
(↑小学生かっつうの)
そっか。とつぃ~ぎ~は「もんじ」なのね!でも ハンゾー君の時代に駄菓子やで食べられたって なんかいいな~
千葉のうちの辺は駄菓子屋さえも少なくなって 遠くの1件しかなかったの。
なんかいいね♪そういうの。
いつか一緒に月島・築地も行きたいね♪
殺す~

(↑小学生かっつうの)
そっか。とつぃ~ぎ~は「もんじ」なのね!でも ハンゾー君の時代に駄菓子やで食べられたって なんかいいな~
千葉のうちの辺は駄菓子屋さえも少なくなって 遠くの1件しかなかったの。
なんかいいね♪そういうの。
いつか一緒に月島・築地も行きたいね♪
まさえさん
きゃ♪八丁堀・丸の内のOLなんて かつての 私の周りの憧れじゃない
汗だくで ダンボールに入れた自分の商品を運びながら 同期で「丸の内OLって 公園でお弁当広げてさ~♪」なんて 羨ましがってたの!
しょーべー君がもう少し大きくなって 電車に長く乗れる様になったら 葛西・月島にも行きたいね!もう大丈夫かなぁ?

汗だくで ダンボールに入れた自分の商品を運びながら 同期で「丸の内OLって 公園でお弁当広げてさ~♪」なんて 羨ましがってたの!
しょーべー君がもう少し大きくなって 電車に長く乗れる様になったら 葛西・月島にも行きたいね!もう大丈夫かなぁ?
NAGさん
行こう!いや 行くべしです^^
MANGOさん家も多分近いので きっと私より焼くの上手だと思うんです。
お昼もんじゃを食べた後、キュキュッと築地で一杯ってのも いいけどね
一級建築士♪お待ちしてまっせ
MANGOさん家も多分近いので きっと私より焼くの上手だと思うんです。
お昼もんじゃを食べた後、キュキュッと築地で一杯ってのも いいけどね

一級建築士♪お待ちしてまっせ

たかみんごちゃん
うふふ♪
そう。私が作ると土手から漏れるので
昔 同期みんなで行った時は そういえばいじらせて貰えなかったかも。
お好み焼きも いいよね~♪
たこ焼きも捨てがたいのよね~
もんじゃはねぇ、オコゲが美味しいので友達と まったりもったりする時に食べたいな~
粉物って 幸せになれるわよね
そう。私が作ると土手から漏れるので
昔 同期みんなで行った時は そういえばいじらせて貰えなかったかも。

お好み焼きも いいよね~♪
たこ焼きも捨てがたいのよね~
もんじゃはねぇ、オコゲが美味しいので友達と まったりもったりする時に食べたいな~
粉物って 幸せになれるわよね

skysealandさん
お! 早速ありがとうございます^^
神戸は北海道に続く 「住んでもいいかな~」と思った街なので もっともっと色んな場所を教えていただきたいです。
私も自分のお友達や海外の方が
「東京 行くんだけど 何処にしようかな~」という時に少しでも参考にしていただけたら いいな・・・と思ってるのですが、
skysealandさんのHPを そう使わせていただこうかと密かに企んでます^^
またチョクチョク遊びに行かせて下さいね♪私もお待ちしてます。
PS:ブックマークの件 ありがとうございます。skysealandの所ならOKです。
私の所 無いんです・・・(多分)
リンクの仕方 勉強次第 お願いしますね♪神戸・東京で組みましょう^^
神戸は北海道に続く 「住んでもいいかな~」と思った街なので もっともっと色んな場所を教えていただきたいです。
私も自分のお友達や海外の方が
「東京 行くんだけど 何処にしようかな~」という時に少しでも参考にしていただけたら いいな・・・と思ってるのですが、
skysealandさんのHPを そう使わせていただこうかと密かに企んでます^^
またチョクチョク遊びに行かせて下さいね♪私もお待ちしてます。
PS:ブックマークの件 ありがとうございます。skysealandの所ならOKです。
私の所 無いんです・・・(多分)
リンクの仕方 勉強次第 お願いしますね♪神戸・東京で組みましょう^^
みっつん青年
「土手のルーツ!?なんじゃろね?」と思って調べてみたら お陰で面白いHPに出あったよ♪THANK YOU
土手はね、昔 七輪とかの上に置いた鉄板から生地が流れない様に作ったみたい。月島の辺だけってのが 面白いね。
http://www.nisshin.com/life/komugiko_club/legwork/tokyo/index.html
↑
神戸のパンや 大阪のお好み焼き。
全国の粉文化が見れて面白かったです。
みっつん青年。暑いけど 廻す前にはちゃんと スガキヤで食べて行くのよ~♪
(BY 母の代弁)

土手はね、昔 七輪とかの上に置いた鉄板から生地が流れない様に作ったみたい。月島の辺だけってのが 面白いね。
http://www.nisshin.com/life/komugiko_club/legwork/tokyo/index.html
↑
神戸のパンや 大阪のお好み焼き。
全国の粉文化が見れて面白かったです。
みっつん青年。暑いけど 廻す前にはちゃんと スガキヤで食べて行くのよ~♪
(BY 母の代弁)
わんこー
久しく触ってないなぁ。
ああ、わんこの背中と腹をなでなでしたい。
あ、小型犬じゃ満足できないので中型犬以上でお願いします。
もんじゃと言えば、神楽坂もんじゃに坂メンバー6人で行って、20L樽の麦酒をうちらだけで空けたのもいい思い出です。
#急遽酒屋さんからデリバってもらってました(笑)
月島は、1回しか行った事ないのよねぇ。
ああ、わんこの背中と腹をなでなでしたい。
あ、小型犬じゃ満足できないので中型犬以上でお願いします。
もんじゃと言えば、神楽坂もんじゃに坂メンバー6人で行って、20L樽の麦酒をうちらだけで空けたのもいい思い出です。
#急遽酒屋さんからデリバってもらってました(笑)
月島は、1回しか行った事ないのよねぇ。
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki