私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 19 , 00:00:00
2010/12
むか~しむかし 430年程前に
楽市楽座として開かれたのがはじまりの歴史ある世田谷のボロ市。
毎年12月の15・16日と 年明けの1月15・16日に開催されるこの市に、
今年もお邪魔してきました。
以前のボロ市の様子はこちらから→過去ブログ
素敵だったカメラ屋のオジサマが残念ながら引退されてたり、
若干お店は変わっていたものの、基本的には同じ様な感じなので、
探しにいった物にまた出会えたり 嬉しい再会もありました。
前回の上町駅からすぐのボロ市通り沿いに所狭しと
お店やお客が押し寄せて 道はすんごい事に!
観光バスのツアーまできてるようです。

他の地域にもこういう市ってあるのかしら?
最近フリマやアートクラフト系も増えてきましたが、
ここはここで独特の雰囲気が残っていて
ゴッチャがお好きな方には面白いと思います。
元からの普通のお店も ボロ市様にsaleになっていたり、
もう街中おおさわぎ!^^
混雑ぶり お判りになりますかしら??
短い道の両側を往復するだけで バッグはモリモリ!
もうすっかり夕方です。
今年も無事にこの子に会う事ができました♪
以前子供の方だった方の子のようではありますが、
おじちゃんが居なかったからかしら?
若干抑え目な服装で 首をなが~~くして何方かを探してました

この子の過去はこちらから→過去ブログ
相変わらず 甘々~にヌクヌクと可愛がられてるあたり。
思わずにや~り


夜まで盛り上がってるこのボロ市。
次は1月15・16日!土日ですのでお仕事の方もチャンスですわよ~~

PR
COMMENT
Re:MUとーさん♪
12月・1月は忙しい時期なのもあって、
つい「あ!今日が15日じゃん!」ってなっちゃわない?
なので私は2年前から携帯の毎年自動更新のスケジュールに登録したわ。
昼は昼で混みながらもいい味だしてるんだけど、
1度夜仕事後に行った事があって、
たまたまかもしれないけど、年齢層が昼より下がるのもあって、
少しサクサク歩けたよ。売り物の色が見えにくいのが難点だけど。
なので1月の昼間を逃したら、次の夜も諦めないで頑張って!
メチャ寒だけどあったかドリンクで暖を取りつつ試してみて♪
世田谷駅から入った所に近いエリアにある、
ローピン(中国の粉の中にひき肉が入ってる丸いお焼き)
の屋台アッツアツのパリパリで なかなかいけまっせ♪
つい「あ!今日が15日じゃん!」ってなっちゃわない?

なので私は2年前から携帯の毎年自動更新のスケジュールに登録したわ。
昼は昼で混みながらもいい味だしてるんだけど、
1度夜仕事後に行った事があって、
たまたまかもしれないけど、年齢層が昼より下がるのもあって、
少しサクサク歩けたよ。売り物の色が見えにくいのが難点だけど。
なので1月の昼間を逃したら、次の夜も諦めないで頑張って!
メチャ寒だけどあったかドリンクで暖を取りつつ試してみて♪
世田谷駅から入った所に近いエリアにある、
ローピン(中国の粉の中にひき肉が入ってる丸いお焼き)
の屋台アッツアツのパリパリで なかなかいけまっせ♪
Re:はばたん♪
いいでしょ?
ほんわか・・・というか・・
ご高齢の方もかなりいらっしゃる中、
その隙間から物色して あわよくばGET!
みたいなイメージなんだけどね。^^
でも楽市楽座の時代から こんなんだったのかな~なんて
ふと思えたり、ここまで大きい古い物もある市は
東京では珍しいので楽しいよ♪
関西だと弘法様の市にあたるのかな?
ボロ市は、裏通り1本の両側が全部そうなの。
年に2回だから行きたくなっちゃうのかもね。
三茶・下北からちょっとの距離なので、
いつかお仕事の帰りに夜覗いてみてね♪

ほんわか・・・というか・・
ご高齢の方もかなりいらっしゃる中、
その隙間から物色して あわよくばGET!
みたいなイメージなんだけどね。^^
でも楽市楽座の時代から こんなんだったのかな~なんて
ふと思えたり、ここまで大きい古い物もある市は
東京では珍しいので楽しいよ♪
関西だと弘法様の市にあたるのかな?
ボロ市は、裏通り1本の両側が全部そうなの。
年に2回だから行きたくなっちゃうのかもね。
三茶・下北からちょっとの距離なので、
いつかお仕事の帰りに夜覗いてみてね♪
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki