私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Mon 23 , 22:21:39
2008/06
雨の中 紫陽花の花を通り抜けて
展覧会に行ってまいりました。
電車とバスを乗り継いで




そこまでして どうしても行きたかったのはこれ。↓
http://www.joshibi.ac.jp/jam/program/schedule.html
テキスタイルを勉強していて 何人か憧れた人がいます。
当時 すでに 「エコ」に目をつけて ペットボトルをフリースにしはじめた 川久保さん。
自分の世界を変える事なく表現しつづけている ツモリさん。
糸でなく 更に前の段階から研究しつくしてるヨーガンデールさんや
イッセイさんの生地を研究し続けてた宮元英治さん。
カールラガーフェルドさんや 先日お亡くなりになったサンローランさんも素晴らしい人だと思うし
話はじめたら つきません。
その素晴らしい方々の中のお一人がこの「脇坂さん」です。
学生の時 憧れた会社がありまして、
無謀にもスウェーデンのその会社の門を叩きに行こうかと
思った事がありました。
でも実際には 語学力もなく、家や友達を捨てる勇気もなく、、、、
勿論 根本的な力や技のレベルが 月とスッポンなのですから
比べる事自体がおこがましいのですが、
おそらく一人の人間として そんな怖さも少しはあったでしょうに
この「脇坂さん」は言葉もしゃべれぬまま 天下のマリメッコの門を
叩かれたのだと聞きました。
家族から離れて 遠い北の国へ8年。
己との戦いだったとも聞きました。
う~ん。。。。作品も お人柄も素晴らしい



私が好きなのは ワコール時代の「ダリア」。
でもマリメッコ時代も彼 独特の大胆さで素敵です。
今週いっぱい6月29日の17:00まで
相模原の女子美のアートミュージアムで なんと¥300で見れちゃいます。
現在のお仕事 SOUSOUと マリメッコの作品も少し販売されてました。
←気になったのは入り口にあったコレ。
これって もしかして・・・タロさん作??
そばの女の子は「絵の具星人」と呼んでましたが
ご存知の方 ぜひぜひ教えて下さい。
PR
COMMENT
ご無沙汰です
こんにちは~♪
ご無沙汰しておりました。
今でも仕事は忙しいのですが、いろんな人のおかげで少しずつ復活してきました。
テキスタイルは興味あります。
これほどの展示会ではないけど、裂織などの幾何学的なパターンは素晴らしいものがあります。
心が休まる効果もありますね。
ご無沙汰しておりました。
今でも仕事は忙しいのですが、いろんな人のおかげで少しずつ復活してきました。
テキスタイルは興味あります。
これほどの展示会ではないけど、裂織などの幾何学的なパターンは素晴らしいものがあります。
心が休まる効果もありますね。
そですかー
若きAKIちゃんはそんな人だったのですね
マリメッコは私も大好きです
いや、ひとつも持っていないけれど手にしてほんわかするのが好き
ちょっと貧乏さんやわ(笑)
SOUSOUって、私の知ってるSOUSOUと同じかしら?
マリメッコは私も大好きです
いや、ひとつも持っていないけれど手にしてほんわかするのが好き
ちょっと貧乏さんやわ(笑)
SOUSOUって、私の知ってるSOUSOUと同じかしら?
おひさ
私もちょこっと実家に帰ってきたのだ〜
見たカッたな!!でも時間が全然なくてさ〜
うちらテキスタイル人には
ため息もんだよね〜
最近展覧系全然見れない&調べてないから
またおもろーなものあったら教えてたもれ。
見たカッたな!!でも時間が全然なくてさ〜
うちらテキスタイル人には
ため息もんだよね〜
最近展覧系全然見れない&調べてないから
またおもろーなものあったら教えてたもれ。
REEVさん
裂も素敵ですよね♪
東北を始め、日本にも独特の型や手染めとかも いいな~と思うものが沢山あって楽しいですよね。
お互い 仕事で忙しくなってきちゃいましたが ぼちぼち頑張っていきましょうね♪
東北を始め、日本にも独特の型や手染めとかも いいな~と思うものが沢山あって楽しいですよね。
お互い 仕事で忙しくなってきちゃいましたが ぼちぼち頑張っていきましょうね♪
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki