皆様のお陰で このブログも100回目の記事UPとなりました
いつもコメント下さる方々や 影ながら支えてくださってる方々のお陰で
つたないながらも 100を踏む事ができました。
いつも本当にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします m(_ _)m
100回目は何をUPしよう・・・・
1周年ではないので プレぐらいの軽い感じで・・・・
う~~~~~~~~~ん・・・・・・・・・・・・
今回はアイスのお話にしちゃいます
ご存知の方もいらっしゃるのですがアイス大好き人間です。
イタリアに出張で行ってた時も 夜10時に仕事を終えてから毎日ジェラード。
世界の旅先でマックと共にアイス系の制覇は続いてます
沖縄に行って以来一時ブルーシールのシークァーサに嵌った時もありますし、
最近はそばにミニストップが無いので MOWに移り変わってますが
ミニストップのソフトクリームも だ~い好き♪
上の写真は「コールドストーン」のもの。ここのアイスは美味し~い
アイスってか~なり歴史のある食べ物ってご存知ですか?
かのアレキサンダー大王やシーザーも愛し、メディチ家のお姫様も愛したそうです。
日本だと清少納言が有名ですよね?
森永さんのHP→http://www.morinaga.co.jp/ice/kouza/index.html
理論派なあなたには→http://www.morinaga.co.jp/ice/syouhin/box/icebox/index.html
大御所 日本アイス協会→http://www.icecream.or.jp/data/history01.html
トルコの伸び~~るアイスやディッピンドッツは食感が楽しめるアイスだし
新潟の日本酒アイスはお米のつぶつぶが入ってて ぜひ食べていただきたいアイスですが
気になってるのはこれ↓秋田のババヘラ。
夏に角館で見かけて以来気になってます
http://www.babahera.net/about.php
出身地「千葉」のアイスは・・・・なんだろう?
マザー牧場のソフトクリームが思い出の味かなぁ?
よかったら チケット付ソフトクリームも見つけました
http://www.jtb.co.jp/etkt/Detail.asp?uflg=0&largearea=A04&jcd=02120MPAST107
相方君は日本で初めてアイスができた「横浜」出身。
母子像まである由緒あるアイスの地なのです。
http://machi.goo.ne.jp/kanagawa/special/yokohama/piece_d.asp
皆さんの土地のアイスは何ですか?
思い出のアイス含めてお勧めアイス教えて下さいね♪
写真のスイーツ美味しそう(*^^*)
これ福岡出身の後輩が大好きで
昔の会社で一緒に食べてたよ♪
梅の形が可愛いのよね!
・・・でもそれがアダとなって 私はいっつも途中で折れちゃったりしてました。
いつか元祖のお店で「白くまくん」食べてみたいものです。
写真は「コールドストーン」のものなんだけど HPでみたら関東と東海地方みたい。次回 いらっしゃった際にはぜひぜひ試してみてね。

http://www.coldstonecreamery.co.jp/
久しぶりに声(?)聞けてメチャクチャ嬉しいよ~♪
私は今 かたっぱしから自分が今できる次の道を探そうと思って焦ってる所なんだけど 公私共に何か造りたいパワー炸裂してて家が大変な事になってるよ^^
生活を楽しむロッタちゃんのことだから
忙しくても合間に・・・とは思うけど 一気に無理せずゆっくりとね?溜まった疲れは長引くぞい♪
あ~でも声 本当に嬉しかった。忙しいのにありがとね。
私 書いてて あり?って思っちゃった

センタンアイス。え?何??って思ったけど思い出した!
メロンのカップと 風船に入ってるアイスってまだあるんだね~ その二つ好きだったんだ♪ミカンかリンゴの形もあった気がするんだけど 気のせい??
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |