私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Fri 14 , 13:48:10
2007/09
関西2日目。
友人Mちゃんとの約束が
お昼だったので
午前中はお稲荷さんの総本山
「伏見稲荷大社」に行って見ました。
いきなり気になっちゃったのが
この優先席のシート。
最近東京で電車乗ってないからな~
東京でもこれあるのかなぁ?
関西の方が若干 優先席シートが広い為か なんだか妙に目に入ります。 ・・・ちょっと可愛いよね♪
京都から2~3駅目の「稲荷」駅。
駅の隣には 明治12年に作られたランプ小屋。
現存する旧国鉄最古の建物であり、
中は2日前に予約すれば見れるみたい。
う~ん。。。ちょっと気になるな。
駅前からは大きな鳥居の参道で
あまりに大きいので私の安物カメラじゃ
お手上げです

右の狐は玉ですが、左はなんと鍵なんです。
普通は巻物が多い気がしてましたが
さすが総本山!違うのね~
そう思ってたら中には様々な狐様が
りりしく守っておりました。
燈台にもホラ♪2匹仲良くくっついて。
←本堂。
隣には撮影禁止の木造の能楽堂もあって
そちらも素敵な感じでした。
朝から怖いかな~・・・と実は思っていたのですが、平日にもかかわらず 境内も明るく、人も多かったので 思い切って有名な千本鳥居へ向かいます。
ここ 実際には2千本近く建ってるんだって!


なんと!絵馬まで狐ではありませんか!
こりゃ 早速と ウキウキ書き込んでみました

眉毛がちょっと凛々しいの♪
黒く塗ってるのまでありました。
それと ここはお守りまで可愛くて。
宮司さまに断って 撮らせていただいちゃいました。

そばにある「おもかる石」は
上に乗っかってる石を持ち上げて
思ったよりも軽かったなら 願いは叶い
重かったなら 難しいという石でした。
・・・・みかげだからねぇ・・・・軽いといっても・・・
あの・・・これ皆は軽かったって思うものなの??
ん~・・・持てるけど・・・
軽かった?どうなの?私

ぶつぶつ呟きながら 鳥居を通って戻ります。
別の道には稲穂を咥えたお狐様が。
恐れおおくも総本山に大変失礼なのですが
ここ 色んな狐が守ってて
なんだか楽しくなっちゃいました

帰り道の参道の茶屋で。
暑くなってきちゃったので
今年最初で最後の
ちゃんとしたカキ氷を思い出に。
ふんわりして美味しかった~~

&お約束のお稲荷さん。
関東は四角が多いけど
関西は三角が多いですよね。
三角は狐の耳にみたててって説も
あるらしいです。
そういえば お稲荷さんは何故きつね?
と思って調べてみました。
諸説はあるでしょうが
この方面白かったので抜粋を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そもそもなぜきつねかと言われますと稲荷三神は食物の神、つまり御饌津(みけつ)神ですので、その「みけつ」がいつの間にか御狐(みけつね)、三狐(みきつね)に転じた説や、他に神使として特に田の神の使いにはきつねと言われ五穀豊穣の神のお稲荷さんに使えると言われます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほぉ~~~


イソップとかでは「ズルイ」とされる狐も 国が変われば お使いな所が面白い。
お煎餅まで狐です。
ちょっと怖い所が
ポイントね。
さ。今日は晴れたぞ~~

久しぶりに会うMちゃんと
夕方に会うBちゃんに
心ときめかせながら 京都タワーにさよならです。
次回はホンワカビーム&ちょっと オチャケの香りへと
続きます

PR
COMMENT
「伏見稲荷大社」
AKIちゃんとこでも「伏見稲荷大社」だぁ!
偶々伏見稲荷の猫ちゃん見せてもらったばかりで偶然に驚いているの!?
しかも帰省中の友人に会いに宝塚に行く途中に、「赤い鳥居が沢山ある所に行きたい!!」と言って
たまたま寄ってもらったのが「伏見稲荷大社」なの!
唯一私の意思で行ったのが「伏見稲荷大社」☆
明日とうとう京都デビューなのに・・・
大型台風が来てるよ(><;)
偶々伏見稲荷の猫ちゃん見せてもらったばかりで偶然に驚いているの!?
しかも帰省中の友人に会いに宝塚に行く途中に、「赤い鳥居が沢山ある所に行きたい!!」と言って
たまたま寄ってもらったのが「伏見稲荷大社」なの!
唯一私の意思で行ったのが「伏見稲荷大社」☆
明日とうとう京都デビューなのに・・・
大型台風が来てるよ(><;)
伏見稲荷ー
むかぁし、1回だけいったなぁ。
あの鳥居群は、なんだか通ってると
そこはかとなく怖い気になるから不思議
なんだよなぁ。
時間の都合で、上の方までいけなかった
けど、あそこまでいったら、ちょっと戻って
黄桜と月桂冠に遊びに行くのもアリだ
よねぇ。
もしくは、もちっと足のばして平等院
とかねぇ。
あ、今週末の台風は多分韓国に抜ける
はずなんで、大丈夫じゃないかと思い
ますよ。
詳しくは気象庁のpageを見に行って
天気図と台風情報をみてください。>たびねこさん
気象庁:http://www.jma.go.jp/jma/index.html
あとあと、気象衛星の全球もみると面白
いので、ぜひぜひ。
あの鳥居群は、なんだか通ってると
そこはかとなく怖い気になるから不思議
なんだよなぁ。
時間の都合で、上の方までいけなかった
けど、あそこまでいったら、ちょっと戻って
黄桜と月桂冠に遊びに行くのもアリだ
よねぇ。
もしくは、もちっと足のばして平等院
とかねぇ。
あ、今週末の台風は多分韓国に抜ける
はずなんで、大丈夫じゃないかと思い
ますよ。
詳しくは気象庁のpageを見に行って
天気図と台風情報をみてください。>たびねこさん
気象庁:http://www.jma.go.jp/jma/index.html
あとあと、気象衛星の全球もみると面白
いので、ぜひぜひ。
優先座席
関東と関西ってちがうのかなぁ・・・
でも関東のお友達がびっくりしてました。
関東では優先座席だけでなく、普通の席でも自分より年上の人が近くで立ってたら、さりげなくたって席を譲るってきいたんですけど・・・
関西(特に私の地域かしら??)のJRは確かにマナーがわるい。
って全然違う話になってごめんくさいぃ
三都物語の続き、楽しみですたい
でも関東のお友達がびっくりしてました。
関東では優先座席だけでなく、普通の席でも自分より年上の人が近くで立ってたら、さりげなくたって席を譲るってきいたんですけど・・・
関西(特に私の地域かしら??)のJRは確かにマナーがわるい。
って全然違う話になってごめんくさいぃ
三都物語の続き、楽しみですたい
たびねこちん
千葉の実家に帰ってたので返事が遅くなってゴメンよ~
無事 豆乳ドーナッツを食しつつ 祇園で好みの場所を見つけて楽しんでくれてたらな~と願ってます。
伏見稲荷の猫って 白に茶トラのぶちだった?1匹気になった猫いたんだよね~
もう宝塚に入ってたって事はこの3連休がIN京都なのね?
楽しい京都であるといいね♪報告ブログ待ってるぞい^^
無事 豆乳ドーナッツを食しつつ 祇園で好みの場所を見つけて楽しんでくれてたらな~と願ってます。
伏見稲荷の猫って 白に茶トラのぶちだった?1匹気になった猫いたんだよね~
もう宝塚に入ってたって事はこの3連休がIN京都なのね?
楽しい京都であるといいね♪報告ブログ待ってるぞい^^
SHIDOさん
今頃はどっかに旅してるのかな?
報告MIXI楽しみです^^
伏見 昔行ってるんだ!
正面左の ちょっとメインでない神社とかもそばに茶屋とかあって味があってよかったです。
鳥居の怖さはちょっと解るな。
でも私の時には結構人がいたし 明るめだったので大丈夫だった。日本人も外国人も色んな人がいたな~ 季節の問題なのかもね。
次は桜の季節にMUとーさんお勧めの寺 狙ってます。
黄桜もいいけど 灘や明石の辺の酒蔵ツアーもいいよね~
報告MIXI楽しみです^^
伏見 昔行ってるんだ!
正面左の ちょっとメインでない神社とかもそばに茶屋とかあって味があってよかったです。
鳥居の怖さはちょっと解るな。
でも私の時には結構人がいたし 明るめだったので大丈夫だった。日本人も外国人も色んな人がいたな~ 季節の問題なのかもね。
次は桜の季節にMUとーさんお勧めの寺 狙ってます。

黄桜もいいけど 灘や明石の辺の酒蔵ツアーもいいよね~
NAGさん
おほほほ♪恨めしかったかしらん?^^
関西報告日記が終わったら ここでも公開しようかとは思ってるので お口にチャックで宜しくね♪
九州にお邪魔した時でもいいな~とは思っていたのですが、中間の関西で合流して
ってのも素敵かな~とも帰りの電車で実は思ってました。
・・・取りあえず 旅費稼いだら連絡します。
関西報告日記が終わったら ここでも公開しようかとは思ってるので お口にチャックで宜しくね♪
九州にお邪魔した時でもいいな~とは思っていたのですが、中間の関西で合流して

・・・取りあえず 旅費稼いだら連絡します。

<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki