私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 21 , 08:06:17
2010/03
韓国で食べてみたいもの満載でしたので、
「数少ない食事時に何をどう食べるのか」というのは大問題!
プゴクッ(あっさり味のスープ)にする?それともクッス(麺)にする??
悩んだあげく今日はお粥にしてみました。

「数少ない食事時に何をどう食べるのか」というのは大問題!

プゴクッ(あっさり味のスープ)にする?それともクッス(麺)にする??
悩んだあげく今日はお粥にしてみました。

明洞にあるお粥屋さん「明洞栄養粥専門店」さん。
日本のガイドブックにも、サイトにも載ってるお店なので、
お客さんもちょっぴり日本人が多かったのがナンですが、
噂どおり美味しいお粥でした。
私が食べたのは鳥粥7000ウォン(¥600ぐらい)。
ちょっと癖のある青菜とナツメがポイントとなって、
面白さとともに、飽きずに食べる事ができました。
¥600なのにキムチやナムルがついてるのも
さすが韓国!って感じです。

でも更にHITだったのは奥に写ってる海鮮チジミ!
3人で1枚ペロリでした♪
ここのお店がいいな~と思ったのは、
お一人様もさりげなく座る事ができて、
一人旅の時も利用できそうだったところ。
帰ってからサイトを見てみたら、なんと村山総理も来てたとか!
お店紹介のサイトはこちらから→HP
さ。次は何を食べよかな~
明洞は、なんだか新宿を思い出す町並でした。

日本のガイドブックにも、サイトにも載ってるお店なので、
お客さんもちょっぴり日本人が多かったのがナンですが、
噂どおり美味しいお粥でした。
私が食べたのは鳥粥7000ウォン(¥600ぐらい)。
ちょっと癖のある青菜とナツメがポイントとなって、
面白さとともに、飽きずに食べる事ができました。
¥600なのにキムチやナムルがついてるのも
さすが韓国!って感じです。
でも更にHITだったのは奥に写ってる海鮮チジミ!

3人で1枚ペロリでした♪
ここのお店がいいな~と思ったのは、
お一人様もさりげなく座る事ができて、
一人旅の時も利用できそうだったところ。
帰ってからサイトを見てみたら、なんと村山総理も来てたとか!
お店紹介のサイトはこちらから→HP
さ。次は何を食べよかな~

明洞は、なんだか新宿を思い出す町並でした。
PR
COMMENT
Re:はばたん君☆☆
私ね、実は家ではお粥よりオジヤ派なの。
でも旅先では何故かお粥美味しいと思っちゃうのよね~
単に自分が下手だからかしら??
でも旅先では何故かお粥美味しいと思っちゃうのよね~
単に自分が下手だからかしら??

<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki