私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Wed 20 , 00:03:59
2009/05
お昼どうする??
数少ないウブドでの貴重な食事なので、
思わず1つ1つ大事に検討しちゃいます
先日書いた 日本にはあまりない「豚の丸焼き バビグリン」
の美味しいお店は過ぎちゃったし、揚げたアヒルのお店はまだ遠そうだし・・・
「バナナの葉っぱで出してくれるお店がいい!」
私のバリのバイブル「地球の歩き方」にも載っていた
気になっていたお店が近かったので早速目指して歩きます。
モンキーフォレスト通りと、ハノマン通り、ラヤウブド通りは
お店が続く中、ちょこっとお寺が入っている賑やかな通りなのですが、
目指したお店がある道Jalan Gootama (ゴータマ通り)は
少し落ち着いた道でした。

なんだかウチらしい道だね。
ポツリと相方がもらします。

ポチっとあった小さなお店。
日本の「よろずや」さんの様なイメージで 思わず覗いちゃいました。
この後の地でも経験したのですが、
ワタクシ達の貴重な水源「アクア」(現地のお水のペットボトル)は
こんなお店の¥20ぐらい~ ¥50・¥70~高級ホテルの¥330まで
同じ水が様々な値段に変わるのが驚きでした。
日本だとホテルや遊園地・山の上ぐらいしか変わらないのに!!


BIAH-BIAH(ビアビア)さん。
多分「ワルン」と呼ばれる 「ローカルな食堂」に分類されるのでしょうが、
日本人のオーナーでいらっしゃるのも関係しているのか、
とても清潔感がある上に、私達のバリ滞在の中で1番安く
(ナシチャンプル・サテ2本・スープ1つ・アイスコーヒー2つで¥360ぐらい)
で済んでしまった上、私がバリで食べた中でTOPクラスにお気に入りな味のお店でした。
実はウブドでの時間が少なかったので実現しなかったのですが、
ここのお料理教室で習ってみたかったんです。。。。
ご飯食べてたオーナー(多分)に、「次回はきっと!」と宣言し、^^
しぶしぶお店を後にします。

ビアビアさんの通りをどんどん どんどん下っていくと
普通のお家や、個人宅っぽいイメージのお宿が並んでました。
!
!!
狭めな道を 自由にニワトリ親子が歩いてます。
・・・・さっきサテ(ピーナッツソースの焼き鳥)美味しく食べちゃったね。。。
この通りは妙に鶏が多くいて、猫がよけて通ってました。
そうだよね。強そうだもんね。
避けて通ってる猫にちょっと優しい目になれる通りです。

ビアビアさんでいただいた、HISさんの地図。→ここ
私達が気に入ったこの通りは、この地図で市場を右にすすみ、
ノマド(カフェ)を下る道にあたります。
ウブドに行こうと思った時に、距離感が判らなかったので計画がたてずらかったのですが、
ここのは大体の分数も書かれているので、
これから行かれる方は良かったら参考にされてみて下さいね。
また、私のお友達達の中で かなりの人数がバリに行ってるのを知って驚いたのですが、
そのメンバーは懐かしんでみていただきたいし、
まだの方で「こいつ 道ごとに何書いてんの?」という方は
見ていただけると把握されやすいかもしれません。
(JL=じゃらん=道(又はお散歩)の意味になります。)
↓ウブドでみかけた石などで作った お花のジャラン

数少ないウブドでの貴重な食事なので、
思わず1つ1つ大事に検討しちゃいます

先日書いた 日本にはあまりない「豚の丸焼き バビグリン」
の美味しいお店は過ぎちゃったし、揚げたアヒルのお店はまだ遠そうだし・・・
「バナナの葉っぱで出してくれるお店がいい!」
私のバリのバイブル「地球の歩き方」にも載っていた
気になっていたお店が近かったので早速目指して歩きます。
モンキーフォレスト通りと、ハノマン通り、ラヤウブド通りは
お店が続く中、ちょこっとお寺が入っている賑やかな通りなのですが、
目指したお店がある道Jalan Gootama (ゴータマ通り)は
少し落ち着いた道でした。
なんだかウチらしい道だね。
ポツリと相方がもらします。

ポチっとあった小さなお店。
日本の「よろずや」さんの様なイメージで 思わず覗いちゃいました。
この後の地でも経験したのですが、
ワタクシ達の貴重な水源「アクア」(現地のお水のペットボトル)は
こんなお店の¥20ぐらい~ ¥50・¥70~高級ホテルの¥330まで
同じ水が様々な値段に変わるのが驚きでした。

日本だとホテルや遊園地・山の上ぐらいしか変わらないのに!!
BIAH-BIAH(ビアビア)さん。
多分「ワルン」と呼ばれる 「ローカルな食堂」に分類されるのでしょうが、
日本人のオーナーでいらっしゃるのも関係しているのか、
とても清潔感がある上に、私達のバリ滞在の中で1番安く
(ナシチャンプル・サテ2本・スープ1つ・アイスコーヒー2つで¥360ぐらい)
で済んでしまった上、私がバリで食べた中でTOPクラスにお気に入りな味のお店でした。
実はウブドでの時間が少なかったので実現しなかったのですが、
ここのお料理教室で習ってみたかったんです。。。。

ご飯食べてたオーナー(多分)に、「次回はきっと!」と宣言し、^^
しぶしぶお店を後にします。
ビアビアさんの通りをどんどん どんどん下っていくと
普通のお家や、個人宅っぽいイメージのお宿が並んでました。



狭めな道を 自由にニワトリ親子が歩いてます。
・・・・さっきサテ(ピーナッツソースの焼き鳥)美味しく食べちゃったね。。。

この通りは妙に鶏が多くいて、猫がよけて通ってました。
そうだよね。強そうだもんね。
避けて通ってる猫にちょっと優しい目になれる通りです。

ビアビアさんでいただいた、HISさんの地図。→ここ
私達が気に入ったこの通りは、この地図で市場を右にすすみ、
ノマド(カフェ)を下る道にあたります。
ウブドに行こうと思った時に、距離感が判らなかったので計画がたてずらかったのですが、
ここのは大体の分数も書かれているので、
これから行かれる方は良かったら参考にされてみて下さいね。
また、私のお友達達の中で かなりの人数がバリに行ってるのを知って驚いたのですが、
そのメンバーは懐かしんでみていただきたいし、

まだの方で「こいつ 道ごとに何書いてんの?」という方は
見ていただけると把握されやすいかもしれません。
(JL=じゃらん=道(又はお散歩)の意味になります。)
↓ウブドでみかけた石などで作った お花のジャラン
PR
COMMENT
いいね~
バナナの葉っぱ♪♪
おいしそうだな~~
天気もいいし最高やね。
お花のジャランも美しい!
バリ・・・やっぱり好き♪
初めて行く前までは、一度でもバリに行ったことがある人が
「すごくいーよー!」って口々に言うのを
(なんでそんなに・・・何がいいのかわからない・・・)
という感じで聞いてたんだけど
一度行ったらなんかわかっちゃいました。
リピーターが多い国というのもわかるなあ。
そうそう、サクラ家とも一緒に行きたいなあ!
あ、インフルエンザの影響は・・・まあ今んとこ大丈夫よ。
特に我が家は皆頑丈だから(笑)
ちっこい子と高齢者はこじらせるとタイヘンらしいという話・・・
感染者数ばかり取り上げられてるけど
病状とかもっと報道したらいいのにねー
おいしそうだな~~
天気もいいし最高やね。
お花のジャランも美しい!
バリ・・・やっぱり好き♪
初めて行く前までは、一度でもバリに行ったことがある人が
「すごくいーよー!」って口々に言うのを
(なんでそんなに・・・何がいいのかわからない・・・)
という感じで聞いてたんだけど
一度行ったらなんかわかっちゃいました。
リピーターが多い国というのもわかるなあ。
そうそう、サクラ家とも一緒に行きたいなあ!
あ、インフルエンザの影響は・・・まあ今んとこ大丈夫よ。
特に我が家は皆頑丈だから(笑)
ちっこい子と高齢者はこじらせるとタイヘンらしいという話・・・
感染者数ばかり取り上げられてるけど
病状とかもっと報道したらいいのにねー
Re:バブちゃん♪
バブちゃん。
ウブドも行ってたのよね?
そんな事すっかり忘れてウブド情報お聞きするの忘れてました。
「バブ家といえば「バグビリンとイカンバカール」でインプット
されちゃって、本当に「バビグリン バビグリン・・」と
歩いていたので、すっかり相方から「肉好きさん♪」と思われました^^
>初めて行く前までは、一度でもバリに行ったことがある人が・・・
わかる!前回のチュニジアが「それって何処?」に近い反応でしたので、
こんなに身近にバリに行った方が多くて、それぞれ絶賛する国ってのが
本当にすごいな~って思ったし、
やっぱりウチもまた行きたい国と思って帰ってきたよ♪
欲を言えばもう少し日本語が通じない方が「旅感」があっていいんだけど、
海も山も町も楽しい「バリ」って、2人ぐらい~大勢でも楽しめそうよね!
バグビリン1匹丸ごと・・・妄想になってきました。
ねぇ、いつ行く?^^
ウブドも行ってたのよね?
そんな事すっかり忘れてウブド情報お聞きするの忘れてました。

「バブ家といえば「バグビリンとイカンバカール」でインプット
されちゃって、本当に「バビグリン バビグリン・・」と
歩いていたので、すっかり相方から「肉好きさん♪」と思われました^^
>初めて行く前までは、一度でもバリに行ったことがある人が・・・
わかる!前回のチュニジアが「それって何処?」に近い反応でしたので、
こんなに身近にバリに行った方が多くて、それぞれ絶賛する国ってのが
本当にすごいな~って思ったし、
やっぱりウチもまた行きたい国と思って帰ってきたよ♪
欲を言えばもう少し日本語が通じない方が「旅感」があっていいんだけど、
海も山も町も楽しい「バリ」って、2人ぐらい~大勢でも楽しめそうよね!
バグビリン1匹丸ごと・・・妄想になってきました。
ねぇ、いつ行く?^^
無題
お♪バナナの葉ワンプレートごはんだね(^^)
美味しそうだわん☆
お店もカフェみたいで可愛いね。
お花のジャラン!?ナニナニ
見てない~~~
可愛いね!!!
うまい!ガムラン音楽は確かに現実逃避な感じよね~
家帰ってまでは家に合わないし聞けない(笑)
バリで聞くからいいんだね(*^^*)
美味しそうだわん☆
お店もカフェみたいで可愛いね。
お花のジャラン!?ナニナニ
見てない~~~
可愛いね!!!
うまい!ガムラン音楽は確かに現実逃避な感じよね~
家帰ってまでは家に合わないし聞けない(笑)
バリで聞くからいいんだね(*^^*)
Re:たびねこちん♪
そうなの!葉っぱ系に弱くてさ。
日本でも竹の葉や筍の皮とかにすぐ騙されちゃうの^^
バリではバナナやヤシのプレートや、
葉の包み方まで裏返して研究しちゃったわん♪
>うまい!ガムラン音楽は確かに現実逃避な感じよね~
でしょ~~~^^
でもね、最近あまりの仕事の見つからなさに、
ガムラン買って瞑想したくなってきちゃった。
対した値段でもないのに 競争率50倍っすよ!!
CDと言わず楽器ごと買い込みたい気持ちです。=_=
日本でも竹の葉や筍の皮とかにすぐ騙されちゃうの^^
バリではバナナやヤシのプレートや、
葉の包み方まで裏返して研究しちゃったわん♪
>うまい!ガムラン音楽は確かに現実逃避な感じよね~
でしょ~~~^^
でもね、最近あまりの仕事の見つからなさに、
ガムラン買って瞑想したくなってきちゃった。
対した値段でもないのに 競争率50倍っすよ!!
CDと言わず楽器ごと買い込みたい気持ちです。=_=
ごはんおいしいよねー
お腹いっぱい食べて何百円の世界やもんね
しかも米おいしいよね?
じゅうぶん生きていけると思った(笑)
ガムラン♪
確かにあの風景の中で聞くものだわね
アジアンなお部屋にすれば家でも聞ける?
私もウブドは短かったんで、もっとゆっくりじゃらんじゃらんしたい!
あの市場で値切り交渉できなかったのが今でも悔やまれます
しかも米おいしいよね?
じゅうぶん生きていけると思った(笑)
ガムラン♪
確かにあの風景の中で聞くものだわね
アジアンなお部屋にすれば家でも聞ける?
私もウブドは短かったんで、もっとゆっくりじゃらんじゃらんしたい!
あの市場で値切り交渉できなかったのが今でも悔やまれます
Re:NORIちゃん♪
そうそう!
ビンタンのお供つきでも二人で¥800!みたいなね!
家計に厳しいウチに優しい国でした♪
だから余計「素晴らしい国」なイメージになってるのかもしれないな~^^
え。ウブドでの値切り そんなに気になってたの!??
じゃぁ多分ウチのお買い物も気になっちゃうんだろうな~
交渉力↓低め↓な2人なので、そういう方とバリに同行したいです。(笑)
多分ね~ もうちょっと後に出てくるタクシー話とか
になっちゃうと思うよ
ビンタンのお供つきでも二人で¥800!みたいなね!
家計に厳しいウチに優しい国でした♪
だから余計「素晴らしい国」なイメージになってるのかもしれないな~^^
え。ウブドでの値切り そんなに気になってたの!??
じゃぁ多分ウチのお買い物も気になっちゃうんだろうな~
交渉力↓低め↓な2人なので、そういう方とバリに同行したいです。(笑)
多分ね~ もうちょっと後に出てくるタクシー話とか


になっちゃうと思うよ

<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki