直前で数人の友人に「何処いった?」の質問をした中で
「ウブドの森の妖精」という言葉が たびねこちゃんからありました。
・・・森の妖精!??
あまりに可愛い表現が新鮮で、ものっすごく食いつきました。
猿はバリ内に結講いるよ~とは聞いてたものの、
静かで緑のあるお宿でしたが
妖精に会える程「森感」はありませんでしたので、
ここはイッチョ 妖精と猿を探しに行きますか!と寄ってみたのが
その名も「モンキーフォレスト」。
門を入ると あいや~~
こんなにいっぱい いるんだ!ってぐらい 彼らが自由におりました。
箱根より多いよね・・・
拾ったバナナを渡してみたら 可愛い子猿が受け取ってくれました。
や~ん可愛い
感動してたら 急に左手に反動が!
・・・持ってたお買い物の紙袋に猿がぶる下がって 奪いにきてました。
・・・あの。それ 果物でなくアクセなんですけど?
奪いにくる程食い意地のはった猿もいれば
一人 静かに 思想にふける猿もおり、
やっぱり動物の世界も 人間と同じなんだな~と改めて感じてしまいます。
妖精を探して上を見上げながら歩いていると、
今度はショルダーバッグにずしり。
歯を剥きながら バッグを渡せという猿に、
なんで私ばっかり狙うのよ!!と同じく歯を出しながら諭す私。
首ふりながら 「隙がありすぎるんじゃん?」
という相方の言葉を聞こえないふりをし、
「シュ~」と怒ってくる相手に「シュ~」っと返し
怯えながらも闘ってしまいました。 イヤ オビエテハ イルンデスヨ?
でもね、奥に行くと小さなお寺があって、
とても静かな時間が流れてました。
来てよかったかも。
園の方に「このバナナ持ってこの角度で・・・」と指導されてたおねいさん。
猿も可愛いけど お姉さんも可愛かったです。
妖精・・・ここにもいたのかもしれないけど
猿とお姉さんに夢中になって
気がつく余裕はありませんでした。
「モンキーフォレスト」。
行かれる方は、門前で売ってるバナナもありますが、
飽きてるらしき感があったので、ホテルのウェルカムフルーツなど
持ってかれると 飛びついてくると思われます♪
この後 MUとーさんお勧めの美術館へ向うはずだったのですが、
凹凸の激しい道で 捻挫してしまい、泣く泣く諦めました。
MUとーさん。折角教えてくれたのにゴメン。
次回はきっと行かせてもらうね。
お返しに メチャ美味しかったアイス屋さんをお教えします。
名前忘れちゃったのですが、
モンキーフォレストをフォレスト通りに出て すぐ左にある
ワッフルコーンも手作りされてる風のお店です。
目印は この看板で☆
私はマンゴ。相方はブルーベリーヨーグルトをチョイス。
ここ とても美味しかったのでお勧めです♪
小豆島にあるおさるの国と、大阪の箕面の滝。
おさるの国は野生のサルで餌付けに成功したのが
500匹ほどいてるらしい。。。
箕面の滝も(我が実家の隣の市で遠足なんかでよく行った)
やっぱり4~500匹らしいんだけど
当時(ってかなり昔か)フツーの道やらあちこちにざくざく登場してて
年間300件ぐらいサル被害があったそうな。
私も食べかけ始めたパイナップルアイス、ぶんどられた・・・
同行のおともだちは咄嗟に近くにいてる大人のカバンに
アイスを隠したので無事だったんだけど
私だけやられてしまったの(号泣)
あの悔しさは忘れられない・・・
ってサルの話のみかい。

バブ姫はやっぱりバリで「お姫様ベッド」に寝られたかしら??
ワタクシ あまりに嬉しくて、義両親にまでいばって報告しちゃったわ~^^
天蓋付きって小さい頃から憧れだったの~♪
小豆島は「24の瞳」と「オリーブ」しか知らなかったよ。
そんなに猿がいるのかい??
箕面の「滝」ってのも初めて聞いた!いつか連れてってね♪
でも・・年間300件って・・・お休み入れたら毎日なのでは・・・
お友達がアイスを隠した時に、包み紙に戻してた事を祈ります。(涙)
絶対私なら 思いついてもそのまま母のに入れちゃって
メッチャ怒られてるよね!?
そういえば「猿軍団」と呼ばれてたバブちゃんって・・・
そんな幼い頃から猿に所以があったのね♪ウフフフフ
あそこのお猿はめっちゃめちゃ賢くって、自販機のジュースが
買えるらしい!
私の思い出は、お正月にしめ縄をつけた車が私の前を走ってて
そのしめ縄に小さなみかんが付いててね
そのみかんを瞬時にもぎ取って行ったお猿が忘れられません
バリのお猿懐かしいな
こんなヘアースタイルだったわ
「カメラ トラレナイヨウニ チュウイシテクダサイ」
ってガイドさんにうるさく言われたなぁ…
妖精ですと?
たびねこちゃん、見えるのね
自販機のジュースが買えるってすごくない!?
次回の関西の旅では 覗きにいっちゃうかもしれません。
しめ縄のお話も なんだか可愛いです

帰ってきて 実はNORIちゃんのブログを見直したんだけど、
ベッカムヘアに笑っちゃいました。私も思ってた思ってた!^^
NORIちゃんが行った、昔からのお家(?)
あのウェディング部屋のあるお家のツアーいいね!
私もいつか普通のお家の中がどうなってるのか、見てみたいな~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |