私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sat 11 , 11:04:33
2010/09
前回の槍を持ってたモヨロ人が守っていた土地 網走。
この土地だけは繁華街でなく この静かな海がゆっくり見たくて
駅から車のお迎えの遠さのお宿を選びました。
窓から見える一面のオホーツク海。
湾になっているので、海のむこうは知床半島!
夕日、朝日に色づき、干潮、満潮でも表情が変わったこの海は、
暑い夏でも冷たい冷たい水でした。
冬にはなんと流氷で埋め尽くされてしまう時もあるそうで、
やっぱりそんな季節も この窓から見てみたいものだと思ってしまいます。
私達が泊ったのは、↑の地図の二つ岩というところ。
網走から4㌔ぐらい北へ上がった 静かな静かな海でした。
北の国の人の事 知りたいな・・・・
そんな思いもあって、私達がまずお邪魔したのは
「北海道立北方民族博物館」→HP
別に博物館好きではないけれど、ここの博物館よかったの!
「参加型」を意識されてて、入り口近くで希望者の年代別に問題集が用意されてて、
廻りながら答えを探す楽しさが色々な見学と共に楽しめて、
思いもかけず時がたってしまいました

特別展の一部を除いて写真が撮れるってのもスゴイところ。
網走へ行かれる古代好きの皆様!お勧めでっせ♪

バスで1駅山を下がったところにあるのが「オホーツク流氷館」→HP
ご存知 クリオネと マイナス18℃の流氷の世界が楽しめるこの館。
-18℃のお部屋の中で貸してくれた濡れたタオルをブンブン振り回すと
昔CMであったように カッチンカッチンになるのが体験できます。
お出かけの際には ぜひバナナ



お勧めは写真↑右下にあるサッパリと食せる流氷アイス!

流氷観光砕氷船オーロラのパネル前で食べちゃいました

あ~~やっぱり流氷の季節に またこの町にお邪魔したいな~
南大好きな相方を洗脳できる日を夢見ながら、
次の館へ向おうと思ったのですが・・・・
・・・いや 向ったんだけど・・・・
「歩行者こっち

どんどん細くなってくるし・・・・「馬

はたして次へ行けるのか めっちゃ不安大!

・・・のまま次回へ突入いたします

PR
COMMENT
Re:SHIDOさん
うん。網走は流氷が有名なので
やっぱり冬なイメージの街なのだと思うな。
釧路が寒い街で有名なんだけど、
網走って「極寒」!って感じだよね^^
クリオネさん パラシュートに見えたって??
・・・心を洗って見直してください。
まぁ「流氷の天使」じゃないとは思うけどね。。。
やっぱり冬なイメージの街なのだと思うな。
釧路が寒い街で有名なんだけど、
網走って「極寒」!って感じだよね^^
クリオネさん パラシュートに見えたって??
・・・心を洗って見直してください。

まぁ「流氷の天使」じゃないとは思うけどね。。。
Re:はばたん♪
マンモス好きさん!?^^
うちの小学校ね~ マンモスの毛
当時ロシアから抽選であたって貰った事あったの♪
だからかなぁ?
セサミストリートのマンモスに似てると言われた事ありまっせ。
↓↓↓
屋久島。爺様杉残念でしたね。
ハートが見える杉を見てみたかったのだけど、
北海道の山の虫で挫折しそうです。
網走よいトコ1度はおいで♪
ぜひ 赤い薔薇をお手持ちで いかれてみてください。
流氷の季節に集合しちゃう!?
うちの小学校ね~ マンモスの毛
当時ロシアから抽選であたって貰った事あったの♪
だからかなぁ?
セサミストリートのマンモスに似てると言われた事ありまっせ。

屋久島。爺様杉残念でしたね。
ハートが見える杉を見てみたかったのだけど、
北海道の山の虫で挫折しそうです。
網走よいトコ1度はおいで♪
ぜひ 赤い薔薇をお手持ちで いかれてみてください。
流氷の季節に集合しちゃう!?

オホーツク海ーーーー
道東の巡りの旅をした時に、網走にも寄りました♪
が、しかし北海道周遊の旅は昔過ぎて記憶がーーー
なので、新鮮な気持ちで見させてもらっています(^^)
花みずきの世界素敵~☆
昨年の北海道の旅でローカル駅舎に行ってみて
北海道の電車の旅も素敵だろうなぁ~と思っていました♪
ホント、素敵な世界が広がってるのねーーーワクワク♪
いつか北海道でも電車の旅してみたいなぁ~
後、九州同様 炭坑跡もあるみたいだし~ワクワク♪
↓そうなの・・・コメント閉じてる事多くて(^^;)
まだ非公開でしたが実は、クロアチアに来週から旅に出る事にしました!!
はんぞうの急激な老化が気になり、先日まで迷っていたので旅の準備で大忙しです!!
(はんぞう&うち子さんが亡くなる夢や二人立て続けに亡くなる夢を、夏に入ってからもう4回も見たの~)
何故こんな夢?夢の中で私死にそう(笑)
うち子さんはもう居ないのに変な話だけど心配で(;;))
クロアチアは、最近日本でも人気が出てきたとはいっても、
まだまだ日本で得られる情報が少ない上に
村&島好きなので困ったものです~情報好くな過ぎーー(笑)
あ~ようやく「行く」って言っちゃった(笑)
ちゃんと行かないとな(笑)
が、しかし北海道周遊の旅は昔過ぎて記憶がーーー
なので、新鮮な気持ちで見させてもらっています(^^)
花みずきの世界素敵~☆
昨年の北海道の旅でローカル駅舎に行ってみて
北海道の電車の旅も素敵だろうなぁ~と思っていました♪
ホント、素敵な世界が広がってるのねーーーワクワク♪
いつか北海道でも電車の旅してみたいなぁ~
後、九州同様 炭坑跡もあるみたいだし~ワクワク♪
↓そうなの・・・コメント閉じてる事多くて(^^;)
まだ非公開でしたが実は、クロアチアに来週から旅に出る事にしました!!
はんぞうの急激な老化が気になり、先日まで迷っていたので旅の準備で大忙しです!!
(はんぞう&うち子さんが亡くなる夢や二人立て続けに亡くなる夢を、夏に入ってからもう4回も見たの~)
何故こんな夢?夢の中で私死にそう(笑)
うち子さんはもう居ないのに変な話だけど心配で(;;))
クロアチアは、最近日本でも人気が出てきたとはいっても、
まだまだ日本で得られる情報が少ない上に
村&島好きなので困ったものです~情報好くな過ぎーー(笑)
あ~ようやく「行く」って言っちゃった(笑)
ちゃんと行かないとな(笑)
Re:たびねこちゃん♪
尺別駅。周りにほんとに何もないんだけど、
海の感じとか、ベンチとか、
南でなく北の静かな雰囲気でよければだけど、
タビネコちゃん好きかもな~って思った駅だったの。
なので忙しいだろうな~と思ったけど 見て見て!!って言っちゃった^^
札幌から小樽への電車の、小樽直前の海間際の雰囲気も好きなんだけど、
ボ~~~っと。
寝て起きてもず~~っと溢れんばかり飽きる程の緑は、
やっぱり北海道だな~って思った。
寝て起きても真っ白な冬の北海道のバスや電車も好きなんだけどね♪
炭鉱あるね~ 釧路に炭を運ぶだけの短い鉄道があるのを、
帰ってから知りました。
・・・まぁ鉄子じゃないからいいけどさ
チョット見テミタカッタナ~
でクロアチア!
実は夏にフライト調べてた国の1つなの!!
私のマイミクのWALさんが先日お仕事で行ってたのよ♪
うんうん。確かに資料少なそうよね~
大使館のHP見た?
国によって大使館自体に資料が置いてあったり 取り寄せできたりするよね!
早く帰ってきてね♪ブログ楽しみにしてるね!
でさ~ 猫のハンゾウちゃん。
・・・ちょっと痩せちゃったかしら?
私も大ファンなので若さと元気取り戻せるよう 祈ってるね。
海の感じとか、ベンチとか、
南でなく北の静かな雰囲気でよければだけど、
タビネコちゃん好きかもな~って思った駅だったの。
なので忙しいだろうな~と思ったけど 見て見て!!って言っちゃった^^
札幌から小樽への電車の、小樽直前の海間際の雰囲気も好きなんだけど、
ボ~~~っと。
寝て起きてもず~~っと溢れんばかり飽きる程の緑は、
やっぱり北海道だな~って思った。
寝て起きても真っ白な冬の北海道のバスや電車も好きなんだけどね♪
炭鉱あるね~ 釧路に炭を運ぶだけの短い鉄道があるのを、
帰ってから知りました。

・・・まぁ鉄子じゃないからいいけどさ

でクロアチア!
実は夏にフライト調べてた国の1つなの!!
私のマイミクのWALさんが先日お仕事で行ってたのよ♪
うんうん。確かに資料少なそうよね~
大使館のHP見た?
国によって大使館自体に資料が置いてあったり 取り寄せできたりするよね!
早く帰ってきてね♪ブログ楽しみにしてるね!
でさ~ 猫のハンゾウちゃん。
・・・ちょっと痩せちゃったかしら?
私も大ファンなので若さと元気取り戻せるよう 祈ってるね。
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki