私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話
Sun 06 , 00:00:45
2010/06
はじめて登ったこの山ですが、私の目的は別でしたので、
ケーブルに乗って 降りたら帰るものだとばかり思ってましたら・・・
相方に怒らりまして ひぃ~~っとばかりまた登ったのはこちら。↓
恐るべし 大山(おおやま)。
この階段を登ると「阿夫利神社」がございます。
丹沢の一端をになう この山は、WIKIによると
別名を「阿夫利(あふり)山」、「雨降(あふ)り山」ともいい、
農耕民にとっては雨乞いの神として信仰を集めたそうです。
また一説ではこの霊山の山頂に年中水のしたっている
霊木があるから「雨降山」というお話もあるようです。
頂上にあった阿夫利神社にお参りしながらふと横をみると、
小さな洞窟の様な入り口があり 行列が!
なんね?その行列ば。
並んでみたらビックリ!
なんと皆様 空のペットボトル大サイズを
何本も何本もリュックに入れてこちらで酌まれてお持ち帰りされてました。
たまたま持ってたサーモボトルにウチも早速イソイソと。


驚くほどの透き通った水!!
名水「神泉」 ありがたく いただきました。
最も清らかな尊いお水なのだそうです。ハハァ~~

普段 無味無臭の浄水水道水なので、
味のあるナチュラルなお水にビックリ。
そっか。。。お水って味あったのですよね。忘れてました。
登りはあんなに大変だったのに
下りは あっけない程すんなりです。
重力って怖いわ~


下の参道で
頑張ったご褒美買ってもらいました

題して「せんべい


焼きたて美味しかった!
さ~て輝く新緑の中 名水の地の名物料理探しへGO!
次回は食のお話へと続きます。

PR
COMMENT
Re:ブルーベアさん
>すごいっ、今日もお散歩したのですね~!!
や・・・あの・・・ごめんなさい。
その・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は風邪で寝てました。
仕事直前に行ってきてたのですが、
益子から書いちゃってたので今になってしまいました。
なが~~~~く書いちゃうからズレちゃうの。
旬な話題でなくてごめんなさいね~m(_ _)m
は!遅刻!? それでは今日も頑張ってきま~す!
や・・・あの・・・ごめんなさい。

その・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は風邪で寝てました。

仕事直前に行ってきてたのですが、
益子から書いちゃってたので今になってしまいました。
なが~~~~く書いちゃうからズレちゃうの。
旬な話題でなくてごめんなさいね~m(_ _)m
は!遅刻!? それでは今日も頑張ってきま~す!
Re:HABATAN
うん!とっても緑が綺麗だった!
今年の雨は寒くて長そうじゃない??
その前にお互いGO!!でがんばろう!^^
今年の雨は寒くて長そうじゃない??
その前にお互いGO!!でがんばろう!^^
Re:NORIちゃん♪
そうなの!ケーブルカーの顔気がついた!??
私もアニメに出てきそうな子だな~と思ってたの!
赤と緑の2機しかないのに
一生懸命休みなしに働く姿は心をうつ光景でした。
いつかお二人で行ってみてね♪
私もアニメに出てきそうな子だな~と思ってたの!
赤と緑の2機しかないのに
一生懸命休みなしに働く姿は心をうつ光景でした。
いつかお二人で行ってみてね♪
<お願い>
※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。
☆今の温度☆
How many degrees is Tokyo now?
文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります
What day is it today?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
最新記事
(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
AKI
性別:
非公開
アーカイブ
カウンター
kaiseki