私を囲んでくれてる 景色*食べ物*雑貨など・・・色々なお話			
		
	Sun 23 , 00:41:43
       2010/05 
				
				メイちゃん
 に 泣く泣くサヨナラをして向ったのは「山の食堂」さん。
に 泣く泣くサヨナラをして向ったのは「山の食堂」さん。童話に出てくるような 佇まいだけでも素敵さがわかる
オーガニックにこだわられた食堂です。
体に優しい訳ではないのがお恥ずかしい所なのですが、
お店の佇まいに惹かれてしまい
ちとお高めね~と思いながらも ついお邪魔してしまいました。
すてきでしょ?



アールヌーボーやゴルチェが好きだった時代から、
ここ数年すっきりと住みたいと思うようになってきたのですが、
こんな風にシンプルに生きてみたいと ついつい思ってしまいます。
3種類のランチから私が選んだのは オムレツとスープのもの。
春らしく 様々な野草やハーブを入れ込んだサラダも、
濃厚なクレソンと大豆のスープも絶品!
面白かったのは右上の、サラダに入ってたルッコラのお花

 と
と真中上の ノビルのフリッター。
初めて食べたお花は葉よりも濃いルッコラ味に感じてしまい、
大事に大事に食べちゃいました

ノビルは綺麗に結んであって、手絞り菜種油でカリッカリなフリッター!
あまりに美味しかったので、
思わず油を買って帰ってしまおうか 真剣に悩んでしまいました。
「森の食堂」さん。→HP
とそのブログ →HP
メニューは少ないけれど、その分大切に作られてるのが感じられる
静かな時が過ごせるとっても素敵なお店でした。
本体でらっしゃる「STARNET」さんも 勿論素敵。
山の食堂さんと共に「オーガニック」にこだわられてるのか、
ヌメ革や天然染色の小物があったり。
STARNETさんのHPはこちらから→HP
いつかまた相方君やお友達と来てみたいな~
そう思わせてくれる2件でした。

PR
					COMMENT
				
						液体もののお土産					
					
						買うのは勇気がいるねー
#いや、今回のはお土産でもないか
もって帰るには重いしかさばるし・・・
っていつも悩んでかわずじまいです。
そして、家に帰ってから
「あ、宅配便・・・」
なんて。
					
				#いや、今回のはお土産でもないか
もって帰るには重いしかさばるし・・・
っていつも悩んでかわずじまいです。
そして、家に帰ってから
「あ、宅配便・・・」
なんて。
Re:SHIDOさん
						うん そうだよね~
お酒だとあんまり悩まないんだけど 油はね~
特に千葉の実家経由だったので
東京で見つけようと思ってやめました。
手絞りのゴマ油もむか~し美味しいと思った事あるんだけど
手絞り菜種もすんごく美味しかった!!
お祭りの時にはSLも走ってるからさ~ いつかこのお店で食べてみて♪
						
					お酒だとあんまり悩まないんだけど 油はね~
特に千葉の実家経由だったので
東京で見つけようと思ってやめました。
手絞りのゴマ油もむか~し美味しいと思った事あるんだけど
手絞り菜種もすんごく美味しかった!!
お祭りの時にはSLも走ってるからさ~ いつかこのお店で食べてみて♪
						無題					
					
						私もタイプ♪
器も素敵やなぁ~
ルッコラの花???そっか咲くよね
我が家のルッコラさん達、虫に食べられて全滅しました…
これからは私も器にこだわっていこうかな
やちむんの器、もったいなくって飾り気味やってんけど
徐々に使おうと思って
					
					
				器も素敵やなぁ~
ルッコラの花???そっか咲くよね
我が家のルッコラさん達、虫に食べられて全滅しました…
これからは私も器にこだわっていこうかな
やちむんの器、もったいなくって飾り気味やってんけど
徐々に使おうと思って
Re:NORINORIさん
						いいでしょ~~~!!!???
お値段で一瞬躊躇してしまったけれど、
しっかりとした「大地の味」が感じられるお野菜料理だったので、
食べ終わってからは許せちゃいました♪
メイちゃんも可愛かったし!
時間によってお食事のみと喫茶が分かれてるので
もし行く時はチェックしてみてね♪
車だと ぎよざの街に行かれる時に笠間も益子も通れるしね 
え。ルッコラさん食べられちゃったのですか・・・・=_=
うちの やち・・・やむ・・・やちむんは、
シシャモも たこ焼も ポテサラもお似合いの風貌とお値段なので、
めっちゃ活躍してまっせ^^
この間ね、やっぱり浅草寄らなかったの。
青い手書きのそば猪口と丼1つづつ必要なのよね~~
やちむん買い付けの旅。
タカミンゴちゃんも気にしてたし、
女子の買い付けの旅ってのも・・
単独時間も必要だけど、愉快な仲間達もすんごく楽しそうじゃない!?
						
					お値段で一瞬躊躇してしまったけれど、
しっかりとした「大地の味」が感じられるお野菜料理だったので、
食べ終わってからは許せちゃいました♪
メイちゃんも可愛かったし!
時間によってお食事のみと喫茶が分かれてるので
もし行く時はチェックしてみてね♪
車だと ぎよざの街に行かれる時に笠間も益子も通れるしね
 
え。ルッコラさん食べられちゃったのですか・・・・=_=
うちの やち・・・やむ・・・やちむんは、
シシャモも たこ焼も ポテサラもお似合いの風貌とお値段なので、
めっちゃ活躍してまっせ^^
この間ね、やっぱり浅草寄らなかったの。
青い手書きのそば猪口と丼1つづつ必要なのよね~~
やちむん買い付けの旅。
タカミンゴちゃんも気にしてたし、
女子の買い付けの旅ってのも・・
単独時間も必要だけど、愉快な仲間達もすんごく楽しそうじゃない!?
						私好みぃ~♪					
					
						ほんと、森の中で小鳥のさえずりを聞きながら、のんびりまったりできそうなお店ですね~。空間の取り方が広々としているから、長時間いたくなるような雰囲気・・・。入口の長椅子、欲しいと思った私。					
					
				Re:BERIちゃん♪
						ここいいでしょ~~♪
しかもメイちゃんつきっすよ!?
森・・・とまではいかないけれど、
庭の木はあったから きっと小鳥もくると思う!^^
とち~ぎ~~で餃子の旅って計画はどうかしら??
その時にはちょっと一足伸ばして 益子のこの町へ!ですわよ♪
(多分20kmぐらいの距離なの!)
						
					しかもメイちゃんつきっすよ!?
森・・・とまではいかないけれど、
庭の木はあったから きっと小鳥もくると思う!^^
とち~ぎ~~で餃子の旅って計画はどうかしら??
その時にはちょっと一足伸ばして 益子のこの町へ!ですわよ♪
(多分20kmぐらいの距離なの!)
Re:HABATAN
						ノビル。
今思うとネギの嫌いだった父が 好きなはずがないのに、
幼稚園だったか小学校低学年だったか、
友達の家のそばで オバサンに教わってとったノビルを
腕いっぱいに持って帰って 父の日に贈った事を思い出しました。 
そっか~ あれ湯がくんだ!
生でお味噌つけるのかと思ってました。
勉強になりました!コップンカ~
						
					今思うとネギの嫌いだった父が 好きなはずがないのに、
幼稚園だったか小学校低学年だったか、
友達の家のそばで オバサンに教わってとったノビルを
腕いっぱいに持って帰って 父の日に贈った事を思い出しました。
 
そっか~ あれ湯がくんだ!
生でお味噌つけるのかと思ってました。
勉強になりました!コップンカ~
						無題					
					
						久しぶりにコメントさせていただきます! STARNETと山の食堂は是非行ってみたいと思っていたお店なんです。
すごく雰囲気良いですね~ 写真一杯撮りたくなっちゃいそうです。お食事も美味しそう!いつか行ってみたいです!
					
				すごく雰囲気良いですね~ 写真一杯撮りたくなっちゃいそうです。お食事も美味しそう!いつか行ってみたいです!
Re:art-daiaryさん
						お帰りなさい! ・・・でも良いですか?
・・・でも良いですか? 
嬉しくって こっそりそちらにお邪魔したら
「お母さん」になられたのですね♪
本当におめでとうございます。羨ましいかぎりです。 
STARNETさんと山の食堂 素敵でしょ~~♪
最近行ったお店の中で 一番HITなお店でした。
ブログ拝見してると、多分artさんもお好きだと思うの。
いつか行かれてみて下さいね♪
私は前にかかれてた 市川コルトンのワークショップが忘れられません。
なかなか応募に間に合わなくて 未だに参加できてないのですが、
いつかお味噌造りなどに参加してみたいな~と思って。
お母様になられた事で、
きっと目線も変わられたのではないかと思います。
お忙しい身だとは思いますが、
どうぞまたお互いブログの行き来を再会させて下さいね♪
楽しみです。
						
					 ・・・でも良いですか?
・・・でも良いですか? 
嬉しくって こっそりそちらにお邪魔したら
「お母さん」になられたのですね♪
本当におめでとうございます。羨ましいかぎりです。
 
STARNETさんと山の食堂 素敵でしょ~~♪
最近行ったお店の中で 一番HITなお店でした。
ブログ拝見してると、多分artさんもお好きだと思うの。
いつか行かれてみて下さいね♪
私は前にかかれてた 市川コルトンのワークショップが忘れられません。
なかなか応募に間に合わなくて 未だに参加できてないのですが、
いつかお味噌造りなどに参加してみたいな~と思って。
お母様になられた事で、
きっと目線も変わられたのではないかと思います。
お忙しい身だとは思いますが、
どうぞまたお互いブログの行き来を再会させて下さいね♪
楽しみです。

					<お願い>				
				
				※ 文章・写真の無断ダウンロードはお断りしてます。
   ご希望の方はコメントにてご連絡お願いいたします。				
				
					☆今の温度☆				
				
					How many degrees is Tokyo now?				
				
					文字の所をポチっとすると、
温度にあった猫ポーズと、時間が判ります				
			
					What day is it today?				
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					最新コメント				
				[03/10 AKI]
[03/06 noriworks]
[06/12 AKI]
[06/11 たびねこ]
[06/11 AKI]
				
					最新記事				
				(02/28)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/17)
				
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					ブログ内検索				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
AKI
性別:
	
				非公開
					アーカイブ				
				
					カウンター				
				
					kaiseki				
				